トレーリング・アームの加工

 1ページ目

 リヤのホーシングと車体を繋いでいるトレーリングアーム。

 あれって、下が開いたコの字の形状をしているので、以前から開いている部分に鉄板を付けて、補強したらいいんじゃないかな?って思っていました。

 そこで、ピロ化等の作業をきっかけに、補強加工をしてみました。

 まずは、鉄板を用意します。

 今回は、長さ1mほどで、厚さが1.6Mmの鉄板を用意しました。

 (N鉄工所様、無償提供ありがとうございました)

 次に、加工ベースとなるトレーリングアームを用意します。

 今回は、溶接も行うつもりですので、ブッシュを打ち抜いています。

(ブッシュの抜き取り、挿入は「油圧ブレス」が必要です。 万力やハンマー等で作業しないように!!)

 そして、このアームの下がわにあうように、鉄板を切り取ります。

 今回は、内部に水が溜まるのを防止すると言うことと、軽量化ということで穴をいっぱい開けています。

 (バーリング加工もしたかったのですが、あれって意外と道具が高くて・・・)

 穴あけは、ホルソーを使い、綺麗な円をくりぬきます。

 そして、この鉄板の表面をペーパーで磨き、傷をつけます。

 もちろん、切断面や穴あけ部分のバリも取り除きましょう。

 出来上がった鉄板が、こんな感じです。

 そして、実際に鉄板とアームを当ててみて、大きさを確認しておきます。

 ちゃんとのり代の部分が確保できているかどうか、長さは大丈夫かどうかを見ておかないと、後から取り外すのは大変です。

 そして、片面だけ、塗装をしておきます。

 これは、内側になる面ってことです。

 じゃないと、錆びちゃいますよ〜。

 表側は、あとからアームの塗装と一緒に行いましょう。



 次に進む  / サブ・メニューに戻る