被災の写真(2)
【地震前】 |
![]() |
![]() |
|
慈眼寺山門 | 慈眼寺本堂 | |
![]() |
![]() |
|
由緒ある真言宗の古刹、奥が山門 | 『会見の間』は小千谷市指定文化財 | |
![]() |
![]() |
|
船岡観音堂 | 会見記念碑と小千谷幼稚園 |
【地震後】 |
![]() |
![]() |
|
崩落の恐れあり山門は通行禁止 | 全て崩れた墓、青シートが『会見の間』付近 | |
![]() |
||
山門の仁王像 | 粉々になった山門の灯篭 | |
![]() |
![]() |
|
山門前の掲示板 | 近くの船岡山西軍墓地も倒壊 | |
![]() |
![]() |
|
司馬遼太郎『峠』記念碑付近から朝日山、榎峠、妙見の古戦場を見る。右に崩落事故の救助でオレンジ色の無人ショベルカー活動中 | 左写真の信濃川の河川敷(高梨)には自衛隊が駐屯。山古志に向けて大型ヘリが次々と救援に飛び立つ、まさに戦争の様相 |
写真(1)へ 写真(3)へ |
復興のページにもどる |