母さんは話を続けた。

「そもそも、この結婚は私達に愛情があったからでは無いのよ。
 王我は親友の息子のあなたのことをすごく評価していてね。
 あなたの後見人になることを望んでいたわ。
 それなら私共々面倒を見てもらおうかと言う話になって、結婚したのよ。
 私の稼ぎだけじゃ、あなたに好きな事をさせてあげられそうになかったからね」

「えぇ?」

 またソファからずり落ちそうになった。

 そんな話、初耳だ。
 とても初耳だ。

 大体、親友の息子って・・・何?

「でもやっぱり愛のない結婚はだめね。身にしみてよぉ〜くわかったわ」

「ちょ、ちょちょちょっと待って」

 1人でウンウンと頷きながら語る母さんに、僕は割って入った。

 母さんが何?と言いたげな顔で僕を見つめた。

「し、親友、親友ってとうさんは遥父さんと知り合いだったの?
 そんな話聞いた事ないよ」
「あら、言ってなかったかしら?」
「聞いてない」

 あら、ごめんなっさ〜いと言いながら、母さんは僕の背中をバシバシと叩いた。

 そうだ、この人はこういう人だった。

「それに愛のないって、母さんもしかして今でも遥父さんのこと・・・」

「ええ、好きよ」

 母さんは少し頬を赤らめた。

「実を言うと、今でも待ってるのよ。
 私は父さん・・・遥が死んだなんてひとかけらも思っていないもの」

 頬を赤らめたまま、母さんは窓の外を眺めた。
 どこかにいるはずの父さんに思いを馳せているのだろうか?

「ただ待ちくたびれちゃったのと、生活面の事考えて王我と結婚しちゃったけどね」

 今度は僕の方に向き直り、母さんはアハハと力なく笑った。

 一方僕はフツフツと怒りがわいてきた。
 そして、その怒りはすぐさま爆発した。

「母さんすごく自分勝手だよ!
 自分がとうさんを好きじゃないから別れるなんて、
 全く僕の事考えてくれていないじゃないか!」

 そうだ。
 2人が別れてしまえば、僕はどちらについていけばいいのかわからなくなる。

 僕を生んでくれた母親と育ててくれた父親の板ばさみになる。



 僕の怒りの声に母さんは笑うのをやめ、僕にツカツカと近寄った。

「力、今のあんたは人間?」
「・・・何当たり前の事を。人間に決まってるじゃないか」

 その答えに、母さんはため息をつきながらフルフルと首を振った。

「私にはそうは見えない。あんたは人形よ。王我に操られている人形」

 僕の胸がまたドキッとした。

「今のあなたは王我が笑えと言えば笑い、怒れといえば怒る人形に成り果てているわ。
 これが私が結婚を失敗したと思う第一の理由よ。
 あなたは自分の考えを持っていない」

操り人形

「そ・・・」

 そんな事はないと言おうとして、僕は言葉に詰まった。

 確かに僕はとうさんの喜ぶ事、望む事を目標として今まで生きてきた。

 僕が今回「魔法使い」の能力を武器として使うと決意したのも、「とうさんが望んだ」からだ。
 そこに僕の考えはない。

前へ  次へ

戻る