K6Aエンジン・メカチューン

 1ページ目

 雑誌などを見ても、チューニングの情報は99%くらいがターボ・チューンですよね。

 そりゃぁ、タービン交換して、ECM換えて、ブースト圧をあげて・・・

 どっかんとパワーが出て、楽しいエンジンになるでしょうねぇ・・・



 ところがどっこい。

 アルトのバンにはNAしかないのさ。

 しかも、NAチューンと言ったら、情報があるのはHONDAのビートくらい。

 くやしいじゃないですか。

 こっちもツインカムですよ。

 オールアルミ・エンジンですよ。

 排ガス規制が2星のせいで、トルク重視の眠たいエンジンですけどね。

 そこをどうにかしようよってことで、とりあえず分解して、組みなおしました。



 今回のチューニング・メニューは、

 ・とりあえず組みなおし

  各部の酸化クロム(青砥)によるラッピング処理と簡単な重量あわせ

 ・純正部品を流用して、少しでもフリクションロスを減らす

 ・純正部品を流用して、少しでもトルクを増やす

 ってとこです。



 そんなわけで、とりあえず分解した写真です。

 ちなみに、走行距離は50000kmちょっとってとこです。

 シリンダ・ヘッドを降ろしたところです。

 3気筒なので、ピストンが3つ、見えていますね。

 ピストンを囲んでいる円筒形のものがスリーブです。

 アルミ製のシリンダ・ブロックに圧入されていて、その中をピストンが上下に移動します。

 そして、ブロックとスリーブの間の空間に、LLCが満たされて、ブロックの冷却をしています。

 その外側にある8つの穴が、シリンダ・ブロックとシリンダ・ヘッドをつなぐヘッド・ボルトの穴です。

 そのさらに外側にある変な形の穴が、シリンダ・ヘッドに上がっていったオイルが落ちてくる穴になります。

 なお、ブロック上面の、左下にある小さな穴の中にオイルジェットがあり、そこからシリンダ・ヘッドにオイルが上ってきます。

 これが、タイミング・チェーンと、チェーン・カバー、シリンダ・ヘッド・カバーです。

 (ヘッド・カバーの中に、チェーンが入っています。)

 走行距離の割には、かなり綺麗なほうではないでしょうか。

 これが、降ろしたシリンダ・ヘッドです。

 12個ある丸い部分が、タペットのはまるバルブの頭の部分になります。

 丸く見えるのは、バルブ・スプリングのアッパー・シートです。

 ここにタペットが置かれて、そのタペットの上にシムが乗せられて、バルブ・クリアランスを調整するようになる直打式のシリンダ・ヘッドです。



 次に進む  / サブ・メニューに戻る