Q&A 801-850

戻る HOME 次へ

[850] Re[846][845][844][842]: *かざし系 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/14(Sat) 23:40

TAKASHIさん、こんばんは。

> 神罰や仏罰と同じようなものだけど、ちょっと違う。
> よく、「ご先祖のお気づき」という表現があるが、それの方が近い。

先祖霊が与える罰というやつですか?
先祖霊なら、子や孫、子孫の幸福を願いますよね。
無意味な罰を与えるわけがない。


[849] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/14(Sat) 05:33

「アンケートで寄せられた声」を更新しました。ぜひお読みください。

../~sachiko/6_koe.htm


[848] Re[149] Re[146]: 元会員さん、留守してました 投稿者:TAKASHI 投稿日:2000/10/13(Fri) 19:21

新入りの私が、古い話を持ち出して恐縮ですが、

>>  それと大川氏が内臓のどこかを壊して、それ以来講演会などが開かれなくなった
>> との噂は本当でしょうか?YAHOOにもちょっと出ていたようですが。
>
>体調を崩すという話は何度も耳にしています。どこかの精舎にはエル・カンターレ像というのが
>あるらしいのですが、「多くの信者が拝むから、その念が総裁のところに届いて病気になった」
>という話でした。
>大悟館の建設現場に行くことは禁止されましたが、これも「念が行って総裁の仕事の妨げになる
>から」という説明です。「だったら写真を拝ませるなよ !」と言いたい気分です。
これ、可笑しすぎます。
こんな可笑しかったこと、生まれて初めてでした。(不謹慎で大変申し訳無いm(__)m)
(しばらく、笑いがとまらなかった。だから、ディスプレイから眼をそらした)
 そもそも、自分の写真を拝ませること自体が、
「なにやってんの?」なのに、
それを拝む方も、拝む方なんだしだけど、(だって、主神だと宣言してたんだもん(;_;))
それによって、拝ました方が、現代社会病の想念をうけて、
マイッテしまうんだから、まあ、、なんと!!
(事実でないにしても、どっちでも、ともかく可笑しかった。長生きした甲斐あった)
 これは、人類最高と宣言する超高性能人口ロボットを、
さあ!世紀の大実験!として、バトルロイヤルさせたら、
みんなで一斉に、自爆装置を作動させた時の、チャンチャン!となった場合の、
可笑しさに匹敵する。(なんだよそれ)


[846] Re[845][844][842]: *かざし系 投稿者:TAKASHI 投稿日:2000/10/13(Fri) 05:41

> 岡山にいたときに手かざしが多くて、勧誘されて、
それ、、、ひょっとして、夏休みのころでは、、、
(関係ないけど、岡山って、環境いいね)

> 私を勧誘した人たちが、こっそり返すのを手伝ってくれました。
勧誘した人も、実は、変だと思ってたとこあるからな。

> 「お気づき」って何ですか?おしずまりじゃなさそう。(^^;
神罰や仏罰と同じようなものだけど、ちょっと違う。
よく、「ご先祖のお気づき」という表現があるが、それの方が近い。
「手かざし系信者が期待する」と書いたのは、皮肉的な表現。


[845] Re[844][842]: *かざし系 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/13(Fri) 02:10

> どこかの、手かざしを、ご経験されましたの?

岡山にいたときに手かざしが多くて、勧誘されて、
支部で強引な婦人におふだを首にかけさせられたものの、
次の日だったか、こっそり返してきました。
私を勧誘した人たちが、こっそり返すのを手伝ってくれました。

詳細については、2ch掲示板にて知りました。


> 「お気づき」無かった。(^^)
> (じゃー*か*し経験あるってことじゃん(^^; )

「お気づき」って何ですか?おしずまりじゃなさそう。(^^;


[844] Re[842]: *かざし系 投稿者:TAKASHI 投稿日:2000/10/12(Thu) 19:34

> TAKASHIさん、こんばんは。
こんばんは&はじめまして。
手かざしの、説明、おありがとう。

どこかの、手かざしを、ご経験されましたの?
私は、・・・おっとと、内緒。(^^;
ちなみち、私には、手かざし系信者が期待(?)する
「お気づき」無かった。(^^)
(じゃー*か*し経験あるってことじゃん(^^; )


[843] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/12(Thu) 05:37

「アンケートで寄せられた声」を更新しました。ぜひお読みください。

../~sachiko/6_koe.htm


[842] *cDざし系 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/12(Thu) 01:25

TAKASHIさん、こんばんは。

(アンケートより)

>(*かざし自体は、いいと思う。(正しければ))

手かざし系は、光と書いたお札を大切に首にぶら下げます。
寝るときもちゃんとしたところにかけて置く必要があり、
ぬらしたり落としたりしてはいけないようです。
そうしなければ、ばちがあたるそうです。
不思議な力があると同時に、不思議なばちがあたる。


[841] Re[840]: 宗教を取り締まる法律??? 投稿者:TAKASHI 投稿日:2000/10/12(Thu) 00:22

あのリンク先は、改定しました。
理由は以下。
・信仰と思想が自由化になる過程で、
 意図を、光の部分と影の部分を、逆に捉えてた。
で、あのページは、明日にでも、削除します。
理由は以下。
・過去をどうこういってもしょうがない。
・霊的なことを、イキナリ文章で説明すると、
 宗教になってしまうから。
ご覧になった方、上記の点にご注意ください。


[839] Re[838]: 連絡 投稿者:TAKASHI 投稿日:2000/10/11(Wed) 11:17

> TAKASHIさん、連日ありがとうございます。
いや、趣味で(?)やってるだけなので、
これからも送る時ある「かも」しれないが、
あまり気になさらないでください。
それよか、こういったHP運営するのは、非常にナイス!
私の文は、単に、役立てば、それでいい。いや、ホントに。


[838] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/11(Wed) 05:41

「アンケートで寄せられた声」を更新しました。ぜひお読みください。

../~sachiko/6_koe.htm

TAKASHIさん、連日ありがとうございます。
情報提供者さん、近いうちに資 ソのページに追加します。
爆走チャリダーさん、お幸せに。(^_^)


[837] 無題 投稿者:とりすた 投稿日:2000/10/11(Wed) 03:54

チケットってどこいけばもらえるんすかね??
それから、前のアニメ映画はレンタルビデオ屋にないんですけど
何処に行けば見られますでしょうか??



