Back

ラス前のオマケそのいち。

パッケ画像ですが、上半身はぱっと見、
銀か白系(のグレー?)に見えますね。

それと向かって左側の三角マーク、
キットではプリント済みで左ひじに付きますが…。

思い切り塗装しているので、見えません。
(デカールは多分なかったかと)

■「デルタVer.」 ディティール写真とか

さて、撮影環境を整えたところで詳細に移ります。
今回も「マスキング一切なし」
「細部は全て筆塗り」で仕上げてあります。
…ま、あえてマスキング不能な
塗り分けもしていたりしますが…(笑。

そんなところでTOP画像にも使えそうなやつから、
2枚目は更にフェイス部分のアップとか。



で、正面から見たときに顔が小さい感じもしたので、
耳の部分にコトブキヤの別売パーツを使って
少し大きく、安定感があるように改修してます。

全体像とそのアップ画像とか。
4本足、っていうデザインが何とも独特ですが、
敵キャラはともかく、
自機の装備としてチョイスできるらしいので、
これはまた珍しいパターンかなと。

ラストのおまけ、そのに。

恒例大きさ比較な訳ですが、
4本足の付き方が安定脚っぽいので、
HGUCクラスの大きさでも少し身長は低めだったり。

その分、前後幅があるのでメタb(殴

新作としてはコトブキヤ製のプラキットが連続する形になりましたが、如何だったでしょうか。
個人的にはキャラクター性を無視して地味な形にも塗れた所だったのに、
あえて設定を外してド派手にやってみたら、結構面白い作例になった気がします。

コトブキヤ系キットの次なる作例は、恐らく「スパロボOG」関係になると思いますが…さて(汗。

当作例に関するご意見・ご質問・その他要望等に付きましては、
当サイトのBBS、または直接メールにてお願いいたします。
なお、販売・譲渡・委託製作に関しましては、承っておりませんので、予めご了承くださいませ。

                                                 (2008.11.15)

後部、ガトリング砲とかを2点。
(取説では「チェインガン」ですね)

「ターミ○ーター2」から始まって、
ロボットではB3グフ、ヘビーアームズと、
割とこういった武装を持つロボが、
管理人的にはツボを突いたりします。

一応ですが、待機時と射撃時とで形状が変わります。
(単に折りたたんでいるだけですが)

足首?周辺とか。
スキッド部分は可動範囲が広いのですが、
仮組時に干渉する部分があるようなので、
確認しつつ削るのが宜しいかと。

…デザイン的には建設機械のそれと似てますが。

下腕部のアップ。

タイミング的にアレですが、
アクセントとして面白いものはないか、
…という事で久しぶりに警戒識別マークとか。

(実は近日中にアップする作例で以前にもやっている)

本来はランチャー部分の放熱スリット?らしき部分かと。

胸部分のアップ。

デザイン的な欠点ですが、
ここもまたボールジョイントむき出しなので、
隙間が…

腰パーツ側に土手っぽいディティールを追加すれば、
解消できそうですが…』上手くやれそうになかったもので。

背面のアップを2点。

「オーバードブースト」用のノズル?部分ですが、
軽く塗りこんでディティールが
分かるようにしてあります。

…ドライブラシとかしておけば良かったかも。

で、何となく右側面からも画像を撮っていたり。

意味とかは何にもないんですが。

右側面から。

最初の画像と逆方向になりますが、
…これはこれでいいなと。

上面及びそのアップ。

アクセントとすべく、銀色をそこかしこに塗ってます。
それでも本体色が派手なんで…。

思った以上にごちゃっとしてます。

背面から。
「オーバードブースト」状態を再現できるよう、
背中のハッチがパカン、と開きます。

左及び右側面から。

2本足の一般的なメカと比べて、
前後幅が結構あります。

…それだけ、完成後に置き場所に困る?
という事でもありますが。
(逆に安定感は抜群です…って当たり前か…)

正面から。
接合部のボールジョイントがむき出しなので、
少し剛性面に不安がありそうですが…。

このデザインではたまたまこうだった、
ということかもしれません。

「デルタVer.」塗装編に戻る
「展示室」インデックスへ戻る
満足したのでTOPページに帰る