Diary

2005/9/1-2006/3/31

Home  


2006/03/31

 ←現在の部屋の写真(大きな画像にリンク)。
 全然片付かない。写真に写っていない部分にはダンボール箱が大量にある。 懸案は寝場所をどうするかという事。 ロフトがあるのだが就寝前起床直後に昇降はタルいし、 下に寝ると棚等が多いので圧迫感が有る、地震で潰されそう。



2006/03/29

 引っ越した。
 予想外に荷物が多くて疲れた。左の写真は本。 しかもレンタカーを借りて慣れない車の運転をしたので、余計に疲れた。 引越し手伝い兼ドライビングアドバイザーのKさん、助かりました有難う。
 離人感を感じたりするので周りの環境が変わるのは好きではないのだが、 引越しとなると人間関係も含めそれがガラリと変わる。 これからも大変そうだ。



2006/03/28

 学食で一人寂しく昼食を取っていると話し掛けられた。
 戦争や殺人事件等、人命が軽視されることが多い。 これは何故か? 物の価値というものは、普通に使えるボールペンなら100円だが壊れていれば0円、 というようにその有用性、目的によって決まる。 命に価値を見出すには、人生の目的を見つけることが必要である。 人生の目的……。
 話が佳境に入りそうだが、PC講座スタッフのミーティングがあったのでこの辺までしか聞かなかった。



2006/03/26

 住んでいる寮のベランダで数日前から工事をしている。 ウチの寮はLAN配線はあってもアンテナ配線は無いのでベランダに取り付けていたアンテナも外された。 しかもベランダに出られないようにされているので回収もできない。 あと数日で引っ越すのに室内アンテナを買ってくるのは勿体無いので、ハンガーで自作してみた。 ケーブルの心線をハンガーの一端に、編組線をもう一端に繋ぐだけ。 NHKと東北放送の映りは今一歩だが、他の局は割りと良い感じ。



2006/03/24

 実験の被験者になってMRIの中に入ってきた。 ここ見てる人が参加するかもしれないので詳しくは書けないけど、作業をしているときの脳の働きを見るらしい。 ちなみに、某ゲームを作った先生の研究室。



2006/03/23

 PC講座スタッフの面接に行ってきて無事採用された。 スタッフの人数的にそろそろ締め切るつもりだったようなので、面接よりもそちらのほうが危なかった。

 Shadeを使っていてハマった事と対処法をメモ。

ネイティブメタレンダラで描画されない。
→メタ形状のサイズが小さすぎる(数mmぐらい)とレンダリングされないようだ。 拡大するとレンダリングされた。

画質が悪くモザイクになる。
→図形ウィンドウでカメラを拡大してもカメラを表す四角錘の大きさは変わらない。 これが形状に対して小さすぎるとこうなるらしい。よく分からん。



2006/03/21

 最後のC MAGAZINEを買った。いつもより厚かった。
 確かに今の時代本に載っている情報はほぼネットで集まるのだろうが、 多方面の話題を定期的に読める点で雑誌は有り難かった。 (授業中の暇つぶしにもなったし)。



2006/03/20

 以前ATMでキャッシュカード不正利用対策の払い戻し限度額引き下げをしたのだが、 まとまった額の金を振り込むために解除しようとしたら、 身分証明と届出印を持って窓口で手続きをしなければならず銀行員もあまり慣れていないようで面倒だった。 そりゃあ簡単に解除できたら何の意味も無いだろうけど。

 情報流出とか著作権侵害で何かと話題になるWinny、 作者が新しいソフトOZTECHを作っているらしい。



2006/03/19

 東北大「スーパー大学院」設置へ
 ウチの大学に「スーパー大学院」なるものができるらしい。 誰が考えたのか知らないがこの通称はどうかと。 確かに、正式名称の「国際高等研究教育院」ではあまり凄そうな感じはしないが……。

 これに行ってきた。 アニメの出来はかなり良い。
 試写会後のトークショーもいろいろ裏話を聞けて面白かった。 あの業界もいろいろ大変らしい。 が、延期しまくりの某ブランド、発売日がアテにならないのはいまさらだけど、 マスターアップ発表も嘘だったとは……。まあ、結局発売日に発売されたので問題は無いだろうが。

帰り道に某スーパーで半額になっていたチャーシューを買ったら、 値引き前の値段と値引き後の値段で2回レジ打ちされた。 危うく400円損するところだった。



2006/03/16

 大学生協のPC講座スタッフのアルバイトをしようと思い立ち大学に行ってみると、 募集ポスターには2/28締め切りと書いてあった。 訊いてみるとまだ募集はしているということなので、エントリーシートを貰ってきた。 後で面接もあるとのこと。受かると良いが……。

 マブラヴオルタネイティブ、ようやっと終わった。 一部グロいけど、なかなか面白かった。 ちなみにJAM Projectがアバンテーマソングと挿入歌を歌っている。 DirectXを使っていないのに派手な画面効果とか立体音響とか画像の不可逆圧縮(CD版)とか、 多少はプログラムを齧った者として、このメーカーのプログラマは凄いと思う。



2006/03/14

 金は無いときに限って必要になる。こういうのもマーフィーの法則というのだろうか。 自転車が壊れた。 完全に壊れた訳ではないが、後輪からキーキー音がするので見てみるとスポークが何本か折れていた。 乗れなくなってしまうと新しいものを買いに行くのも一苦労なので、 何とか使えるうちに新車を買ってきた。 今度のはローラーブレーキなのでブレーキ音に悩まされることも無くなるはず。 新しい自転車を漕ぎつつ古い自転車を引っ張って帰ってきたのだが、自転車ってどうやって処分すればいいのだろう?
 1年の頃、青葉山キャンパスに行くときのに自転車を使っていたら、ペダルが2回壊れた。 乗り手だけではなく自転車にも相当の負荷がかかるようだ。

