K6Aエンジン・メカチューン 2
3ページ目
ここで、2種類のクランクシャフトを比較してみましょう。
片方はNA純正、片方はターボ純正(NAも、補給品はこちらに統一)です。
上がターボ用、下がNA用です。
ちょっと分かりにくいかな?
では、アップの画像をどうぞ。
カウンターウェイトの厚みが違うのが分かりますか?
もちろん、右がターボ用です。
体重計で量ったところ、ターボ用は約1kg重たくなります。
ブーストがかかるまでの回転数で、粘りを出したいって言う事と、強度アップを狙っているのではないでしょうか。
ワタクシのエンジンは、NAで、今までのノーマルのクランクで不具合は無かったので、NA純正で行くことにします。
次は、クランクシャフトのジャーナルの外形をチェックします。
カウンターウェイトを良く見ると、4つの数字が並んでいるところがあります。
そこが、ジャーナルの外形を示す番号です。
これは、「1212」と書かれていますので、エンジンの前から順番に「1」「2」「1」「2」と見れば良いってことになります。
この数字と、ブロック側のハウジング内径番号を組み合わせて、最初に組み付けるメタルの厚みを選定します。
選定したら、プラスチゲージを使って、実際のクリアランスを測定するのですが、その前にクランクシャフトのジャーナルを研磨します。
これが、酸化クロムの粉末をオイルに混ぜ合わせた研磨剤です。
コレを布やセーム皮などに付けて、ジャーナルを磨き、「酸化クロム・ラッピング」って奴をするんです。
右半分が研磨済みのジャーナルです。
輝いているでしょ?
これをすると、手で触って分かるくらいすべすべに仕上がりますよ。
でも、マイクロメーターで外形を測定しても、違いが分からないくらいの研磨にしかならないので、結構安心して磨けます。
磨き終えたら、いよいよメタル選定の本番です。