[836] 回答ありがとうございました 投稿者:イカルガヤマモト 投稿日:2000/10/10(Tue) 21:43

>ノルマはねえ、たしかあったとは思う。
>でも、それを達成できなかったからと言って、会社の場合の「減給処分」みたいなこと
> だとか、つるし上げられたりするわけではないので、「ノルマ」というより「目標」って
>雰囲気だね。私の印象では。

 そうですか。どうも回答ありがとうございました。支部により対応が違うということなんですね。
 ついでにもう一つ質問よろしいですか。前回の「ヘルメス〜愛は風のごとく」の観客動員数はいくらになったと説明されましたか。映画雑誌などではまったく黙殺されていたので判断しようがないんです。
 と、私がこんな事にこだわるのは教団といえども社会的組織である以上、やはり日々地道に活動している信者さん達に日々の教団活動のアカウンタビリティー(説明)が必要なのではないかと、思うのです。一体上層部では何をやっているのか(94年に有名な方便の時代は終わったとの教祖の180度の方針転換がありましたが、あれで教団を離れた人も多かったみたいです。事前に経過説明があればそんな事なかったのでは?)やはり知る必要があるのではないでしょうか。
 例えば今現在の総合本部長は誰なのでしょうか?2ちゃんねるではわからないとのカキコがありました。信者さんも我々一般人も、一番大切な事は自分の頭で考えて行動する事だと思いますが、自分の支部以外の事はまったくわからないでは、考えようにも考えられないのでは?
 差し支えがなければ回答お願いします(差し支えがあれば結構です)


[835] さてと。 投稿者:爆走チャリダー 投稿日:2000/10/10(Tue) 18:28

なんか、急にいろんな人が・・・。
どっから書いたらいいのかなあ。
とりあえずは、私に向かって直接質問を投げかけてくれている、イカルガさんにお返事
した方がいいのかな?

えっと今回はですねえ、私の彼のお母さんが大量?に持っているようなので「じゃ、これ
あんたたちの分ね」と、くれました。「まだまだあるから何回か行くんだったら、言えば
あるからね」とのこと。「イェ〜イ、ただ(^-^)v」って、ちったあ金出せよ、じぶん。

前回(ヘルメス)の時は、自分で買って一回、人からもらって一回、の二回行きましたね。
二回目の時は、友達が「余分に持っているがまだ行っていない」とのことだったので、
「じゃあうちの彼氏、今度の日曜日は休日出勤やし」ということで、遊びに行くために
映画館で待ち合わせた、という感じでしたね。

ノルマはねえ、たしかあったとは思う。
でも、それを達成できなかったからと言って、会社の場合の「減給処分」みたいなこと
だとか、つるし上げられたりするわけ ナはないので、「ノルマ」というより「目標」って
雰囲気だね。私の印象では。


こんなんでよろしいでしょうか?


[834] 引越し完了 投稿者:爆走チャリダー 投稿日:2000/10/10(Tue) 18:04

ふぅ。
荷物の山に埋もれていますが、とりあえず新居に移りました。
とはいえ、これからジャンジャン書けるかというと、そう言うわけにもいかないんだなあ。
わたくし、このたびの引越しより、主婦になりましたので♪
あれやこれやと、やることが山ほどあるからねえ。

でも、家事労働ってハードな割にあんまり頭使わないでしょ?
だから、書くひまはなくても、考えるひまならいくらでもある、みたいな。
オバタリアン聖人大量発生の予感・・・。


[833] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/10(Tue) 05:16

「アンケートで寄せられた声」を更新しました。ぜひお読みください。

../~sachiko/6_koe.htm


[832] 『サンサーラ』一九九二年一月号 投稿者:情報提供者 投稿日:2000/10/08(Sun) 19:31

こんなのもありました。

朝までデスマッチ 麻原彰晃×栗本慎一郎
世紀末を跋扈する新新宗教のドグマ

(麻原)大川隆法氏が仏陀だと言うのなら、それは問題はないと私は思います。仏陀というのは、“目覚めた人”という意味ですから。この時代に新しい仏陀が登場し、新しい法を説くということは、あっていい。しかしながら、大川氏が、約二千六百年前に実在した歴史的存在としての“釈迦牟尼”の生まれ変わりであると宣言されるのなら、これはやはり反論せざるをえない。
 釈迦牟尼の教えは、密教、仙道、ヨーガ、神道すべてを内側に内在させている完璧な教えであって、この教えと大川氏の教えの間のズレが、あまりにも大きい。そこで仕方なく、たしなめるという意味で『幸福の科学の会員よ聞きなさい』を書いたわけです。
 大川隆法氏への疑問の第一は、約二千六百年前に実在した歴史的存在としての“釈迦牟尼”が二千六百年の間、仏陀として生まれ変わらなかったのに、なぜ今、仏陀として生まれ変わるのか。つまり輪廻転生は連続したものであり、そのあいだの二千六百年は一体どこへいったのかということです。
 次に、大川隆法氏が釈迦牟尼の転生ならば、なぜ、大川隆法氏に釈迦牟尼が乗り移るのか。大川隆法氏が、釈迦牟尼の転生ならば、大川隆法氏と釈迦牟尼とは同一人物であり、つまり同じ魂であるから乗り移りようがないのではないか。高橋信次氏の霊が大川隆法氏に乗り移るということならば、それはありうるかも知れない。