 Shadeの8.5が出ていたのでアップデートした。 レイトレーシング、パストレーシングにおいて、反射を多用したシーンのレンダリングが著しく遅い不具合を修正と書いてあったので、 左上のシーンで試してみたのだが、レンダリング時間はほとんど変わらない。 このぐらいでは多用というほど多くはないということだろうか。



2006/03/13

 Uptime=PCの稼動時間。 いつもは寝るときや出かけるときは休止状態にしているので、Uptimeの時間実際にPCが動いているわけではないが、 最近自分がPCを使っていないときはShadeのレンダリングをさせていて、丸4日PCを立ち上げっぱなし。 意外と大丈夫らしい。一昔前なら1日どころか数時間でフリーズしたのに。
 壊れても困るので、今日ぐらいは電源を切ろう。



2006/03/10

 ファミリーマート仙台中央店でポーションを発見。 つい、3本も買ってしまって帰り道で後悔、誰かに売りつけようとしたが誰も買ってくれない。 まだ1本しか開けていないけど、残りのが格好いい蓋のボトルなら3本買った甲斐があるというもの。
 味のほうは、……まあ、評判通りです。



2006/03/09

 Faith / stay knight 予告編ムービー(※18禁)
 いろいろな意味で、凄い面白い。

 寮はダメでした。引っ越します。



2006/03/06

 客足の復活へ人気テナント 長崎屋仙台台原店にドンキ
 台原にある長崎屋の2階にドン・キホーテが入るそうだ。 私はすぐ近くに住んでいるのだが、便利なような、あまり近くには来て欲しくないような……。 まあ、明日結果が出る寮の選考に漏れて引っ越すようならあまり関係は無いんだけど。



2006/03/02

 この前の2連続追いコン以来の風邪がなかなか良くならない。 寝るのが1番だろうけど、連日の夜更かしで今(AM 2:00)ぐらいの時間だと全く眠くない。 布団に潜って漫画でも読むか。こういうときノートパソコンがあると幸せだろうなぁ。



2006/03/01

 私は今大学の寮に居るのだが今年で出なければいけない。 一応3年生からの寮に出願はしているけれど、かなり倍率が高いので落ちたときのことを考えておく必要がある。 あまり悠長に構えていると新入生が入ってきていよいよ引越し先が無くなるので、不動産屋に行ってきた。
 寮に入れなかった暁には、子平町あたりに住むことになるかも。

 それにしても、ああいう業種の人というのは心理学を勉強しているのだろうか? いや、担当の人は良い人だったし、純粋な好意によるものもあるだろうし、私の穿ち過ぎだと思うが。

缶コーヒーを奢ってくれた。
(まあ、これは心理学とはあまり関係ないだろうけど)

担「大学では何をやってるの?」
私「情報関係です」
担「ハッキングとかコンピュータウイルスとかあるけど(中略)どうなの?」
(相手に相手の得意分野のことを話させる)

ある物件(1箇所)を見学に行こうという段になって、 全く話に出ていなかった物件をもう1箇所見学に行くことに。
(Aの物件に入居するかしないかという選択を、Aの物件とBの物件のどちらにするかという選択にすりかえる)

帰り道
「寝る場所はあのロフトになるのかな?」
(相手に実際にその場所で生活している様子を想像させる)



2006/02/25

 将棋部の追いコンに行ってきた。
 4年の先輩方に混ざって、3年の方も居た。 ガイダンス等で早期卒業制度のことは聞いていたけど、実際に3年で出て行く人を見ると凄いと思う。
 2次会はカラオケに混ぜてもらった。相も変わらず変な歌を歌ってた気がする……、すいません。
 実は昨日は寮の追いコンで2日連続、結構体力を削られた……。  



2006/02/24

 この春休みのうちに引っ越すので金が必要なのだが、衝動買い含めいろいろと買ってきてしまった。 もうちょっと倹約しよう。



2006/02/22

 トックリさんとリーグ戦を指した。 左のような局面で桂打ちを同歩としてしまい、アッサリ負ける。

 帰りにM棟のコンピュータで成績を見てみたら、情報数学が不合格だった。 思えばこのテストでも問題文を読み間違えるというポカをやらかしていた。



2006/02/20

 私は工学部の某研究室でアルバイトをしているのだが、行ってみると新しい人を大勢採ったようで私の席が無い……。 クビになったわけではなく、あくまで言葉通りの意味ですが。 大分前から求人は出していたようだけど、皆試験が終わって春休みになってからと考えるのだろう。

 バイト先に行く前に、生協でC MAGAZINEを買った。 この雑誌は6年ほど毎月購読していて、名前が載ったこともあったのに、来月で休刊とのこと。残念。

 帰りに部室に顔を出すと、ちょうど1局リーグ戦を終えたbudさんとリーグ戦を指すことに。 辛くも(私の玉に詰みがあったし)勝てた。



2006/02/17

 PCの電源を買ってきた。 私のPCはメーカー製のなんだけど、電源はファンが上になる向きに付くのか。 まあ、若干の隙間はあるので大丈夫だろう。 ファンの音は結構うるさいと思う。
 前からVGAのファンの音が酷かったので、それもついでに買ってきた。 一部削る必要があったが、音は静かになった。



2006/02/16

 ボスさんとリーグ戦を指した。序盤中盤は勝ったと思ったのだが、最後の最後で返された……。 このパターンわりと多い……。詰め将棋でもやってみようか。



2006/02/15

 アドバイザーの教授と面談してきた。 私の学科だけかもしれないが、教授1人に学生4人ぐらいが割り当てられて年に2回その教授と話をするという制度がある。 私は学業も私生活も特に悩みなどは無いので、15分ぐらい世間話をして終わった。
 同じくその先生がアドバイザーになっているU君が私と同じ部活で発表会に出たとか、 どうも話が噛み合わないと思ったら、その先生は私が奇術部に所属していると思っていたらしい。 そういえば最初に会ったとき奇術部に入ろうか迷っていると話したような気もする。



