サンプルの右上に表示される
下記のアイコンを左クリックすると
スクリプトだけが別窓で開くので、
右クリックメニューの[すべて選択]→[コピー]をしてください。
スクリプトの編集ウィンドウにあるメニューで[編集]→[張り付け]をしてください。
当ページの解説の中で
ご不明な点がありましたら、
お気軽に下記までご質問下さい。
このページのスクリプトサンプルを使用した場合のビュワー動画です。
どのようなことが出来るのか、はじめに映像でご確認ください。
図の部分に配置した信号機「信号機1-A」へスクリプトを記述します。
下記の信号機スクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記の信号機スクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ 信号機スクリプト
//-------------変数を用意・初期設定 Var ctrl-sig SetSignal 6 //---------通過間隔の取得用タイマー Var cnt Var counter SetEventTimer this COUNTER counter 100 BeginFunc COUNTER add cnt 100 EndFunc //-------列車先頭を検知した時の処理 BeginFunc RED set cnt 0 SetSignal 1 KillEvent ctrl-sig EndFunc //---------------自動切り替えの処理 BeginFunc TIMER Var timer mov timer cnt SetEventTimer this CTRL-SIG ctrl-sig timer call this CTRL-SIG EndFunc BeginFunc CTRL-SIG Var status GetSignal status //-----注意現示の時は進行現示に切替 ifeq status 3 SetSignal 6 KillEvent ctrl-sig endif //-----停止現示の時は注意現示に切替 ifeq status 1 SetSignal 3 endif EndFunc
図の部分に配置した入口側のセンサーへスクリプトを記述します。
下記のセンサースクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記のセンサースクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ センサースクリプト
//------検知場所を列車の先頭に設定 SetSensorMode 0 //----------------センサーイベント Var detect SetEventSensor DETECT detect BeginFunc DETECT call 信号機1-A RED EndFunc
図の部分に配置した信号機「信号機1-B」へスクリプトを記述します。
下記の信号機スクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記の信号機スクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ 信号機スクリプト
//-------------変数を用意・初期設定 Var ctrl-sig SetSignal 6 //-------列車先頭を検知した時の処理 BeginFunc RED SetSignal 1 KillEvent ctrl-sig EndFunc //---------------自動切り替えの処理 BeginFunc TIMER Var timer mov timer 信号機1-A.cnt SetEventTimer this CTRL-SIG ctrl-sig timer EndFunc BeginFunc CTRL-SIG Var status GetSignal status //-----注意現示の時は進行現示に切替 ifeq status 3 SetSignal 6 KillEvent ctrl-sig endif //-----停止現示の時は注意現示に切替 ifeq status 1 SetSignal 3 endif EndFunc
図の部分に配置した出口側のセンサーへスクリプトを記述します。
下記のセンサースクリプトをコピーして貼り付けてください。
下記のセンサースクリプトをコピーして貼り付けてください。
▼ センサースクリプト
//------検知場所を列車の先頭に設定 SetSensorMode 0 //----------------センサーイベント Var detect SetEventSensor DETECT detect BeginFunc DETECT Var status GetSensorMode status //----列車の先頭を検知した時の処理 ifzero status call 信号機1-B RED SetSensorMode 1 //--列車の最後尾を検知した時の処理 else call 信号機1-A TIMER call 信号機1-B TIMER SetSensorMode 0 endif EndFunc
お疲れ様でした、以上でスクリプトの設定は完了です。
ビュワーを起動して、列車を通過させて信号機の動作を確認してください。
ビュワーを起動して、列車を通過させて信号機の動作を確認してください。
もし、ビュワーが起動できない場合や、
ご自身のレイアウトに合わせて改造したい場合など、
ご不明な点やご質問がありましたら、下記までお気軽にご連絡ください。