レース紹介

INDEX

POFILE

MAIL

TOPIC

GUIDE

REPORT

STUDY

TOWN

TRAIL

LINK

 

横浜マラソン

会場の山下公園。遠くに見えるのは氷川丸。

 

 

都会的なイメージの港町、横浜のハーフマラソンです。10kmのレースも同時に行われます。スタート地点など会場は横浜の港の雰囲気に溢れた山下公園で、中華街にも至近です。

日時

 

 

20051113日(日) 天候:晴れ 気温:16.8℃ 湿度:50

距離:21.0975km(ハーフマラソン)

 

レース結果

 

 

1995年第15回大会参加(1995.11.1210km  4436

(一般男子40歳台:320/1834名中、総合:673/3849名中)

 

2005年第25回大会参加(2005.11.13Half 13432

(男子50歳台:110/535名中、男子:624/2286名中、総合:642/2536名中)

会場へのアクセス

 

 

 

 

会場は横浜市の山下公園。最寄駅は東京からだと、みなとみらい線(東急東横線の延伸)「元町・中華街」駅が徒歩4分で最も近い。その他、JR「関内」、「石川町」、地下鉄「関内」などが徒歩圏。「元町・中華街」駅は渋谷から特急で約30分と近い。

受付

 

 

 

参加受付は細かく分かれているので、あまり混まない。

参加者数

 

 

 

2005年のレース参加者は、名簿によれば

一般男子   2818

一般女子    350

10km男子   4192

10km女子   1357

10km車いす男子 7

10km車いす女子 2

となっている。

着替え場所など

 

 

 

この日は公園全般がレースのために開放されているので、私は青空のもとで着替えたが、更衣のためのテントも用意されている。混雑具合は不明だが、数が多いので大丈夫だと思われる。

貴重品預かり

 

 

 

 

荷物預かり場所はゼッケン発行の受付場所と同じで、自分の番号の所に預けるので分かり易い。確かに、ゼッケン発行後はテントは空くので、この場所を活用するのは正しいと思う。

会場の様子

 

 

 

山下公園からはホテルなどの付近の施設が見える。山下公園って、都会的な素敵な場所です。

トイレ

 

 

 

会場のトイレは、仮設と公園のトイレを使用する。スタート前は混雑していたので、少し不足しているかもしれない。

参加賞

 

 

 

Tシャツ。

コース

 

 

 

公園脇の道路がスタート地点。スタートはフィニッシュタイムの予測に合わせた自己申告で並ぶので、どうしても皆前に並び気味となる。スタート後、なんでこんなゆっくりスピードのランナーが、こんな前にいるのかと思うことしばしば。皆さん、期待ではなく、自分の力に合わせて並びましょうと言いたい。

 

スタートして400mほどは公園横の直線コース。これを過ぎると左にカーブをとり、ほどなく山下橋を越える。このコースは全体的に海に近いこともあり平坦だが、この橋のように4箇所の大きなアップダウンがある。行き帰りの山下橋(最初の1kmと、あと1km地点)、その他12km14kmあたりに大きな坂がある。この最初の陸橋を過ぎると、後は港湾施設街が中心で、応援も少なくちょっと寂しい。横浜の華やかさを期待していると少しがっかりするかもしれない。が、これも港町横浜の一部である。道路はアスファルトというよりもコンクリートで舗装されているところが多いので、地面は少し硬い気がする。地面の反発力はあるかもしれないが、脚力に自信のない場合は、ソールの厚いシューズがよいかもしれない。

コースは非常にアバウトに説明すると、山下公園を過ぎると、まず港の施設や海岸沿いに走り、7kmあたりから少し内陸に入るが、それでも工場や倉庫の建ち並ぶコースが続く。その後、自動車道路などを走って13kmあたりで折り返し、フィニッシュ地点は山下公園手前の税関など港湾施設がある広場。隣の会場の山下公園までは歩いて5分ほどで戻れる。さすがにフィニッシュ地点は鈴なりの応援で盛り上がっていた。

注意事項

 

 

 

特にないが、スタートは中央にステージのようなものがあり、左右に別れるので注意。山下公園を過ぎて最初の橋を越えるまでは混雑するので、タイムを競う人は前に並ぶとよい。私は1時間15分〜30分のグループに並んだが、スタートラインまでは、25秒、最初の1km地点までは、5分要した。

制限時間

 

 

 

関門あり。下記のタイムだと凡そ530/kmで走る必要があるということですね。

3km                         17   539/km

10.4km                     58   534/km

16.1km                     89   531/km

フィニッシュ      1時間57   532/km

距離表示

 

 

 

ほぼ1kmごとに表示がある。10km地点でチップによる計測あり。ただし9km10kmが少し長かったような気がする。(後日、記録証送付の際に10km表示が間違っていたとの伝達があった。正しい距離は10.265km。)1kmごとの表示は16kmあたりまで。最後は「あと2km」と「あと1km」の表示。