2006/02/14

 464.jpを運営してた人が逮捕された。 かなりの数のマンガを"立ち読み"できるサイトで、無料の頃にちょっと見たことがあったけど、 まさか許可を取ってなかったとは……。



 



2006/02/08

 メモ。

E:電場、H:磁界の強さ、D:電束密度、B:磁束密度

マクスウェル方程式
rotE = -∂B/∂t
rotH = i + ∂D/∂t
divD = ρ
divB = 0

D = εE
B = μH
i = σE

u = (ED+BH)/2
S = E×H

グラフ
連結平面グラフにおいて、
(点数)−(辺数)+(面数)=2



2006/02/07

 医学部後期の志願倍率が50倍を超えた。 私は工学部だが、その工学部前期は2.8倍。 受験生には申し訳の無い話だが、在学している身としては倍率が高いほうが何となく嬉しい。

 DevPartner Profiler というVisual Studio .NET用のフリーのプロファイラを見つけた。 VC++6は私の持っているエディション(Standard)にはプロファイラが付いてないし、 .NETは折角Professional(相当のtheSpoke)なのにどのエディションにもプロファイラは付いていないので、ありがたい。

センター試験国語
現代文:79点(内、噂のボク女小説37点)
古文:27点
漢文:46点
社会と英語はやっても解けそうにないから、もういいか。



2006/02/02

 自転車で帰宅途中、また盗難チェックの警官に止められた。 安物なので鍵が付いていなかった上に、買った時は引っ越してきたばかりで住所を覚えておらず防犯登録もしていないので、 いかにも鍵を壊して自転車を盗み防犯登録のシールを剥がしたように思えるのだろう。 防犯登録をしていない自転車の場合、いつもなら車体番号を照会するのに、 今日の警官は何故鍵が付いてないのかとか何処で買ったかとか訊いてきただけだった。 質問に戸惑わず答えたから疑い無しと判断したのだろうか?

 最近の夕食は外食か西友で売ってる1人用鍋セットだったが、久しぶりに他のものを作った。 豚肉と白菜を炒めただけだけど。西友の鍋セットは400円ぐらいだけど、5時ぐらいに行くと何個か半額のが残っている。 野菜分を摂れて作るのが楽で洗い物も少なくなるので、お勧めです。



2006/02/01

 雪の中、イヤホンとCDを買いに行ってきた。 イヤホンはATH-C602 BKというものにした。 カナル型という耳栓のようなのも結構売っていたのだが、歩行中に使うには周りの音が聞こえなくて危なそう。
 そもそもイヤホンが必要になったのはMP3プレイヤーについていたイヤホンの左の音が小さくなってきて 気持ち悪かったから。上着の内ポケットに入れっぱなしで、脱いでベットに放り投げたり、雨雪でも特に気にせず、 といった使い方のせいだろうな。今度のはもう少し労わろう。



2006/01/29

 普通のCDなどの音はスピーカーで聴くように作られているが、 ヘッドホンで聴く用にバイノーラル録音というのがあるらしい。 下のページの音をヘッドホンで聴くと確かにかなりの臨場感がある。
 アナログでは人か人形の耳にマイクを入れて録音するようだけど、 コンピュータで処理しようとするとどの方向からの音が左右の耳に どのように聞こえるかというのをまとめた頭部伝達関数というのが必要になる。 1年ほど前にアルバイトで無音室に入ってこの頭部伝達関数を測定したことがある。 この頭部伝達関数は結構個人差があるとのことなので、 もし将来的に私のデータが使われるようになったら他の人以上の臨場感を味わえるのだろうか?

 センター試験:物理95点、化学68点。

バイノーラル録音を聴こう!
ティーファイブ − 3D立体音響事業 −



2006/01/27

 パチスロに嵌っている先輩が勝ったから御馳走してくれるというので、夕飯を奢ってもらった。 で、帰りにその先輩と一緒にパチンコに行き半年ぶりぐらいにパチンコを打った。 結果は……。 どうせ私は羽根物(ローリスクローリターン)しかしないので、まだ大した被害じゃないけど、 ギャンブルは止めるようにしよう。



2006/01/26

 そろそろ今セメスターも終わろうかという時期なのに、 何故か2限目の電磁気学を電気回路と勘違いして教科書を持っていってしまった……。

 いまさらながらセンターの問題を解いてみた。とりあえず数学。IA91点、IIB99点。 時間計ってなかったから1時間以上掛かってただろうけど、このぐらい出来れば充分か。 他教科も今度やってみよう。

 世界最長の詰め将棋『ミクロコスモス』。 むか〜し、家にあった詰め将棋本のコラムに問題図と詰め上がり図だけ載っているのを見て 気になっていたのだが、作者のサイトで公開されているようだ。

橋本孝治 普通詰将棋作品集



2006/01/24

 刃物を研ぐときは荒研石、中研石、仕上砥石といくつかの砥石を使い分けるものらしい。 私が持っていた砥石は中砥石なので、とりあえず仕上砥石を買いに行くことにした。
 他の用事で駅前に居て、そこから幸町のダイシンに行こうとしたのだが、 近道をしようとして清水沼とか原町のあたりで思いっきり道に迷う。 たまたま某イベントで松島までマラソンした時に通った道に出たから助かったけど、 何であんなに道が入り組んでるんだろう?
 苦労して買ってきただけあって、仕上砥石で研いだ包丁は良く切れる。 研いだ包丁で手の甲をジョリジョリとして、産毛が剃れたのはちょっと感動した。



2006/01/23

 第4セメスター期末試験の日程が判明した。

2/6(月) 応用数学、デジタルコンピューティング
2/9(木) 電磁気学、離散数学
2/10(金) 情報通信論、電気回路学
2/16(木) システム情報制御工学