[831] 幸福の科学の会員よ聞きなさい!真実の仏陀の教えはこうだ! 投稿者:情報提供者 投稿日:2000/10/08(Sun) 19:26

古本屋で上記タイトルの書籍を入手しました。
オウムの麻原の本です。初版は91年10月27日となっています。
資料として少しずつ転載したいと思います。

■第一章 大 ・ャ仏教解釈の大ウソ

1 非真説・八正道

◎仏教と似て非なる“大川流八正道”
 八正道といえば、仏教の七科三十七道品の中でもその根幹をなす重要な教えであり、実践方法である。
 その八正道の名を語り、“現代の仏陀”と称する大川隆法氏が、とんでもない教えを繰り広げているのが『真説・八正道』(幸福の科学出版)である。まずはその問題点にメスを入れてみたいと思う。
 八正道は、一、正見(正見解)、二、正思(正思惟)、三、正語、四、正業(正行為)、五、正命(正生活)、六、正精進、七、正念(正記憶修習)、八、正定(正サマディ)という八つの聖なる道から成り立っている。
 この順番にも意味があるのだが、大川氏は順番を入れ替え、二番目に来るべき正思を六番目にもってきている。
 しかし、本書では一応正しい順に沿って、取り上げてゆきたい。
 なお、大川氏の著書『釈迦の本心』に“八正道とは何か”という、氏の八正道についての見解が述べられていて興味深い。まずは、その根本的な八正道のとらえ方について考えてみたいと思う。
       (『釈迦の本心』略)
 これは明らかに間違いである。な コならば、釈迦牟尼は解脱なさり、一番最初にお説きになった法、これが聖なる八段階の道、つまり、八正道なのであるから。
 つまり、このとき釈迦牟尼は四つの絶対的真理(四諦)と聖なる八段階の道をお説きになったのである。四つの絶対的真理とは、
一、苦 (この世は苦である)
二、苦の生起 (苦は必ず生起するものである)
三、苦の滅尽 (苦は滅することができる)
四、苦の滅尽に至る方法 (苦の滅尽に至る方法が存在している)
という四つのことで、この最後の「苦の滅尽に至る方法」、それが八正道なのだ。
       (『釈迦の本心』略)
 この八正道の説明については、あまりにも仏典の内容と違いすぎるので、ここではパーリ語で書かれた原始仏典の日本語訳を載せさせていただく。

〔八〕第八 分別
一 サーヴァッティーの地にて。
二 「向煩悩滅尽多学男たちよ、君たちに聖なる八段階の道を説き分別しよう。聴きなさい。よく作意しなさい。私は説こう。」
「かしこまりました、尊師よ。」
と、彼ら向煩悩滅尽多学男たちは、世尊に承諾し申し上げた。そこで、世尊はこう演説なさった。
三 「向煩悩滅 s多学男たちよ、聖なる八段階の道とは何であろうか。
 すなわちそれは、正見解・正思惟・正語・正行為・正生活・正奮闘・正記憶修習・正サマディのことである。
四 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正見解とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、すなわちそれは、苦しみにおける精通・苦しみの生起における精通・苦しみの滅尽における精通・苦しみの滅尽に至る方法における精通のことである。向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正見解というのである。
五 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正思惟とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、すなわちそれは、解放の思惟・非邪悪心の思惟・非残酷の思惟のことである。向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正思惟というのである。
六 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正語とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、すなわちそれは、虚言を断つこと・中傷を断つこと・悪口を断つこと・軽薄語を断つことである。向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正語というのである。
七 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正行為とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、すなわちそれは、 E生を断つこと・窃盗を断つこと・非神聖行を断つことである。向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正行為というのである。
八 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正生活とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、ここで聖なる多学の弟子は、誤謬生活を捨断して、正生活によって日々を送る。向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正生活というのである。
九 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正奮闘とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、ここで向煩悩滅尽多学男は、まだ生起していない悪不善の法則が生起しないように、決意を起こし、奮闘し、精進に着手し、心を引き締め努力する。
 既に生起した悪不善の法則を捨断するために、決意を起こし、奮闘し、精進に着手し、心を引き締め努力する。
 まだ生起していない善の法則が生起するように、決意を起こし、奮闘し、精進に着手し、心を引き締め努力する。
 既に生起した善の法則を集中継続し、混乱することなく、さらに多く学び、充実し、修習し、完全にするために、決意を起こし、奮闘し、精進に着手し、心を引き締め努力する。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正奮闘というのである。
一〇 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正記憶修習とは何であろうか。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、ここで向煩悩滅尽多学男は、身において身を観察してとどまり、熱心に正智し記憶修習して、世界における渇望と激痛を除去しなさい。
 感覚において感覚を観察してとどまり、熱心に正智し記憶修習して、世界における渇望と激痛を除去しなさい。
 心において心を観察してとどまり、熱心に正智し記憶修習して、世界における渇望と激痛を除去しなさい。
 法則において法則を観察してとどまり、熱心に正智し記憶修習して、世界における渇望と激痛を除去しなさい。
向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正記憶修習というのである。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、それでは、正サマディとは何であろうか。
向煩悩滅尽多学男たちよ、ここで向煩悩滅尽多学男は、諸々の愛欲を遠離し、不善の法則を遠離して、有熟考有吟味にして、遠離から生じる喜と楽とがある、第一静慮を具足してとどまる。
 熟考と吟味を静止し、心の中を落ち着かせ、心が一点に集中し、無熟考無吟味にして、サマディから生じる喜と楽とがある、第二静慮を具足してとどまる。
 喜から離愛 ・オ、無頓着となってとどまり、記憶修習し正智して、身によって楽を覚え、諸々の聖人が『無頓着にして記憶修習がある楽の時を過ごす』と明かす、第三静慮を具足してとどまる。
 楽を捨断し苦しみを捨断して、以前の幸福と激痛とを全滅したことから、不苦不楽にして、無頓着と記憶修習による清浄とがある、第四静慮を具足してとどまる。
 向煩悩滅尽多学男たちよ、これを正サマディというのである。」(『道相応』八「分別」)

 この仏典からもおわかりのように、この八正道は、反省の材料ではなく、実践の発展段階なのである。
 つまり、言葉から始まり、行為の統御、そして生活の統御、その生活から人間を超えるための奮闘努力、そして、神の世界あるいはニルヴァーナ(煩悩破壊界)を思念する、そして三昧(サマディ)に入るということなのである。
 この詳細については、他の項で述べることにする。
 だが、皆さんは、ここでも大川氏は八正道の順番を替えていることにお気付きだろうか。『真説・八正道』では、第六番目にきている正思が、この『釈迦の本心』では三番目となっているのである。そして、本当の仏典では二番目に位置しているのだ。この基本的であり重要な教えである八正道をコロコロと変えてしまうこと自体、信用がおけないのではないだろうか?


