鹿児島県立北薩広域公園

その2

H18年12月9日〜10日


翌朝午前6時半に起きました。早速、優花と2人で朝風呂です。。そんなに寒くなかったのですが、せっかく電源があるので電気ストーブを点けて行きました。これがとんでもない事になってしまいました。
お風呂から戻ってくると、シェルの中がものすごく臭くなっていました。獣のような臭いです。
行く前は全然臭ってなかったのですが、電気ストーブで暖かくなったので臭いが出てきたのでしょう。何処から臭っているのか調べていると、電気ストーブからでした。きっと狸か猫がおしっこをかけていたのでしょう。ゴミはというと、今回から「ガビングスタンド」使用のため、全く荒らされていませんでした。これにして良かったと心から思いました。
テーブルの上には、動物の足跡らしきものがあり、恵士郎の食べかけのジャガイモが、1個なくなっていました。



お風呂上りに、管理棟の自販機コーナーでジュースを買います。私はポカリ、優花が野菜ジュースです。恵士郎は寝起きにコカコーラでした。
掲示板を見ていると、近々、「綾小路うたまろ」が近くに来るみたいです。へー、いろんなところを回っているんだなと思っていましたが、んっ?綾小路うたまろ?「きみまろ」では?と思いよく見ると全くの別人でした。有名な人でしょうか?



写真が前後していますが、お風呂からあがると、恵士郎とママが管理棟に向かっています。恵士郎のトイレでした。最近、ようやくオムツがとれました。来年4月から幼稚園ですからね。これで一安心です。
右の写真は年賀状用の写真です。やっぱりキャンプ場の写真を使いたいですよね。
SP製品をバックに一枚、「はい、チーズ!」



朝食後の後片付けです。優花もいますが、手伝っているかどうかは分かりません。
炊事棟は結構広いです。オートサイトが全部埋まっても炊事棟が混む事はないと思います。
大きなゴミ箱が炊事棟の横に設置してありますが、基本的にゴミは持ち帰りのようです。
ママと優花が食器洗いをしている間、テントやシェルの撤収をしていました。
テントの一箇所だけずいぶんと濡れていたので、乾かそうと思いそこを握るとベトベトしました。まさか?と思い、臭ってみると、さっきのシェル内と同じく獣の臭いでした。慌てて手とテントを水で流しました。
他にかけられているところはなかったみたいです。シェルにかけられてなくて良かった!



大急ぎで撤収したのですが、片付け終わったのが12時過ぎでした。チェックアウトの時間は12時です。管理棟に挨拶に行ったのですが、延滞料金を取られることもありませんでした。
チェックアウトのあと、隣の公園に遊びに行きました。
駐車場から大型遊具までの道のりが結構あります。その途中には体験工房(竹細工など)や休憩所などが点在します。



歩いて5分位のところに、山の斜面を利用した大型遊具があります。キャンプ場ガイドでこの存在を知っていたのですが、実際に見てあまりの大きさにビックリしました。写真では伝わりませんね。本当に大きいです。
このもう少し先には芝生広場や幼児遊具広場があったみたいですが、そこまでは行く時間がありませんでした。



優花は1人でドンドン進んで行きますが、恵士郎にはちょっと危険ですね。私が恵士郎の後をついて行きます。
望遠鏡があると思ったら違いました。土星のような絵が、太陽の光で、明るく見えるだけでした。



遊具の一番上には3階建てぐらいの塔が立っていました。
頂上からの景色です。眺めが良いですね。けど、微妙に揺れていました。壊れることはないでしょうが、恵士郎がウロウロするので、階段から落ちたりしないかが心配でした。



下りは滑り台を使って降りていきます。ローラー滑り台ですが、子供たちは、勇気があるというか無謀というか、スピードを出して滑っていきます。私も滑りましたが、体重が重いせいか思った以上にスピードが出始めたので手で手すりを握りながらゆっくりと降りていきました。
優花はスピードが出ているので写真が1枚しか撮れません。恵士郎は、足で調節しながらゆっくりと進むので、滑り台の写真が何枚もあります。



ロープを登って上の階に上がっている優花です。学生時代によく綱のぼりをやっていて、「こんなの簡単!」って思いながらロープをつかんだのですが、ぶら下がった瞬間にムリだと悟りました。昔のイメージって怖いですね。体が全然ついていきません!
この遊具で1時間ほど遊びましたが、まだ通っていないところがかなりありました。2,3時間は十分遊べそうです。子供だけだったら一日中、ここで遊んでいるかもしれませんね。



多目的管理棟の食堂でお昼ご飯です。
左は私が注文した「ちくりんうどん」、右は優花とママが注文した「うさぎうどん」です。
ちくりんうどんはしいたけ、竹の子、地鶏などが入っていました。とても良いダシが出ていて、恵士郎もゴクゴク飲んでいました。
うさぎうどんは山芋と明石焼が入っています。山芋が雲を、明石焼が月を見立てています。
明石焼とメニューに書いてありましたが、実際はたこ焼きでした(笑)
あちらこちらに、竹やかぐや姫にちなんだものがあり、食堂の人に尋ねてみると、この町は竹林面積が日本一だからと言うことでした。
このあたりには"ミスかぐや姫"がいます。



土曜の夕方から竹馬の練習をこっそりしていた優花です。次の日には乗れるようになっていました。乗れたのがよっぽどうれしかったのでしょうか、サンタさんのクリスマスプレゼントは「竹馬にする」と言っていました。

土曜日はほとんど雨のため場内散策がほとんどできませんでしたが、日曜日はとても良い天気で、場内を歩くことができました。
ランドリーや温泉があるので連泊に良いキャンプ場という感じがしました。バンガローもかなりきれいらしいので、来年はバンガローに泊まりに行きたいですね。
ただ、ちょっとトイレが管理棟の中の一箇所しかないというのが難点でしょうか。トイレは綺麗で広いのですが、管理人室の横を通るので、警備の人に気を使ってしまいそうです。
子供たちは、大型遊具で思いっきり楽しめるでしょう。
久々にキャンプをエンジョイしている優花を見ました。家族みんながお気に入りのキャンプ場に認定しました。


トップへ  キャンプトップへ  その1へ  次へ