7個中6個の試験が2月第2週に集中している。 もう少しバラけるように配慮してくれてもいいと思うのだが。 他組履修とかしないで時間割通りに取ってるのに……。



2006/01/21

 ふと思った。年を取ると時間が経つのが早くなるとよく言われてるし、 私も実感する時があるのだが、これは自分の能力が増しているということではないだろうか。 例えば、小さい頃は400字詰め原稿用紙2枚の感想文も四苦八苦だったが、 今なら数千字のレポートでも結構書けるという風に。 勿論同じ仕事をするのなら能力が高いほうが早く終わるのだけれど、 成長して1つのことをより良く出来るようになると、そのことにかかる時間が長くなり、 1日の間にできることの数が減り、1日を短く感じるようになると。
 まあ、私の場合は睡眠時間を6時間ぐらいにしてダラダラとネットをている時間を無くせば、 もっと他のこともできるのでしょうが。

 今ぐらいの時間(AM 3:28)になると、『今日も一日無駄に過ごしてしまった。明日は有意義にしよう』 と思うのだが、実践できたためしが無い。



2006/01/18

 以前に書いていたToHeart2 XRATED他のソースコードが届いた。 GPLなので再配布は自由。ということで興味のある人はどうぞ。

   leaf.zip (6416KB)



2006/01/15

 自転車を弄った。

 取れていた後の反射板を付けて、前輪のブレーキを取り替えて、安物故ライトが無かったので、それも付けた。 本当は後輪のブレーキが非常にうるさいのを何とかしたかったのだが……。 ローラーブレーキというちょっと良いブレーキだと音はしないらしい。 2年近く乗っていてあちこちガタがきているし、そろそろ買い換えようかなぁ。



2006/01/12

 10日に帰省から戻ってきた。

 帰省中、実家で古いPCを捨てるというので分解してハードディスクを取り出し、持って帰ってきた。 容量は1.5GBと4GB。当時はそれなりの容量だったはずだが、今となってはDVD1枚にバックアップがとれる……。 早速、内蔵ハードディスクをUSBに変換するケーブルを買ってきて、 中身を覗いてみたのだが、昔遊んだミニゲームとか昔書いたプログラムとか懐かしいものがいろいろ出てくる。

 とりあえず、昔書いたプログラムを1つ公開。
15パズルの要領でパネルをずらしてスタートからゴールまで線を繋げてください。 ただし、矢印とかPCがあるステージでは必ずそこを通ること。

   lan.zip (71KB)



2006/01/06

 高校の同窓会に参加してきた。

 何度か帰省の時期に集まっていたようだが、私の帰省のタイミングが合わなかったり、 声かけてもらえなかったり(?)で私にとっては初めての同窓会である。
 席が廊下を挟んで4席と15席ぐらいの4席のほうに4日の麻雀の面子で座ったもんだから、 対岸は盛り上がっているのに、こちらは特に目新しい話題も無く少し醒めていた。 まあ、それも最初だけで席も入れ替わり、なかなか楽しかった。



2006/01/04

 弟がPCを買いに行くのに付き合った。

 弟は推薦で大学が決まっていたので、大学で使う用にPCを買ってもらえるらしい。 ちなみに弟の大学は私と一緒、高校ならともかく大学まで一緒にすることはないと思うのだが……。 弟はテレビチューナ付きを所望していたけれど、 ヘタなのを買うと遅延があったり負荷が高かったり使い物にならないから止めておけと言っておいた。 的確かどうかは知らんが、チューナー付きのは基本的に高めだから足が出るしな。
 弟のPCはともかく居間の家族共用のPC(今この文章を書いているPC)が旧式で遅いので、 メモリでも足そうと見に行ったが、ちょっと高い。そもそもバルクなんか置いてない……。 結局買わなかったから、今もPCが重い。128MBでXPは無理だろ……。

 夜は地元の友人と徹夜で麻雀をしたのだが、 大負けするし、朝帰ろうと電車の時刻を調べた際に上りと下りを間違え、 早朝の一番寒いときに駅から友人宅に戻る羽目になったり散々だった。



2006/01/03

 実家に帰ります。
 成人式等あるので帰仙は10日ぐらいの予定です。



2006/01/01

 新年ということでデスクトップを弄ってみた。

 スキンを探したり画像をちょっと編集するだけだけど、結構楽しい。 某先輩にもっとオタクっぽい壁紙にしろと何度か言われていたが、流石に人に見せられないようでは困るので、 見る人が見れば分かる程度に。
 左のスクリーンショットを撮った時は、グラフィックカードに付いてきたユーティリティを使って タスクバーや移動中のウィンドウを半透明にしていたのだが、微妙に重いし、 半透明のウィンドウを動かしていると画面が一瞬消えて非常に怖いので、今は切っている。 なんなんだろう?



2005/12/30

 最近あったこと。

 マウスを買い換えた。移動速度等を前のと同じになるように調節してみても、なかなかしっくりとこない。 知らず知らずのうちに体が前のマウスにあってしまっているようだ。そのうち慣れるだろう。

 普通PCのケースにファンを付けるときは前から吸気して後ろから排気するものだが、 私のPCはメーカー製で前面にファンを取り付けらない。 吸気だけが強いとDVDドライブの隙間等から空気が入り埃が溜まって壊れやすくなると聞いたので後面に吸気の方向でファンを付けていたのだが、 試しにファンの向きを逆にしてみたら、HDDの温度が20度近く下がった。 前までHDDは触れないほど熱く、いつクラッシュするかとハラハラしていたので有り難い。

 寝ぼけて下のようなプログラムを書いたら「内部コンパイルエラー」という見たことのないエラーに遭遇した。(VC++2003)
  r = (rand)rand() / RAND_MAX;
分かる人には分かると思うがdoubleにキャストしようとして打ち間違った。 上のは勿論間違ったコードなのだが、下のように一応C言語の文法上は正しい書き方でもこのエラーは出る。 何なんだろう?
  r = (rand);



