阿蘇いこいの村オートキャンプ場 その2

H18年10月8日〜9日


夕食後、いつものように飲んだくれるのではなく、今回は優花とママ、私の3人でトランプです。
前日、優花と神経衰弱をして負けたのでアレだけは2度としません。
左の写真はババ抜きの様子です。私と優花で最後の勝負です。優花がババを持っていたのですが、明らかに「こっちを引け」と言わんばかりにカードを浮かせていました。それを取ろうとすると優花がニヤッとしたので、もう1枚を引こうとすると力を入れて離しませんでした。もちろん強引に引き抜きましたけど(笑)。優花の負けです。
右の写真は「ぶたのしっぽ」です。これって正式名称でしょうか。私は知りませんでした(忘れたのかも・・・)。ママに教えてもらいました。これって山口県だけで流行っていたトランプゲームではないでしょうか?



トランプゲームを途中で抜け出し、焚き火開始です。今年5月の焚き火が最後でそれ以降やっていませんでした。今回は別にしなくても良いかと思ったのですが、5月に買った薪を早く使ってしまいたかったので、焚き火をしました。この薪は、いこいの村の近くのホームセンターに一束500円で売っています。細い木がいっぱい入っており、また、すごく燃えやすい木のようで、1時間持たなかったと思います。
久しぶりに焚き火をしましたが、やっぱり、あったかいし、落ち着くし、良いですよね。これからの季節が楽しみです。
右の写真は、七並べの様子です。私が焚き火をしている間もずっとトランプをやっていました。
優花の意地悪そうな笑顔が良いですね!



昨日の夜はとても寒かったです。10月初旬なのにあの寒さ。去年も10月の連休は「いこい」に来たのですが、こんなに寒くなかったと思います。やはり、秋でも防寒対策は必要ですね。

翌日も晴天です。気持ちが良いほどの青空です。
最近、写真にすごく興味が出てきて、いろんなものを撮っています。青い空をきれいに撮りたいですね。
右は、先々週購入したシェラカップにコーヒーを入れた写真です。シェラカップをよく見ると、見事に指にフィットするように作ってあります。とても握りやすいですね。ママ用にもうひとつ必要です。



本日の朝食です。昨日のジャガベー(写真にはありませんが)にガーリックトースト、ウインナーです。昨日の夕食後、食器を洗わなかったので、器がちぐはぐです。
右は、恵士郎が撮れとうるさいので、撮りました。ジョージアについていた景品です。名馬コレクションシリーズ「サクラローレル」です。ちなみに私は、「ナリタブライアン」が大好きでした。



食後のまったりした様子です。ここ「いこいの村」は帰る時間を気にしないで良いのでゆっくり出来ます。時間を気にしない撤収って楽で良いですよね。
右の写真は・・・。最近舌を出すのがブームの恵士郎です。どこで覚えたのでしょうか。そういえば、昨日走っているときも舌を出していたような・・・。



撤収後の写真です。撤収中、アシナガバチがうろうろしていました。結構な数でした。このあたりに巣があったのでしょうか。今日の朝までは全然いなかったのに。
右の写真の左側にデイでBBQをしに来ている人たちがいます。黒のヴォクシー3台並んで来ました(他2,3台は別の車でしたけど)。会社の飲み会でしょうか、それにしても黒のヴォクシー3台は目立ちますよね。



「いこいの村」を出たあと、近くにコスモス園があったので 寄ってみました。
臨時に作られた受付(写真上段左)で大人400円・子供(小学生以下)300円払って入場です。
ホントに大丈夫か不安になりながら行ってみると、まだ満開ではないもののものすごく広いコスモス畑です。道が作ってあり、そこを歩いていくと、所々にイスが置いてありました。きっと写真用でしょう。
半分くらい歩いたところに展望台(写真上段右)があり、そこから、コスモスで牛の画を作っているのが見えるとのことでした。なにか形を作っているのは分かったのですが、それが牛には見えませんでした。満開になれば見えるのかもしれませんね。
歩いた距離は5、600メートルほどです。
優花も恵士郎もコスモスを見ながら「きれい」と言ってました。そんな言葉を聞くと、連れてきた甲斐がありますね。


せっかくの連休が仕事の都合で1泊しかできませんでしたが、今まで見ていなかったものが見えたりと新しい発見がいくつもありました。
近頃、キャンプに行くと優花が恵士郎の面倒を見るので、遊べていないということが分かり、ファミリーキャンプからの脱却が必要になってきたのかなと感じました。
やはり、恵士郎にも優花にもキャンプを楽しんでもらいたいですからね。



トップへ  キャンプトップへ  その1へ  次へ