伊藤裕貴 2023年の芸術活動


2023年の予定

1月24日−  29日 第89回独立京都展(京都市京セラ美術館)
2月 8日−  12日 第89回独立中部展(三重県総合文化センター)
3月 4日−   8日 第15回鯖江市美術展(鯖江市嚮陽会館)
3月29日−4月 2日 第60回関西独立展(西宮市立市民ギャラリー)
4月 4日−   9日 第89回独立福岡展(福岡市美術館)
4月19日−  23日 第1回福井独立展(福井県立美術館)
5月25日−  28日 第32回若狭湾美術展(敦賀市プラザ萬象)
6月16日−  18日 第25回千葉常磐独立展(松戸市文化ホール)
7月10日−  15日 第20回独立美術協会会員によるドローイング展(ぎゃらりぃサムホール,銀座)
9月10日−  17日 第18回越前市民美術展(越前市まさかりどんの館)
10月 4日−   8日 第19回丹南芸術家協会展(ギャラリー叔羅)
10月18日−  30日 第90回記念独立展(国立新美術館)
11月 9日−  15日 第74回福井県総合美術展(後期,福井県立美術館)
11月 2日−  14日 「輝く日本油画」―独立美術協会90周年記念展(日動画廊)
11月25日−12月 2日 第49回歳末チャリティーオークション展(ギャラリー叔羅)
12月 5日−  10日 第90回記念独立京都展(京都市京セラ美術館)
12月16日−  19日 第32回石川独立DO展(石川県立美術館)

2024年の予定

1月10日−  14日 第90回記念独立展中部展(愛知県美術館)
3月19日−  24日 第90回記念独立展大阪展(兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー)
3月23日−  31日 第90回記念独立展北海道展(北海道立近代美術館)
4月 4日−   9日 第90回記念独立展福岡展(福岡市美術館)
6月18日−  23日 第39回究展(鯖江市まなべの館)

  お近くの方、ぜひご来場下さい!


BJポータルページ開設しました



 

2022 個展


  • 8月1日− 31日 第10回個展 EVE & LIVES(galleryサライ,福井市)
伊藤裕貴 絵画展
EVE & LIVES
EVE & LIVES S10変
 ◇5年ぶり10回目の個展はテーマを「EVE & LIVES」とし、人物と草花など身近なモチーフを描いた作品を展示しました。


REVIEW!

 

2017 個展U


  • 11月23日−12月3日 第9回個展 再生―転生(ギャラリー叔羅,越前市)
伊藤裕貴 展
再生―転生
想―転生'15-IV F100
 ◇9回目の個展はテーマを「再生―転生」とし、古代の窓シリーズから震災復興を願って描いた作品までを展示しました。
 

2017 個展


  • 6月4日−  9日 第8回個展-想―転生-(ギャラリー風,銀座)
伊藤裕貴 展
−想―転生−
想―転生'17-II F130
 ◇3年ぶり8回目の個展はテーマを「想―転生」とし、震災からの復興を願って描いた作品を展示しました。
 

2014 個展


伊藤裕貴 展
−Notes−
EVE'14想―奏I F130
 ◇3年ぶり7回目の個展はテーマを「Notes」とし、楽器などを描いた作品を展示しました。
 

2011 個展

  • 2月 1日−  28日 第6回個展(galleryサライ,福井市)
伊藤裕貴 絵画展
−LIVES2−
EVE ・eve S30変
 ◇2年ぶり6回目の個展はテーマを「LIVES2」とし、草木など身近なモチーフを描いた作品を展示しました。
BJ6 美術準備室展
2009年12月 4日(金)〜13 日(日)

(アートラボふくい,福井市)

さかいでArtグランプリ2004
2004年4月25日(日)〜5月9日(日)

(さかいで市民美術館,坂出市)

第33回スペイン美術賞展
2005年5月1日(日)〜15日(日)

(エクスポジションパレス
サンタンデール,スペイン)

 アート房っ! 
2001年12月8日(土)〜9日(日)

(鯖江市文化センター,鯖江市)

 

2008 個展

  • 8月1日−8月31日 個 展(galleryサライ,福井市) 
伊藤裕貴 絵画展
−LIVES−
聖域−LIVES− F20
 8年ぶり5回目の個展はテーマを「LIVES」とし、草木などの身近なモチーフを近年試みてきたテンペラ・アクリル混合技法で描いた作品を展示。

 
 伊藤裕貴展 2000年11月1日(水)〜12日(日)
(鯖江市文化の館,鯖江市)

 

 伊藤裕貴展 
2000年7月12日(水)〜23日 (日)
−existance−存在の叙事詩
(gallery G2,福井市)

これまでの芸術活動



ご来場いただいた方、どうもありがとうございました。ぜひご意見をお聞かせ下さい。


Atelier ITOトップページへ戻る