2005/12/19

 専門の実験は一般教養パンキョーと違って発表会なるものがある。

 グループ内でのジャンケンに負けて俺がマイクを持つことになっていたのだが、 あまり上手く喋れず、練習しておけば良かったと少し後悔。 質疑応答の時、これまでは質問者は全員学生だったのに俺達の発表に限ってTAが手を挙げる。 しかもやたらとブリーフィング(レポート提出時にそのレポートについてTAと1対1で面談)が長かったTAである。 案の定、質問には答えられず……。
 ちなみに、訊かれたのは「シリコンダイオードがシリコンで出来ているのは名前から分かるが、ツェナーダイオードは?」というもの。 後で調べてみたところツェナーダイオードもやはりシリコンで出来ているらしい。

 発表会後、バイト先の研究室に行くと担当の人が会議があるとかで忙しく。今日はもういいよと、早めに帰れた。ちょっとラッキー。

 カブロボ・コンテストというものがある。 要はロボット(プログラム)に株を売買させて、一番金を儲けたロボットが勝ちというもの。 前回は儲けた金がそのまま(上限あり)賞金になるという豪快なものだったけど、 今回は賞品が図書券と相当ランクダウンしている。 その分枠は増えているので適当にでも参加しておけば、もしかすると入賞できるかもしれない。 いくつかの質問に答えるだけでOKの簡易ロボットもあるので、株もプログラムも分からなくても参加できる。



2005/12/14

 Googleデスクトップのバージョン2日本語版が出たので、 早速アップデートしてみた。

 要は自分のPCの中を検索するソフトなのだが、Windowsの検索よりも遙に高速でウェブブラウザから使えるので、 私のようにPCの中にファイルをゴチャゴチャとファイルを溜め込んで何処にいったのか分からなくなってしまう人間には大変助かる。 かなり便利なので、使ったことのない人は是非試してみてください。ちなみにちょっと弄ればSlepnirからも使える。 ただ、今回のバージョンの目玉のサイドバーは場所を取りすぎてて邪魔だと思う。

 Googleで「グーグル」と「グーグ」を検索してみれば「グーグル」のほうが検索結果が多いことから分かるように、 この手の検索では単純に文字列を比較するのではなく、文章を単語に区切って処理をしている。 英語ならばスペースとかコンマとかピリオドで区切れば良いのだから話は簡単だけど、 日本語の場合は文法に則って品詞に分けなければならない(形態素解析というらしい)ので面倒なことになる。 他にも、プログラムを書いたことのある人なら分かると思うが、日本語は1文字を表すのに2バイトを使う。 例えば「表」という字の2バイト目は「¥」と一緒なので、検索等をするときには気をつけなければいけない。
 日本語とコンピュータはあまり相性がよくないようだ。



2005/12/12

 昨日の件だが、ソースコードが公開されるようだ。 別に私が見たからといってどうなるものでもないが、楽しみではある。 アルバイト先等でちょっとプログラムを書くこともあるので、ライセンスには気を使うようにしよう (気にするほどのたいしたプログラムではないが)。

 auの携帯で不具合が見つかったと聞き、 該当機種なので試してみたけれど再現しない。auのページに書かれている他にも条件があるのだろうか?



2005/12/11

 昨日は将棋部の壮行会行ってきた。

 会場の魚頭屋 という店名が何故か耳に覚えがあると思っていたら、以前友人に連れられて行ったことのある店だった。 食べ放題が1500円でなかなか美味しい。 最後のほうで食べ放題のなのに注文した料理が運ばれてこなかったようだけど、 宴会のような感じではなく普通に食事に行けばちゃんと出てくる……はず。
 2次会はカラオケにお邪魔させてもらうことに。 あまり歌を知らないので変なものばかり歌っていて、同部屋の人には申し訳ない。 で、最近1、2年の歌など全く分からないのに、bud氏が歌った新曲は知っていた、 替え歌で……。 テレビでも見て最近の流行はやりについていけるようにしないといけませんかねぇ……。

 某人気PCゲームがGPLのプログラムを組み込んでいるらしい。 もしかしたら、そのうちソースコードが公開されるかも。
 インターネットでは多数のソースコードが公開されているけれど、 その中には「このソースコードを使っても構いませんが、使ってプログラムを作った場合はそのプログラムのソースコードも公開してくださいね」 というライセンス(GPL)で配布されているものが結構ある。 うっかり自分のプログラムにこのGPLのソースコードを使ってしまうと、 ライセンス上自分のプログラムのソースコードを公開しなければいけなくなってしまう。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1134239709/



2005/12/08

 実験の被験者になってきた。

 工学部の研究室だったけど実験の内容は心理学だった。 何度か他の実験にも参加したことがあるし人から話を聞いたりもするのだが、 総じて、文学部は報酬が図書券やお菓子だけど工学部は現金払い。 工学部のほうが良いような気がするが、経理(?)を通した銀行振り込みなので実際に手にするまで時間がかかる。
 知り合いにやってみたい人が居ないか訊かれたので、興味のある人は言ってください。



2005/12/03

 私の友人に車好きが居る。ある日、彼は事故を起こした。

 幸い、彼も相手も怪我は無かったのだが、手痛い額の罰金を払うことになった。 話を聞くに彼には相当の非があるようなので、いい薬ではあろう。 この時ふと治療費や修理費は保険が下りるのだから、罰金にも保険があるのではないかと思った。 まさかそんなものは無いだろうと忘れていたのだが、先ほど検索してみたら そういう保険があった。
 まあ、正確には反則金(青切符)に対する保険であって、罰金(赤切符)は補償されないそうだけど。



2005/11/30

 11月に入ってから家計簿を付け始めた。

 EXCELに買ったものをひたすら書いていっただけだが、 今まで食費に一月いくら掛かっているのかすら分からなかったのだから、充分だろう。
 今日でちょうど1ヶ月。食費は3万円弱、これはきちんと野菜も取っていることを考えれば なかなかの額だと自負している。問題は、PC関係。 結局、11/27に書いたShadeも買ってしまった……。 来月はもう少し自重しよう。