[830] はじめに定義ありき 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/08(Sun) 18:47

>[分からん、分からん]
> ”真理”と言うことですが、恥ずかしながら、はっきり言って、
>私はあまり分かりません。ていうか、今まであまり考えたことがありません。

「真理」もそうですが、「愛」や「善」についても、『それが何を示しているのか』という『言葉の定義』から始まらないと、話が進まないのですよね。
でないと、「こ・れ・も、愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛♪」ということになってしまうかも・・・


[829] 爆走チャリダーさんへ 投稿者:イカルガヤマモト 投稿日:2000/10/08(Sun) 09:04

 現役信者の爆走チャリダーさんへ質問があります。もうすぐ教団映画「太陽の法」が公開されますが

(1)チャリダーさんは何枚ぐらいチケットを買いましたか?また何度くらい映画館へ足を運ぶ予定ですか?

(2)以前の教団映画「ヘルメス〜愛は風のごとく」の場合、何枚くらいチケットを買いましたか?また何度映画館へ足を運びましたか?

(3)チーム会や支部単位でチケット販売や映画館への一般人のお誘いなどのノルマがあるのでしょうか?あるいは過去の映画の時、あったのでしょうか?

差し支えがなければ教えてください(差し支えがあれば結構です)。


[828] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/08(Sun) 05:58

今日も「アンケートで寄せられた声」を更新しました。ぜひお読みください。

../~sachiko/6_koe.htm


[827] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/07(Sat) 06:04

「アンケートで寄せられた声」を更新しました。ぜひお読みください。

../~sachiko/6_koe.htm


[826] Re[824]: いやぁ〜びっくり 投稿者:玉造一輝 投稿日:2000/10/07(Sat) 03:39

> 今日の地震は驚きました。
> いざというときにためにラジオを携帯していたのは助かりました。

すごかったらしいですねぇ。。
こっちはなんにもなかったですが。。


> 私も掲示板等管理していますが、落書き帳状態です。(^^;
> 検索エンジンからチャットに来てくださる方もいるのですが、
> なにせ私が飽きちゃってる上に、ほかに来る人もいないものだから、
> 「だれかいませんか」の書き込みばっかりです。

ひょっとして廃れてますなそれは。。(w



> 私の場合は、自分の掲示板管理よりもほかの人の掲示板に書き込むほうが
> 気 yで楽しいのでいいのですが。(^^;

荒し対策とかストレスの源泉ですね。


ということで今ちと忙しいんでそろっと退却。
ども話の腰を折ったようで申し訳なかったですね>ALL


[825] 道草 投稿者:RYU 投稿日:2000/10/07(Sat) 02:38

うーん、”真理”。いい考えが思いつきませんねぇ。

[幼稚な考え?」
真理・・・「善」 
偽理・・・「悪」
 のように、他の身近な言葉に置き換えることができるのだろうか? 要は、”何か他のものにに似ている”のだろうか?

[意味不明の”変換”]
神、新、芯、心、真、親、信、伸、進、紳、慎、晋、秦、審、深、震、身、侵、辛・・・
※・・・これらの言葉にヒントがあるか・・・?

[みっちゃん、道みち○○○して・・・]
>表面の違いは「真理に向かう道のりが違う」ということなのではないだろうか。
→これは、登山に例えれば、「登り口が違うだけ」、ということでしょうか? 富士山に登るのには、御殿場口、富士宮口、富 m吉田口・・・、などがあるが、何処から登っても、頂上までいくと同じ(ようなもの)が見えてくる。
 よく、日本では「〜道」というものがある。剣道、柔道、合気道、武道、茶道、華道、仙道、金融道、極道(?)・・・。これも、”何か”に向かう道のうちの一つなのだろう。

[きょうかい]
 富士山に例えると、”真理”って、雪の被っている部分なのか? その前に、前にTVでやっていたが、「そもそも富士山って”どこから”が富士山なのか?」ということをやっていた。「ここから富士山です。」と言える人は誰もいなかったように思う。何でもそうだが、境界を探ろうとすると、その境界がいかに曖昧なものであったかに気づく。

[道(タオ)]
 ”道”が出てきたため、道教での”道”の考え方を引用しておきます。(かじっただけだけど)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「道のいうべきは、常の道に非ず。名のなずくべきは、常の名に非ず。無名は、天地の初めにして、有名は万物の母なり・・・」
 この意味は、<<タオといってしまったら、それはもうタオではない。タオとは、すべてであるから、特定のもの、特定の現象にタオという名をつけたら、タオという名は意味をなさなくなる。たとえば、天をタオといってしまったら、地はタオではなくなるし、無をタオといってしまったら、有はタオではなくなってしまうのだ。名もつけられないものこそが、すべてのものの根源・・・なんとすれば、すべてのものがそこからでてくるから・・・であって、名前をつけたら、それは、個々のもの、個々の現象となってしまうのだ>>といったところか。(仙道帝財術入門 高藤総一郎 学研 P32)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 この考えによると、”「真理」と言った瞬間、真理以外のものができてしまう”、ということになる。じゃ、逆に、”真理じゃないもの”って何なのか?

