2004年2月7日(土) 児童会主催の『遊びバイキング』が行われました。
東星では、第1・第3・第5土曜日は『東星っ子の日』と呼ばれ、色々な行事やクラスでの活動が行われます。先週1月31日(第5土曜日)は、低学年の朗読大会が行われました。
東星の児童会行事は『ひこーき大会』・『ドッチボール大会』・『6年生を送る会』などが有りますが、今年は『ドッチボール大会』に代えて、この『遊びバイキング』が行われました。初めての行事でどうなることか・・・。と、心配する点もありましたが、終わってみると楽しい行事になりました。
最初に、校庭に全員が集合し、校長先生が挨拶されました。
「皆さん、東星っ子は よく遊び・よく学ぶ すてきな子達です。 遊び・楽しむことはとても良いことです。目がキラキラしていますね・・・。 楽しむことを知っている人は元気です。・・・ (中略)・・・ 校長先生も毎晩 お酒を楽しんでいます。だから元気です。きっと、お酒が美味しく感じられなくなったら病気なんだと思います・・・・。ですから、今日は、みんな楽しんでください!!」
これは、話されたそのままではありませんが、こんな事を話されました。「オオオ〜〜〜! 晩酌か・・・! そうだよな!!」と、その部分に頷いてしまいました。頷いているのを他の先生に見られ、「先生、頷いてたでしょ!! でもね、量って物があるんですからね・・・」と、釘を刺されてしまいました・・・・。
校長先生の挨拶の後、児童会々長の開会の宣言があっていよいよスタートです。
さて、『遊びバイキング』ですが、2コマ(2校時)にわかれていて、1〜6年生がそれぞれ2つの遊びにエントリーして、楽しむというもので、普段同学年だけで遊ぶことが多いところを、1〜6年が入り交じっての活動しました。
遊びの種類は
『宝探し』 『トランプ』 『ウノ』 『将棋』 『大なわ』 『なわとび』 『ドッチボール』 『バスケット・ポートボール』 『ハンカチ落とし』 『坊主めくり』 の10種類です。
大なわ (何回続くかな?) バスケット・ポートボール (エイ、シュートだ!)
坊主めくり (坊主が出ませんように!!)
宝探し (宝はどこだ〜〜〜) ハンカチ落とし (落としたハンカチ気づかないでよ!)
将棋 (みんな真剣そのもの) トランプ (ここ止めてるの誰?)
熊公は『坊主めくり』の担当でした。1時間坊主めくりして飽きないかな?と、心配していたのですが、そんな心配は無用でした。みんなキャッキャと楽しく過ごし、アッと言う間に時間が過ぎていきました。
1〜6年が混じっての遊びです。運動系の遊びは体力・技術力で学年を分けたところもありましたが、学年を越えての交流は良いものです。
坊主めくりのコーナーではこんな事がありました。
2年生の男子が仲間に入りきれず、すねてしまい、教室の隅に行ってつまらなそうにしていました。私も、同僚の女の先生もちょっと様子を見ていましたら、6年生の女の子がさっと立って、自分のグループに誘い、自分の座っていた席にその男の子を座らせて、自分は後ろに立って、そのすねてしまった男の子を自然に仲間に入れて楽しむ姿が見られました。ちょっと感動的な場面でした。高学年としての自覚と、周りの様子に気を配る余裕、そして、優しく人に接することが出来ること、これこそ「良い人」を育てる東星の原点を見たような気がしました。きっと、他のコーナーでも同じような事があったものと思います。クラス(熊公の担任している学年は3年生)の帰りの会ではこの6年生のことを話しました。
優しい心が育っているのを遊びの場面を通して見ることが出来て、本当に嬉しかったです。職員室に持ち帰って、先生方にも話しました。
今日の『遊びバイキング』は楽しい行事でした。準備をした児童会の役員達、指導された先生方、ご苦労様でした!!
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
1月31日〜2月1日にかけて、アクセス6000件を通過したようです。熊公のホームページを楽しんでいてくださる方、本当に感謝です。これからもよろしくお願いいたします!!
(2004.02.07.)
|