2005/11/29

 天気が良い中を落ち葉が風に舞っていて綺麗だった。銀杏が臭かった。



2005/11/28

 1限が休講ということを忘れて、学校に行ってしまった……。



2005/11/27

 やはり得手不得手があるようで、自分にとっての難易度が問題によって全然違う。

 紐の結び目とか街中を歩いて方角を答える問題で使われているようなCGを作るには、 それ用のソフトを使うわけだが、そんなソフトの1つのShadeがかなりの破格値で 売ってる。 アカデミック版でも2万円弱なのでお得だが、11/30までのキャンペーン。今は懐が寂しい……。 買うべきか否か。
 奨学生という名の学生限定コンテストがあるようなので、 腕に覚えのある人は挑戦してみてはどうでしょう。

Shadeのサイトに載ってる作品の一部:
http://shade-lounge.e-frontier.co.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=1265
http://shade-lounge.e-frontier.co.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=775
http://shade.e-frontier.co.jp/gallery/takashi_hibi01.html
http://shade.e-frontier.co.jp/gallery/bms03.html
http://shade.e-frontier.co.jp/gallery/wyl-king01.html
http://shade.e-frontier.co.jp/gallery/ykimura01.html
――――
訂正 2005/11/28
IQについて、アプリとテレビの表を見た結果が違っていて、 てっきりアプリのほうが年齢を細かく分けているのだろうと思っていたのですが、 気になって調べてみるとアプリでの結果とテレビの表は全く同じのようです。 番組終了と一緒にアプリの記録も消されているので定かではありませんが、 恐らく正答数のカウントミス+誤って数ヶ月前の年齢を入力、でしょう。 budさん、ごめんなさい。



2005/11/24

 情報数学という授業を取っている。数学と名前がついているが、今までの授業はグラフ(点と線)が主で 面倒な計算もなく講義も分かりやすいので、結構好きな授業だ。
 今日の授業は四色定理だったのだが、課題が出た。 この問題中学生ぐらいのときにも見たことがあって、結局解けなかった。 左の図は大きな画像にリンクしてるので、暇な人はやってみてください。
 四色定理は現在では証明されているそうだ(だから「問題」ではなく「定理」が正しい)。

 去年一昨年とやっていたIQを計る番組、今年もやるらしい。



2005/11/21

 こんなんでいいのか、天下の○×大学。

 月曜恒例の実験をこなしていると、グラフを描くのに備え付けのPCを使用してもよいとのこと。 PCを立ち上げるとウイルス対策ソフトの定義ファイルが古すぎるとのメッセージが出る。 この時点でちょっと気になったのだが、気にせずエクセルで作業をしていると 「システムはシャットダウンされます〜云々」のダイアログが出てきて強制再起動。 これ、ちょっと前に話題になったBlasterとかSasserとかの攻撃じゃん。 大学のネットワーク内に感染している端末があるのか、ファイヤーウォールも設置していないのか。 前者も問題だが、後者なら外部からクラッキングし放題……。 実験室のPCぐらいなら構わないのかもしれないけど、そこを経由して大学の他のコンピュータにアクセスできるだろうし、 これを踏み台にして外部の端末を攻撃したり掲示板荒らしたりしたら相手には○×大学が悪さをしているように見える……。



2005/11/20

 Eメール用のデジタル証明書を取得した。

 デジタル証明書というと物々しそうだが、メール用のものなら年額数千円ぐらい(ちなみに、Biglobeでは210円/月)で買えるし、 Outlook Expressならメールの署名や暗号化もツールバーのボタン一押しで、意外と手軽である。 どうせたいして使わないのだから定期的に費用がかかるのはどうかと思っていたけど、 調べてみればいくつか無料のところもあるらしい。 とりあえず、CODOMOというところで取得してみた。

 メールアドレスも電話番号と同じで普通は発信者を詐称することはできないと思っている人が居るかもしれないが、 メールアドレスは所詮自己申告なので結構簡単に他人を騙ってメールができる。 そろそろメールのセキュリティ対策が流行りそうな気がするのだが、どうだろうか?

参考:S/MIME で電子メールをセキュアにしよう!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2241/



2005/11/17

 以前、学食でチョコレートコロッケなるものを食べたことがある。 周りの人は皆微妙だ微妙だと言っていたが、俺は旨いと思った。 その後見かけなかったのだが、今日学食に行くと発見、当然食べる。 北海道フェアの商品で期間限定だったらしい。 学食に並ぶのは今日と明日だけらしいので、明日学食に行く人は是非食して欲しい。 口に合わなくても責任は負いませんが。



2005/11/15

 ブラウザをSlepnirからSleipnir2に、2chブラウザをOpenJaneからJaneStyleに替えてみた。

 ほぼ常に起動していたアプリだけに替えると結構違和感があるが、そのうち慣れるだろう。
 Sleipnir2にしてタブに開いてるページのアイコンが表示されるようになって分かるのだが、 favicon置いてるサイト多いなぁ。



2005/11/10

 Visual Studioというソフトウェア開発ツールがある。 いくつかグレードがあって高いものは20万以上、安いものでも数万はするのだが、 学生向けにtheSpoke Premium Versionというものが4千円ぐらいで買える。 学生認証が面倒なだけで通常版と性能はほとんど変わらない。 これでも充分安いのだけれど、今度出るVisual Studioの最新版(2005)は theSpokeのユーザー登録をしている人にはProfessional版(13万円)を 無料タダでダウンロードできるようにするらしい。 学生の俺には非常にありがたいが、通常版を買ってる人は怒らないのだろうか……。 実際のソフトウェア開発現場でもかなり使われてる製品なので、プログラムを覚えたいという人は買ってみてはどうだろう? もっとも、完全にフリーのExpress Editionというのも出るらしいので、 MFC等を使わない学校の授業程度ならこれで充分な気もする。



