「どうして長老を捜さなくちゃいけなくなるのかなぁ。
長老なら長老らしく、死にかけのまま椅子にでも座ってればいいのに!」
「神楽、それ言いすぎだから」
つい、つっこんでしまった。
神楽は本当に発言が過激すぎる。
その横顔は怒っていても綺麗だ。
しかし綺麗なその分、逆に恐ろしさが増す。
僕達は現在、妖精の村内で長老捜索をしている。
この村での目的は長老の頼みを聞く事。
それなのに肝心な当人がいないのだ。
すでに僕達の疲れはMAXだ。
地面の上でも構わないから、今すぐココで眠りたい。
「捜すのもゲームの内って事?」
僕はゼエゼエと荒い呼吸をしながらブンに訊ねた。
「違う、こんなイベントは無いよ。恐らく長老の仕業だね」
「長老の仕業?」
僕達4人は意味がわからず首を傾げた。
しかし、もはや恒例となった僕達のリアクションにブンは全く反応しない。
ブンはそのまま説明を続けた。
「妖精の村の長老も僕と同じで自己学習機能がついているんだ。
だから自分の意思で行動ができるんだよ。全く何を考えているのかな?」
ブンの説明を聞いて僕は長老捜しの案を1つ思いついた。
学習機能がついているなら捜索が少し簡単になるかもしれない。
話しかけて(厳密には肩をぶつけて)反応が人間に近い人を見つければいい。
長老でないなら業務的な返事しかしないはずだ。
この案を提案するとみんな快く賛成してくれた。
全員で手分けして、村中の老人に声をかけた(というか肩をぶつけた)。
しかし、全員業務的な答えしか返ってこなかった。
「学習機能がついてないね。この人も長老じゃないよ」
「だー!それじゃあ一体長老はどこに行ったんだよ?」
ブンの「長老じゃない発言」に、鷹貴が地団太を踏みながら吠えた。
「もういいよ。今日は寝る」
神楽はフラフラしながら旅館に向かった。
「それなら私も」
「じゃあ、オレも」
と由宇香さんも鷹貴も旅館に向かった。
こうなってしまうと僕も今日は捜索をあきらめて休むしかない。
「僕も戻るか・・・」
みんなに倣って、僕もフラフラしながら旅館に戻る事にした。
旅館への道のりがとてつもなく長く感じた。
ああ、ベッドが遠い。
フラフラしながら道を歩いていたせいか、村の入り口付近で僕は人と衝突した。
僕はドスンと尻餅をつき、衝突した相手もコロコロと転がった。
僕が衝突した相手はどうやら子供のようだった。
耳はココの村人と同じ形だけど、体つきがどう見ても子供だ。
クリクリとした大きな目と伸びきっていない手足。
10歳前後の子供に見える。
あれ、でもこの顔をどこかで見た気がするぞ。