08史上最大の徘徊大作戦・阿蘇編。
大分上陸後、まず向かったのは湯布院。
朝日は拝めましたが曇天。

由布岳も顔を出してはくれませんでした。
温泉はいるにはまだちょっと早いので先に進みます。
やまなみハイウェイでね。

長者原のストレートは相変わらず気持ちいいですが寒い。

山々はみんな雲の中。
ここから更に標高をあげていくと雲の中に入り。。。

路肩には雪。
凍結はしてなかったけどね。

晴れていれば気持ちのいい眺めなんだけどね。
いつもいってますが天気には勝てませんので。。。
やまなみハイウェイからちょっと外れて。

夏は緑が眩しい牧草地もすっかり黄金色。
これはこれで綺麗です。

大観峰までやって参りました。
予想はしてたけどやはり。。。

なんだかここまで残念な景色ばかりなので夏の景色貼っときますね。
昨年とは逆にルートをたどっております。
大観峰からは草千里をめざし。

カルデラの大きさは夏でも冬でもかわらず素晴らしいですよ。

そして草千里。

気温3度。
ソフトクリームでも食そうかと思ってここまでやってきましたが
流石にこの気温では。。。
中岳火口はもっと大変そうなので断念。
山下りましょ。
阿蘇はやっぱり夏かな。。。
箱石峠経由で高森方面へと向かうと根子岳がやっと。

でも降ったり止んだりの目まぐるしい天気。
さてどうしましょうか?
それでは次へ。
Drive めにゅ〜へ