2005/11/8

 よく家庭用のスキャナとプリンタで偽札を作ったってニュースを聞くけど、 最近のソフトはお札を取り込もうとするとエラーを出すらしい。 左のスクリーンショットはPhotoshop Elements 3.0。 半分に折ったぐらいだとまだ検出されるけど、 四半分ぐらいだと普通に取り込めたので、あまり効果は無いのかも。
 ちょっと取り込むときの解像度を上げると、マイクロ文字が難無く読めるぐらいの サイズになった。 一昔前なら立派な偽造防止技術だったのに、 1万5千円の複合機のスキャナでこれとは技術の進歩と低価格化は凄い。

 (こういう話を聞いたからスキャンしてみたのであって、 偽札を作ろうとしたわけではないですよ)

http://www.rulesforuse.org



2005/11/3

 結局、通販でCPUを買った。2万円。

 交換するとき、ソケット横の固定バーが下りたままなのに、ヒートシンクにくっついてCPUがとれた。 古いCPUはともかく、マザーボード側が壊れたりしてなければいいが。

Celeron 2.5GHz → Pentium4 2.8GHz(Northwood FSB533)
HDBENCH Integer 56898 → 63764
HDBENCH Float 94392 → 105471
Superπ104万桁 2分01秒 → 1分04秒
FF Bench3 2313-L → 4802-L
左上の画像のレンダリング 221秒 → 142秒

 FF Benchは一部グラフィックが欠けてるんであまり当てにならないが、 明らかに速くはなってる。 単純な計算だとクロックがたいして変わってないんで効果は薄いけど、 3Dレンダリングとか複雑なものだとキャッシュ容量の差が効いてくるようだ。 アプリケーションの立ち上げとかVCのコンパイルも速くなってるんで、 それなりに意味はあった。よかったよかった。
 考えてみると、マザーボードとケースを買えばPCもう一台作れるな……。 Vistaが出るぐらいまでPCに金を掛けるのは止めよう……。

 Profileを書いた。



2005/10/31

 月曜日は授業が1〜5限、うち午後は実験、その後バイトだから 一週間で一番草臥くたびれる。

 PCのCPUを交換しようと思い立ちいろいろ調べて店も覗いてみたけど、 俺のPCに合うのは古くてかなり品薄らしい。 というか、もはや売ってない、訊いてはいないけど取り寄せも難しそう。 買って2年も経っていないのだが、もう時代遅れなのか……。  



2005/10/28

 Samurizeを導入してみた。

 とりあえずはハードディスク・メモリー・CPUの使用率と番組表と天気図。 マルチディスプレイだと片方のディスプレイはウィンドウを最大化することがあまりないんで、 隅の方に情報を表示させられると便利便利。



2005/10/26

 創造工学センターの講習会に行ってきた。

 以前に電子工作をやってみたいと書いたが、電子回路の講習は日程が実験とカブって無理 (他の授業は1日ぐらいサボっても問題ないが、実験は……)なので、3D-CADを受けてみた。 パソコンでモデリングをして3Dプリンタ(?)で実際に形にできるのだが、 今回は時間がないということでモデリングだけだった。 モデリングに使ったソフトがSolidWorks、実際に形にするのに使う装置がFDM2000なんだけど、値段が数百万〜数千万……。 一度講習を受ければ、申請するとこれらを使えるようになるらしいんで、 俺と同じ大学同じ学部(たしか工学部限定のはず)の人は、どうでしょう?



2005/10/18

 ミクロマンのフィギュアを買ってみた。

 勿論通常のものは左の写真と異なり服も着てるし武器も持っているのだが、 トイザらス限定で素体(素っ裸)が売っている。 これがデッサン人形として良いと聞いたのだ。
 写真を見れば分かると思うが、稼動箇所が多く(肩も動く)稼動範囲も広い(正座可)ので、 大抵のポーズは取らせることができる。惜しむらくは腿が胴体にたいして垂直までしか上がらないぐらいか。
 左で腕立てしているもの以外は女なのだが、何故女性を3体も買ったかというと、 バストのサイズがS、M、L、L+(売り切れ)とあるから。このこだわりも凄い。 (流石に4体は正直無駄遣いだった気もしてるけど)。 ちなみに、左下隅に写っているのは交換用の手。
 ただ、500円という値段からすれば仕方がないのだろうけど、小さいしちょっとチャチ。 個体によって関節の硬さが違っていたり、バリが残っていたり。 これで2000円ぐらいのがあれば最高なんだが……。



2005/10/14

 将棋部の芋煮があった。

 場所取りは当日の朝ぐらいでも十分間に合うそうなのだが、 場所取りも芋煮のうちということで2年生が前日の夕方から場所取りをする。 俺の担当は1:00〜6:00。 深夜に川原で焚き火というのも結構楽しいもので、すぐに交代の時間になる。 一旦家に戻り睡眠をとり再び川原に。 12時開始の予定だったのだが多少寝坊して1時過ぎに着いたときには、 肝心の豚汁(?)の残りがあとわずか……。
 芋煮の後は部室に行き、恒例の地獄竜王戦(将棋に負けたほうがリーグ・トーナメントを進んでいく)。 皆、アルコールが入りながらもきちんと指していたので、元々実力が最下位な俺はリーグトップで決勝トーナメント進出……。 危うい(惜しい?)ところだったがトーナメント第一戦で阪神(某氏の渾名)に勝ってしまい敗退。 その後の阪神はどこまで進んだのだろうか?

 夜中に場所取りをして酒を飲んだら、風邪気味だったのが悪化して翌日は1日寝てました……。
―――――
訂正 2005/10/31
 私が地獄竜王戦で敗退したのはH氏で、阪神と指したのはそのH氏でした。 勘違いをしていました。申し訳ありません。



2005/10/14

 まだ右側にメニュー項目があるのにスクロールしたりはしないので、カンを頼りにキーボードで操作するしかない。 Windowsの欠陥ではなかろうか?



