熊公の独り言 U




◆ 交通安全教室 ◆
 長崎の幼稚園児誘拐殺人事件、犯人が12才の中学1年生という事に衝撃を覚えました。大阪の小学4年生の女の子の失踪事件は2ヶ月になっても手掛かり無し、稲城の小学6年生女子の4名監禁事件、埼玉県 上福岡での小学生女子を次々に殴る事件、同じく庄和町の女子中高生を棒で殴る事件・・・・。ここ数ヶ月の間の事件で、「何でこんな事が起こるのか!!」という、事件が沢山起きています。
 人間の痛みを知らずに大きくなってしまったのでしようね。欲望や人間の本能的な物を押さえる「理性」を育てずに大きくなってしまったのでしょう・・・・。
 報道されるニュースなどを見ながら、日本人が我慢することを忘れてきているような気がしてなりません。車内で肩がぶつかったから、足を踏まれたから、目と目があったから・・・という理由で、相手を殴り死に至らしめてしまう事件。金が欲しいために簡単に人を殺してしまう事件、本当に恐ろしい世の中になってきました。

 もう随分前のことです。京都から東京駅に11時半頃に戻ってきて、山手線に乗りました。一人の気持ちよく酔ったおじさんが、つり革につかまって歌を歌っていました。うるさいのは確かでした。お酒が好きな熊公ですから、このおじさん楽しくお酒を飲んだんだな!!と思っていました。
 電車が田端駅に着いたときです。発車の音楽が流れ始めたときに、一人の若い感じの男が立ち上がりました。そして、この歌っているおじさんの近くにツカツカと寄って、さっきからうるせんだよ!!と、一言いって、げんこつで一発顎を殴りつけ、サッと車外に出ました。その直後ドアは閉まり電車は動き出しました。殴りつけた男はこのタイミングを見ていたんですね・・・。
 殴られたおじさんは、イテ〜〜〜〜ッ!!と、一度うずくまり、顎を押さえましたが、しばらくしてまた歌い始めました。このおじさんが転倒し、打ち所が悪ければ下手をすると殺人ということになっちゃう訳です。
 周到に発車の頃合いを見てのぶん殴り事件、殴った男はそれで気持ちよくなれたのでしょうか・・・・? 自分が気分が悪ければ殴りつけても良いと、この人は思っていたのでしょうか・・・? 明らかに殴った男は暴行を加えたわけです。自分のこの行動を押さえられないのでしょうか? きっとこんな事はまわりにゴロゴロ有るんだと思います。やはり、感情をコントロールする理性を育てることが大切だと思います。このままでは日本はどうなっちゃうだろうと、心配になっている熊公です。

 
   交通安全についてのお話を聞く               駅から戻り、学校前の横断歩道で注意を聞く

 7月9日に学校では『交通安全教室』が行われました。学校から秋津駅までの通学路で、危険な個所があり、通学路の検討をしてきました。このところ学校周辺に露出狂が出没します。ですから、車の通りの少ないコースを選ぶと、防犯上問題があり、人気の多いコースだと、車の危険が出てくる。そんなこんなで、下校時、左側通行になるものの、登校時のコースを下校時にも使うことになりました。その為に東村山署のお巡りさんをお呼びして、交通安全教室を開きました。
 お話を聞いたあと、実際に新しいコースを秋津駅まで歩いてみました。途中でお巡りさんからの注意を聞いたりして、子供達に安全な歩き方を指導しました。

 大阪 池田小学校の事件は本当に痛ましいことでした。あの事件以来、東星でも登校・下校時に交通安全と防犯を兼ね、立哨指導をしてきていますが、やはりお巡りさんに指導していただき、気持ちを高めておくことは重要ですね。
 昨年から、年に数回お巡りさんをお呼びして、防犯や交通安全の指導をしていただいていますが、やはり人間は顔見知りになっておくことが大切ですね。お巡りさんのお顔を知っていると、町中で出会ったときに、お互いに気持ちが通じ合う感じです。
 先日、親父様の命日に墓参りをした帰り道、府中街道でお祭りの山車に出会いました。この山車の先頭で、交通の整理をしていたお巡りさんは、9日に学校に来てくださったNさんでした。声を掛けることはしませんでしたが、何となく暖かい気持ちになれました。日頃からこんな風にしてお巡りさんと仲良くしておくことは、防犯や交通の安全上大切なことだと思います。

 日本中の子供達が、心も体も健全に育つように、大人である私たちが気を引き締めていないといけないですね。そして、正義感のある、理性を働かすことのできる子供達を育てないといけないと思います。
 学力を身に付けることも重要ですが、何より大切なことは、人を大切にする心を育てること。自分が大切にされていることを知ったとき、子供は人を大切にするようになるんだと思います。まずは家庭から、沢山の語らいがあって、子供自身が自分の好きな物を見付け出し、いつもワクワクしたものを持って生活していける。人の多様性を認め、学力があることが人の価値を決めるものではないことを知らせていきたいです。
 いつもイライラしている状況が子供達の中にもあるのは確かです。何でそんなにイライラしないとならないのか? 人間は余裕がなければ・・・・。 いつも糸がピーンと張りつめている状態で生活していれば、すぐに切れちゃいます。
 とりとめなく、このところ思っている事書きましたが、子供達の行動は大人の鏡みたいなものです。日本中の大人達が正義を通すこと、人に優しくする事を実践する事が、一番良いことのように思えます。 こんな事はできないことなのかな?
(203.07.21.) 






トップへ
戻る
前へ
次へ

熊公の独り言 T 熊公の独り言 V 熊公の独り言 W

熊公アニメの部屋 鍛冶屋の部屋入り口 好きな所入り口

高山植物のページ 菊谷さんのMIDIの部屋 リンクのページ お便りのページ