[気のせい?]
 道教では、全てのものは、”「気」が変じたもの”、という考え方をする。電気、磁気、天気、空気、元気、大気、・・・。「〜気」というものは、全て「気]が変じたもの。

[木]
 ”木”も、いろいろなものに作り変えられる。机、椅子、家、紙、橋、棚、・・・。変化したものを見ると、違うものだが、ある次元で見れば、みんな同じ[木」だ。


※・・・うーん。どうも自分の読んできた本の中でしか考えられない。これじゃ一生答えが出んぞ(笑)。


[824] いやぁ〜びっくり 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/07(Sat) 00:51

今日の地震は驚きました。
いざというときにためにラジオを携帯していたのは助かりました。
インターネットで情報をつかもうとしても混んで応答がない。
電話も込んでいたらしい。
ラジオはすぐ情報が流れるのでいいですね。


>やってみりゃわかりますがとにかくページ管理ってのは苦労ばっかり多くて
>長持ちしないもんなんですよ(w

私も掲示板等管理していますが、落書き帳状態です。(^^;
検索エンジンからチャットに来てくださる方もいるのですが、
なにせ私が飽きちゃってる上に、ほかに来る人もいないものだから、
「だれかいませんか」の書き込みばっかりです。
私の場合は、自分の掲示板管理よりもほかの人の掲示板に書き込むほうが
気楽で楽しいのでいいのですが。(^^;


[823] 追伸; 投稿者:玉造一輝 投稿日:2000/10/06(Fri) 08:16

>koujiさま

もっとネットは侮りがたしな事柄が発生したが(爆)、とりあえず議論禁止と
明記してあるし余計ないざこざを招かぬ為の補足ということで。


>半年が限度かと見積もったんだけどな。。

こりゃアクセスカウントからの経験的推論ってやつですね。
別にJUBILOSOさんがどうこう、っていう意味ではありませんので。
やってみりゃわかりますがとにかくページ管理ってのは苦労ばっかり多くて
長持ちしないもんなんですよ(w


[822] おっとまぁ。。(w 投稿者:玉造一輝 投稿日:2000/10/06(Fri) 03:59

>koujiさま

>もうご存知とは思いますが、JUBILOSOさんは、HPの閉鎖を予定しています。

結構長持ちしてますねぇ。。
半年が限度かと見積もったんだけどな。。
ちなみにあの「さようなら」の後ほんとにその場でブックマーク消したんで、残ってる事
そのものがオドロキだったりしますが。(w
やはりネットは侮りがたし。。。


[821] あっ、たまちゃんだ! 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/06(Fri) 01:30

こんばんは。
kouji(観ちゃん 改め)です。(と言っても覚えてないかな。)

もうご存知とは思いますが、JUBILOSOさんは、HPの閉鎖を予定しています。
先月で閉鎖予定でしたが、現役会員の方が急にどっと集まってにぎわっているので、当分の間、閉鎖の延期が続くと思います。


[820] ふむ。。。 投稿者:玉造一輝 投稿日:2000/10/05(Thu) 08:03

>管理人さま

了解しましたぞ。
一応世界の片隅でこっそり消えてゆく事を前提にして適当にしつらえてありますんでね、
あんまりここの趣 |には向かないという点を理解頂いて、それでもリンク続けます
と言われるならまぁ自分が書いたもんだし状況を楽しむ路線に向かうと致しましょう。
ひょっとしたら幸福の科学問題関係のサイトでは有名人かもしれませんなぁ。。(w
まぁそれはそれで面白そうではあります。


[819] 玉造一輝さんへ 投稿者:管理人 投稿日:2000/10/05(Thu) 05:51

>即時削除していただけますでしょうかね?

JUBILOSOさんにお願いしてみてください。こちらではリンクを張っているだけです。


[818] お初になります。 投稿者:玉造一輝 投稿日:2000/10/05(Thu) 03:26

ん〜ワシの駄文が転載されているという話を元会員から聞いて見にきて大笑いさせてもらい
ました。。(爆笑
いつ頃からなのか判然としませんがあれ自体はJIとかいう宗教を辞めるかどうかで悩んでる
人を意図して怒らせ 驍アとを目指して書かれてます。で、私の個人的な新興宗教への意見とは
はっきりいいますと180度逆向きのものでして〜あれをこういう形で掲載されるのは笑えま
すが許可なくという点でかなり不愉快でもあります(w

ということなんで即時削除していただけますでしょうかね?

酒の肴になる笑える話なんで怒ってるわけじゃないんですけど、あれ近くの幸福の科学の人間
とかに見られたりしたらまたぞろ電話だのがきそうで多少困ります。。(w


あと逆にここに集積されている元信者の声というのは非常に貴重ですね。
知り合いであれ読んで退会したことへの不安が解消されたと泣いた人が出てます。


[817] はじめに言葉ありき 投稿者:RYU 投稿日:2000/10/04(Wed) 01:20

koujiさん、爆走チャリダー さん、こんばんは。

[分からん、分からん]
 ”真理”と言うことですが、恥ずかしながら、はっきり言って、私はあまり分かりません。ていうか、今まであまり考えたことがありません。

[長い前置き]
{その1:使用頻度}
 その前にちょっと考えておきたいことがあります。
 それは、「言葉は、使って初めて意味があるのではないか?」ということです。今まで考えてきた、[幸せ」、「宗教」という言葉は、大抵の人が日常会話の中で使っていますが(それを”説明せよ”というと難しいのですが)、「真理」という言葉はあまり日常生活では使っていないと思われます。

 例えば、例文を作るとすると、
幸せ:「幸せだな。ぼくは君といる時が一番幸せなんだ。ぼくは死ぬまで君を離さないぞ。いいだろ?」
宗教:「宗教って、何かアブない感じがするよね。でも、本当のところ言うと、ちょっと興味あるんだ・・・」
 とか、例文が思いつきますが、”真理”については、残念ながら私はいい例文が思いつきません。私の今の考えでは、”例、例文を作って、その文を見ていく。そうすることによって、その言葉の意味が浮き上がってくる”。そんな気がします。

{その2:TPO}
 あと、「同じ言葉でも、使う人、場所、目的によって、その言葉の意味が変わってしまう」、ということです。
 例えば、「電気」という言葉は、「電灯」を意味したり、[電力」を意味したり、「静電気」のことを意味したり。(実際、この言葉は東洋思想の「気」という言葉から来ているようですが)「学校」なんかも、建物だったり、場所だったり、組織のことだったり、生徒のことだったり。
 「人間」なんかも、生きていればの話で、死んだ瞬間に、「人間」ではなく、「死体」になってしまいます。
 また、「水」「氷」「湯」「水蒸気」は別々の言葉ですが、ある次元で考えると全く同じものです。
 (ちなみに、英語なんかでは「湯」にぴったりの言葉は見当たりません。)

