熊公の独り言 Ⅱ




◆ 鬼は~~~外!! ◆
 今日は2月3日、『節分』です。今年も例年通り、東星に鬼がやってきました。今年の鬼は4匹、学校中を大暴れしました。しかし、子ども達の投げる豆によって退散。学校中の鬼はこれでやっつけられたと思います。

 

出陣を前にした鬼達、気合いを入れて『ウォ~~~!!』          鬼に囲まれてしまった1年生       ・

 4時間目の後半、4匹の鬼が出現しました。1年生の教室から順に暴れ回りました。子ども達はあらかじめ準備してある豆を一斉に投げ、「鬼は~~~外!!」とやりますが、この鬼がなかなかひるまない。中には腰に『豆をくれ!!』 と書いた袋をぶら下げている鬼もいたりして・・・・。1つの教室を2~3分暴れると次の教室に・・・・。
 朝から、「鬼はいつ来るの?」「鬼には先生が入って居るんだよね!! と、心配する子も出るほど毎年迫力があります。鬼が来たとたん、サ~~~ッと、安全な場所に逃げ出してしまう子、教卓の下にうずくまり鬼がいなくなるのを待つ子、真剣に豆を投げつけ鬼をやっつける子、その姿は本当に可愛らしいです。やっぱり低学年が一番可愛いですね!!
 今年も全校をあげて鬼退治をしました。『怠け鬼』・『いたずら鬼』・『いじわる鬼』・『わがまま鬼』・・・・・。心の中の鬼達もみんな退治されたことでしょう!! 明日は『立春』暦の上では春ですね。
 鬼達の暴れる様子、子ども達の可愛らしい姿、下の写真で楽しんでください。

 
キャ~~!! た、助けて~~~!!(2年)              鬼、こっちに来るな~~~!!(3年)

 
ガオ~~~~ッ!!(3年)              鬼は~~外!! 鬼、あっちへ行け!!(2年)

 
    待て、逃げるな~~~!!(5年)              お~~い、後ろにも来ているよ!!(2年)

 
体育から戻ったら鬼が待っていた!!(5年)               音楽室にも鬼が乱入!!(4年)
(2003.02.03.)






トップへ
戻る
前へ
次へ

熊公の独り言 Ⅰ 熊公の独り言 Ⅲ 熊公の独り言 Ⅳ 熊公の独り言 Ⅴ

熊公アニメの部屋 鍛冶屋の部屋入り口 好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ お便りのページ