エイドサービス

 

 

 

 

給水所が3箇所設置されている。6km15km、あと2kmの地点であるが、615kmの間が少し長い。暑い日などは、途中に一箇所あると安心するのだが。

ケアサービス

 

 

 

レース後のマッサージなどのサービスあり。フィニッシュから山下公園会場へ戻る途中のテントで実施。

記録証

 

 

 

当日配布はない。上位者のみ、会場内に掲示される。完走者には後日完走証が送付される。年代別種目の上位3位までには、記念品も贈られるようだ。

リンク

 

 

 

大会HPはhttp://www.hamaspo.com/(財)横浜市体育協会

その他

 

 

 

会場には、「会場案内」と看板を持った人がいて、親切。

仮面、マント等の仮装は禁じられているので、注意。

参加者用の駐車場はない。

模擬店

 

 

 

アディダスのショップが出店。

レース記

 

 

みなとみらい線「元町・中華街」駅に9時ちょっとすぎに到着。この線は新しく、駅も綺麗だ。地下鉄なので、改札を通り、道筋は分からないがランナーが大勢いるので、その列に混じって歩く。海の方に真っ直ぐ歩くと約300mほどで、山下公園に到着する。非常に分かり易い。このあたりはホテルやタワーなど大きな建物が多く、街路樹も豊富で、美しい場所だ。

山下公園内の一角に白いテントが集中的に立ち並び、受付その他の会場となっている。コンパクトに集中しているので、かなり混雑している。ゼッケン番号は細かく区分されているので、私はほとんど待たずにゼッケンを受け取ることができた。着替えは更衣室のテントがあったが、天気がよいので、テント群を抜けて海側のスペースでシートを広げて準備した。ここは、荷物預かりをゼッケン交付場所で行ってくれる。荷物には予め送付されたゼッケン番号札を付けて預ける。荷物預かり開始はゼッケン交付終了後で940(スタート40分前)からとなっている。私は全ての荷物を一つにまとめ950ごろに預けた。そのころ、会場全体では、インストラクター指導によるエアロビクスが行われていた。私はそれとは別に芝生でストレッチと、スタート地点道路で、軽くウォーミングアップ。久しぶりのレースで、スタート前のワクワクドキドキの興奮が全くなく、競争心もゼロの状態。練習不足のせいかもしれない。

スタートは目標タイムごとに自由に並べる。20分前でも悠々で並ぶことができる。スタート前に中田市長の挨拶。彼は若いので元気があり、スポーツ前の挨拶としては、良かった。

スタート地点は、男女で左右に分かれるようになっており、中央に分離帯がつくられているので、ちょっとボトルネック状態となっている。しかし、実際は男女は混ざってスタートしている。

スタート後、混雑のためスピードが上がらず1kmくらいはランナーの隙間を抜きながら走る状態。最初の上り坂、山下橋のあたりでようやくバラけてくる。

今回のラップは

距離

ラップ

速度(/km)

 

1km

5:00

5:00

(混雑して前へ進めない)

5km

17:02

4:15

 

10.265km

22:35

4:17

10km表示だったが、実際は左記の距離。

15km

21:07

4:27

 

あと1km

24:09

4:44

 

Finish

4:37

4:36

 

だった。最後はちょっと上がったものの、着実なるペースダウンのレース。

3kmあたりから、女子選手がちらほらとなってきたので、彼女たちをペースの目印にして走るが、11km過ぎから徐々に彼女たちから遅れ始め、15km辺りからはペースダウンのせいか他の選手にどんどん抜かれた。最後の2.5km地点からはほとんど真っ直ぐの直線で、このあたりは辛く、本当にゴールが待ち遠しかった。最後に右折すると200mほど先がフィニッシュ地点で、ここは大勢の応援で一杯。それまで応援が少なかったこともあり、少し感激した。フィニッシュ後はチップを外し、アミノバリューとTシャツを貰い、山下公園まで戻る。荷物を貰うと、テント街の中央は少し空いていたので、そこでシートを広げて着替えた。

着替え後、中華街で食事をして帰宅した。あとはレースとは関係ないが、中華街の教会前で、ゴスペルを歌っていたのがなぜかしら、印象に残っている。キリスト教は歌うことで布教したのかなと思った。中華街のある店でラーメンを食べたが、時間がかかり値段のわりには美味しくなかった。選んだ店が失敗だったのかもしれないが、日本のラーメンのほうが特段にうまい。しかし、お土産に買った露天の天津甘栗は美味しかった。

 

INDEX

POFILE

MAIL

TOPIC

GUIDE

REPORT

STUDY

TOWN

TRAIL

LINK