[結論が・・・]
 みなさんの言っていること、ほぼ納得です。ただ、自分の考えは、まだまとまっていないため、またの機会に・・・。


[816] こんばんは。 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/03(Tue) 01:08

こんばんは。RYUさん風に、

[YAHOOへの伝言]
>>ここでRYUさんに頼んだら、あちらへ伝言してもらえるかな?(笑)
>→これは、自分(RYU)も納得できる意見、 法であれば、という条件付き
>になってしまいますね。だって誤解されるの怖いんだもん。

やっぱり伝言はやめときます。(^^)
書くときは私自身で書こう!
どうも人にお願いすると、気になるし、そもそもお願いすること自体変なので。(^^;

[人食いレプタリアン]
そんなに話題になっているんですか。単なる話題の1つと見てました。(^^;

[真理]
真理とは!う〜ん、真理の定義は何だろう?

@ほんとうのこと。まことの道理。「不変の―」
A〔哲〕
●意味論的には、命題の表している事態がその通りに成立しているときに語られる。例えば「雪が白い」という命題が真であるのは、事実雪が白いときである。
●真理認識の方式にはおおよそ三つの立場がある。
・観念(認識する知性)と実在との合致によって真が成立すると考える対応説。
・当の観念が整合的な観念体系の内部で適合するときに真が成立すると考える整合説。
・仮説が事実によって検証されたときに真が成立すると考えるプラグマティズム。
 現実の真理認識は、この三説によって成り立っている。
●倫理的・宗教的に正しい生き方 真理ということもある。

[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]より引用

真実・真偽・正しい生き方、ということなのかな?
これを具体的な事柄で表そうとすると、多くのことを言うことが出来ると思う。


[815] 意外とひとけが少ないですねぇ 投稿者:爆走チャリダー 投稿日:2000/10/02(Mon) 21:42

でも新人さんがいますね。BMDVさん、はじめまして。
> しかしなぜ、みんなこの”人食いレプタリアン”にこだわるのか、今一つ理解できません。
> 実際会に属したことのある方でないと、分からない感情なのでしょうか・・・?
いやぁ、私もわかりません。
なんで、そんなに話題になってるんだろう???


> 補足:宗教の道から境地を高めてきた人が最後に必
> 要とされる悟りは 道元いわく「宗教を捨てる境地」
> でないと悟れない。 (他の宗教との一体化)
> 悟りとは心のこだわりを捨てていく行為。

→わたし中学くらいの時、キリスト教で言う「父なる神」と、仏教の「仏 ノ」は同じものなのでは
ないか?と思っていた。よく玄関先にやってくるエホバの人を
「あなたのお宅には聖書はありますか?」「あります」「じゃあクリスチャンの方なんですか?」「いえ、仏教徒です」「じゃあ、唯一なる最高の神がおられるとは思われないんですか?」「神様と仏様は同じ方だと思ってますけど」「???」
という会話で撃退(?)していた。

また高校3年の時、その年最初の哲学の授業で、まず「真理は一つか?複数か?」について考えて
下さい、というのがあった。その次の授業で書いた私の考えをちょっと引用するね。
〜〜〜
私は一つだと思う。しかし、先日の質問では、どういう状況においてのことを訪ねてるのかが
わからなかったので、わたしは「真理は数えられるものなのか?」という立場にとどまったの
だが。

現代的には「複数の考えを認める」のが正しいとされている。それは私も間違っていないと思う。
今の世の中は「民主主義」なのだし。宗教をしている現代の若者達は「宗教的真理」を一つの
考え方としてとらえているのではないだろうか。

では「真理」とは何かと問うならば。私には、「いろい ・ネ物事の浮かぶ海の、一番底にある光」
に見える。これはあくまでも私の感覚なので、人を納得させることはまだできない。まだ、漠然と
した光にした見えないのだ。
それは例えば、「音楽は心だ」vs「音楽はエンターテイメントだ」という対立、「料理は究極だ」
vs「料理は至高だ」という(?)対立があるとしても、その根本はどちらも「みんな幸せになりたい」
というような、対立していても弁証法的に同じところへ向かって行く、その体系的な理論や法則の
ようなものかもしれない。
それとも、そういう理論や法則すら超越してしまう究極的な「唯一の何か」があるのだろうか。

複数ある考え方は、明らかに悪いものでない限りみんな正しいだろう。突き詰めると矛盾等でて
くることもあるが、それでも意見はいくつかに分かれたままだろう。それでもみんな正しいのだ。
それは、方法、言い方は違えど、みんな真理を土台に据えて、成り立っているものだからだろう。
表面の違いは「真理に向かう道のりが違う」ということなのではないだろうか。
〜〜〜
長くてすみません。

あともうひとつ。
私は高校の時、コーラス部に所属していた。
私たちは、西洋的な「声楽」にのっとって、練習していた。「民謡」や「詩吟」の発声法とは
まるっきり違うのだが、それぞれ「声楽の大家」「民謡の大家」といわれるような方々の発声法は
ジャンルを越えてもっとも理想的な状態を作ることができているんだ、という話を聞いた。出発点
での指導方法はちがえど、究極には同じことなるという。


これは「つまりみんな幸福の科学に集まるんだ!」という意味ではないのは、わかっていただけ
ますよね? 

[807] のRYUさんの書き込みを見て、とりあえずその三つを思い出しました。


[814] ベジタリアン聖人 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/02(Mon) 00:11

●RYUさん、こんばんは。

>>ここでRYUさんに頼んだら、あちらへ伝言してもらえるかな?(笑)
>→これは、自分(RYU)も納得できる意見、方法であれば、という条件付き
>になってしまいますね。だって誤解されるの怖いんだもん。

もちろんです。(^^)
(そういえば、舎利子がなぜか二人存在していた件、話題としてあれで終わってしまった)


●BMDVさん、はじめまして。

大川隆法さんの本のネタは、大抵どこかの別の著者の本に書いてあるみたいなので、単純に否定も肯定もするわけにはいかないんですよね。(^^;

>この日本にも,そう遠くない将来,
>UFOの大群が,都市の上空に現われるでしょう。
>そして,あなたがたは,
>かれらの宇宙船の姿を,
>おそらくは新聞の一面の写真で見,
>テレビのニュース番組で見ることになるでしょう。

このネタもどこかの別の本で読んだような気が・・・
そういえば、昔は、UFOの大群が現れたというのをTVニュースか新聞に載ったのを見たような気がするんですが、最近はあまり聞かないですね。(ただ単に忙しくてニュースを見る機会がないだけなのかも。)


[813] Re[811]: 「異次元旅行」より 投稿者:RYU 投稿日:2000/10/01(Sun) 23:45

BMDVさん、こんばんは。
情報提供、ありがとうござ 「ます。

>けれども,その内実は爬虫類に非常に似ており,心も,爬虫類の心を持っております。このレプタリアンといわれる人たちは肉食であり,地球の哺乳類,そして,人間をも食べることがあります。

 なるほど。冊子でしか載っていない、ということですか。それも大々的な記事になっていないようですね。私もこの記事は「???」という感じを持ってしまう部分ではあります。
 しかしなぜ、みんなこの”人食いレプタリアン”にこだわるのか、今一つ理解できません。実際会に属したことのある方でないと、分からない感情なのでしょうか・・・?


[812] あいさつを忘れてました。 投稿者:BMDV 投稿日:2000/10/01(Sun) 16:56

はじめまして。
元会員です。
管理人さん。このHPありがとう。
ぶっ通しで,特に退会者のトピの過去ログを読みました。

で,YAHOOの方は登録の段階でつまづいたので,
こちらにしました。

何かと話題になっていた「レプタリアン星人」
押し入れに死蔵していたダンボール四箱の中に
「異次元旅行」の冊子もあったので引用してみました。
部外者の方にも参考になれば,と思います。

それでは,また書き込みするかもしれません。
その時はよろしくお願いします。


[811] 「異次元旅行」より 投稿者:BMDV 投稿日:2000/10/01(Sun) 16:44

(「グレイ」の説明後)

もう一種類の代表的な宇宙人は,
「レプタリアン」といわれているものです。
英語で爬虫類という意味です。
その名でいわれているとおり,
まさしく爬虫類のようなかたちをしております。
ただ,地上に現われるときには,
その姿をストレートには現さないで,
違った形で現われてきております。
けれども,その内実は爬虫類に非常に似ており,
心も,爬虫類の心を持っております。
このレプタリアンといわれる人たちは肉食であり,
地球の哺乳類,
そして,人間をも食べることがあります。

第三の種類は,
かつてマゼラン星雲の星から
地球に渡ってきた人たちであります。
人類と非常によく似ておりますけれども,
身長がもう少し高く,耳が尖り,尻尾の痕跡があります。

また,これ以外にも,
プレアデスという星団から,
金髪で,本当に地球の白人そっくりの宇宙人も,来ております。
こうした,宇宙からの飛来者が,
今,数多く地球に来ております。

私は,あなたがたに予言します。
この日本にも,そう遠くない将来,
UFOの大群が,都市の上空に現われるでしょう。
そして,あなたがたは,
かれらの宇宙船の姿を,
おそらくは新聞の一面の写真で見,
テレビのニュース番組で見ることになるでしょう。
彼らのうちある者は,地表に着陸をし,
その姿をも現そうとするでしょう。


以上,1994.7.12の東京ドームでの講演「異次元旅行」より
引用は,この講演録の冊子の初版 1994年10月16日発行 のpp18-22


[810] ちょっとだけよ? 投稿者:RYU 投稿日:2000/10/01(Sun) 16:16

koujiさん、こにゃにゃちは。

>以前そのトピックが立ち上がったときに、ここにリンクを書いて「RYUさんこれ面白そうですがどう思います?」と書こうかなと思ったけどやめてました。(^^;
→す、鋭い!(って誰が?)(^^; 私も、何かそんな風に言われた気がして、「出てみようかな?」と思ったんです。(自分のHNが爬虫類的、っていうのもあって引き付けられたのかもね。)

>私もYAHOO掲示板へは、幸福の科学関連とは別の件で書き込みをしようと以前思ったのですが、HNやパスワードを考えるところでやめてしまいました。(なんじゃそりゃ(^^;)
→いや、Yahoo!、めちゃめんどいですね。何なんだあれは・・・。

>ミイラ取りがミイラになるのを見て知っているため、怖いのです。(^^;
→私も常々そう思っていました。が、いろいろ本を読んで「恐怖と立ち向かわなければならない」という言葉が頭に残っていた為、考えを改め、清水の舞台から飛び降りるつもりで、投稿しました。

>ここでRYUさんに頼んだら、あちらへ伝言してもらえるかな?(笑)
→これは、自分(RYU)も納得できる意見、方法であれば、という条件付きになってしまいますね。だって誤解されるの怖い cZもん。

>[808]
→同感です。


[809] なるほど、RYU=DRAGONですね。 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/01(Sun) 11:13

RYUさん、YAHOO掲示板(宇宙人トピック)に登場されましたね。(^^)

以前そのトピックが立ち上がったときに、ここにリンクを書いて「RYUさんこれ面白そうですがどう思います?」と書こうかなと思ったけどやめてました。(^^;
私もYAHOO掲示板へは、幸福の科学関連とは別の件で書き込みをしようと以前思ったのですが、HNやパスワードを考えるところでやめてしまいました。(なんじゃそりゃ(^^;)
今使っているHNの「kouji」も暫定的に使っているだけなのですが、以前使っていた「観ちゃん」をやめて以来、何も思いつかないので「kouji」を使いつづけています。
私は現在YAHOO掲示板への書き込みはやらない方向で考えています。時々書き込みたくなるのですが、ミイラ取りがミイラになるのを見て知っているため、怖いのです。(^^;
でも、ここでRYUさんに頼んだら、あち 轤ヨ伝言してもらえるかな?(笑)
ただ、今現在の時点ではYAHOO掲示板(宇宙人トピック)壊れてますね。以前のように情報盛りだくさんの状態になるとまた面白いのですが。


[808] Re[807]: まとまってる? 投稿者:kouji 投稿日:2000/10/01(Sun) 10:48

おはようございます。

>補足:宗教の道から境地を高めてきた人が最後に必
>要とされる悟りは 道元いわく「宗教を捨てる境地」
>でないと悟れない。 (他の宗教との一体化)
>悟りとは心のこだわりを捨てていく行為。

なんかいい響きですね。(^^)
原始仏典にもよく出てきますね。
良い教えを身に付けることは大切ですが、そこでとどまっていると、単なる観点の固着になって、偏った見方になってしまいます。正しく見る人は、知識に対する執着をも捨てて、偏りなく正しく見なければならない。
善悪についても、最初の段階では、善悪を教えてもらって成長できるわけですが、そのままでは善悪への執着で止まってしまう。正義を主張しあって論争に 烽ネります。次の段階では、さらに既知の善悪の知識を一旦わきにおいて、白紙の状態から真実を見なければならない。(ただしこれはとんでもない間違った検証をしてしまう可能性もあるから、あまり人には勧めていません。)


[807] まとまってる? 投稿者:RYU 投稿日:2000/09/30(Sat) 01:06

 このHPは、前に検索で見つけました。
 ”精神世界 簡単ガイド”の部分に、いろいろなものの説明が載っていて、参考になる点があると思います。(STAR WARS、ナウシカなども載っている)小泉義仁と言う人は、私全然知らないんですが、ここの部分はこの方が考えられたのでしょうか?
 ”宗教”については、説明というより、利点、欠点という観点で書かれています。自分でも参考になったため、下記に引用させて頂きます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
宗教 利点:精神的な境地を高めるために非常に有効
 な方法。欠点:(1) 組織依存という罠があるため、宗教
 にいることで心の安心を求めようとする人には必ず苦
 が起る。(自立の学び) (2) 境地が低い人が宗教には
 まると自分の宗教が一番正しいという「我」が発生して
 不調和を作り出す。(十字軍、集団エゴ)
 補足:宗教の道から境地を高めてきた人が最後に必
 要とされる悟りは 道元いわく「宗教を捨てる境地」
 でないと悟れない。 (他の宗教との一体化)
 悟りとは心のこだわりを捨てていく行為。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

http://www.tokyobbs.or.jp/teddyangel/


[806] Re[803]: 空を見つめて 投稿者:sariyukumono 投稿日:2000/09/29(Fri) 21:24

>疲れているときとか、青く広い空を見上げると、気分がスッキリしてきます
>ね。(^^)もしかすると滞り気味になっている「気」の流れが良くなるのか
>もしれません。5月のカラッとした青空もいいですが、今の秋晴れの涼しい季
>節もなかな ゥですね。

 そうですね。素敵な空、どこからともなる吹いてくる風、遠くに見える山並
み。この日本には、まだまだ素敵な自然が残っています。時には仕事のこと
や、日々の難しい問題などを忘れて、どこかに旅に出たいものですね。時にそ
んなことを思います。

P.S.
 メールします>管理人さんへ


[805] 連絡 投稿者:管理人 投稿日:2000/09/29(Fri) 05:56

アンケートフォームから送信できるようになりました。
フォームデコードサービスに利用しているサーバーに原因があったそうです。
今月の11日頃から送信不能状態にあったということです。
ご不便をおかけしましたことをお詫びいたします。


[804] sariyukumono さんにお尋ね 投稿者:管理人 投稿日:2000/09/29(Fri) 05:21

sariyukumono さんと Kaiin2 さんはどういう関係なのでしょう ?
掲示板の 鴻Oによるとお二人は同一ホスト名です。
つまり同じプロバイダーで同じアクセスポイントを利用されているようです。
同一人物なのでしょうか ?
説明をお願いいたします。


[803] Re[802]: 空を見つめて 投稿者:kouji 投稿日:2000/09/29(Fri) 02:26

疲れているときとか、青く広い空を見上げると、気分がスッキリしてきますね。(^^)もしかすると滞り気味になっている「気」の流れが良くなるのかもしれません。5月のカラッとした青空もいいですが、今の秋晴れの涼しい季節もなかなかですね。


[802] 空を見つめて 投稿者:sariyukumono 投稿日:2000/09/28(Thu) 00:40

   空を見つめて


空を見つめていると、何だか雄大な気持ちになれるよね。
一体何故なんだろう。
心が大らかになるのがわかるんだ。

人生、くよくよしたってしかたがないよ。
小さなことで悩んでたって、いいことなんて決してないんだ。
そんな時には、空を見上げてごらん。
きっと嫌なことも忘れられると思うんだ。

そして、もう一回、やる気を起こすんだ。
一度の失敗でめげてしまってはだめなんだよ。
何度も何度も立ち上がる決意が必要なんだよ。

そしてね、忘れてはならないのは、
失敗の中から、何かを学ぶってことなんだよ。
失敗したことの中から、何かを学ぶんだ。

それは決して無駄にはならないよ。
逆に、もしかしたら、それは宝物であるかも知れないんだ。

さぁ、空を見上げてみよう。
そして、雄大な気持ちを取り戻そう。
そして、すっくと立ち上がるんだ。

もう二度と同じ失敗はしないぞ。
そう心に誓ってほしいんだ。
そうした中に、また道が開かれて行くと思うし、
成功への道がつながっていると思うんだ。

さぁ、もうそんなにくよくよしないで。
雄大な空を見上げて、立ち上がるんだ。
ほら、ごらん。
君の目の前には、あらゆる可能性が広がっているじゃないか。




[801] HP更新しました 投稿者:ほっとみるく 投稿日:2000/09/26(Tue) 09:06

http://members.kinkikids.com/hotmilk/


戻る HOME 次へ