2005/10/5

 ふと、あるゲームが欲しくなり自転車で30分かけて中古も売ってるゲーム屋へ。

 初回版が欲しかったが発売から1月ほど経ってるので中古をあたってみたのだが、 店によっては発売後数日で完売したところもあるぐらいの人気なので、初回版どころか通常版も無かった。 通常版を新品で買おうかとも思ったけど、 「無駄遣いはやめておけ」という天使の声を聞き入れて今回は止めておくことにした。

 このまま帰るの癪なので帰りにヨドバシによって、写真のルービックキューブを買う。
 2x2x2のほうは通常のキューブのコーナーを揃えるだけなのですぐに組めたのだが、4x4x4のほうがかなり難しい。 写真のとおりコーナーとエッジまでは出来たので、なんとかなりそうな気はする。

 あと、途中で電子部品屋を発見。 かなりの数のコンデンサだの抵抗だのが置いてあった。電気工作やってみたい。 大学の施設で時々講習会みたいなのをやってるようなので、 今度行ってみようか。



2005/10/3

 履修制限解除。

 数週間ぶりに8時前に起床して、怠けきった体に鞭を打って大学に行く。 専門の授業は初回から講義をするものが多く疲れた。 こんなことで社会人になった時大丈夫なのだろうか……。
 帰りしなに掲示板を見てみると履修制限解除[*]者リストに名前が載ってた。 今セメは教官運が良かったので期待していたが、やはり嬉しい。 せっかくだから先取り履修でもしたいところだけど、手続きが結構煩雑。 自分のセメスタの授業に集中しますか。

 [*]ウチの大学ウチの学部は、セメスタ中に登録できる授業数に上限があり、 6セメの授業を4セメにとるといった「先取り履修」は不可ということになっているが、 ある程度以上の成績をとると次のセメスタにこの2つの制限が解除される。 3年とか3年半とかで卒業する人は、これを駆使する。



2005/10/2

 夏休みが終わってしまった。 。・゚・(ノД`)・゚・。



2005/9/23

 寮の友人とレンタカーを借りて、東北サファリパークに行ってきた。

 ライオンゾーンはライオンが寝てるだけで、あまり面白くなかった。 ゲートの近くとはいえ、車の外にでて運転を交代してる人がいたが、 怖くないのだろうか……。
 次の草食動物ゾーンに入ると、動物がすごい勢いで餌をねだってくる。 サイドミラーにしつこく噛みついてくるのがいたけど、あれは何故なんだろう。
 金がありあまってる人は、ぜひ隣の大人の秘宝館(1人1000円・18歳以上限定)に行ってみて欲しい。



2005/9/18

リンク、BBS設置。



2005/9/17

ヨドバシに買い物。

 左上の画像(分かる人だけ分かってくれ)のモデルと思われる 知恵の輪と、 マウスパッドを買ってきた。

 知恵の輪:確かにムズイ、3つのうち1つはずしてもまだムズイ……。

 マウスパッド:パッケージに書いてあるエアーホッケーとまではいかないが、よく滑って使いやすい。 仙台ヨドバシではパーツコーナーではなく、PC用スピーカー売り場のほうに置いてあるので注意。



2005/9/16

 いつものように、スーパーに夕食を買いに行く。

 シュウマイとギョウザと(同じ値段なので以後まとめてシュウマイ)が1個19円だったので、 今日の夕食はこれに決めてレジへ。 やけに高かったなとレシートを見ると、シュウマイが1個95円になってる……。 バラ売りシュウマイにバーコードを付けるわけにはいかないので、 レジの手元にそれ用のバーコードがあるのだが、
  5個×1回+1個×3回 ピッとやるところを、
  10個×1回+5個×3回 ピッ
と間違えたらしい。

 訂正はしてもらったけど、もう少し処理にかかる時間が短くならないものか……。 返品返金は手動でやらなきゃならないらしく、店員さん相当面倒そうだった。



2005/9/11

 『Fate/hollow ataraxia』公式通販確保。

 発売直後に買った『最果てのイマ』ようやっと終わった。
 田中ロミオ(シナリオライター)のクセが強く出てる感じ。 俺は好みだけど、人を選びそう。

 衆院選だったけど住民票移してないんで、投票に行けなかった。



2005/9/9

 川見。

 寮の先輩主催の川見(?川を見ながら焼き鳥を食べる。たぶん造語)に行き、焼き鳥を鱈腹食う。 先輩が業務用の半調理焼き鳥を調達してくるので、これで参加費千円ぐらい。

 その後、白○高校出身の人達とカラオケに。 相変わらず大多数の人が知らない曲しか知らないが、歌う。

 ページにカウンタを付けようとしたが何故かcgiが動かない。 エクスプローラのFTPクライアント機能だとバイナリモードで転送されるのが原因だったので、 とりあえず改行をLFのみにしたら直った。FTPソフトを使うべきか。
 (リンクだのBBSだのも作らないとな〜)



2005/9/8

 CDを買ってきた。

 ワイヤレスマウスも買おうと思ってたんだけど、 10月中にマイクロソフトからレーザーワイヤレスが出るらしい(参照)ので、 とりあえず様子見。 レーザーワイヤレスがダメマウスでも、旧製品が値下がりするだろう。

 以前に過去問探してた時に見つけたkura softwareのkura氏と、 妙に気が合う(徒然日記 2005/09/07参看)。 この日記を見たのは後のことだから、別に真似したわけではないのだが……。



2005/9/5

 今日は電磁気学Aテストの日。

 授業中の出席用紙にA3TBが相当数居たことに危険を感じて、多少は勉強していたのだが、 出来はあまり芳しくない。先輩に過去問も貰っていたのに……。

 その後、バイト先の研究室に顔を出し、帰宅。一息入れているとその研究室から電話が。 なんでも今日俺に書かせる書類があったという。 そういえば先日、『次に来るとき書いてもらう書類がある。忘れるかもしれないから、 忘れてたら言ってね♥』ってEメールを受け取ってた。先方が忘れてたわけだが、 事前に連絡されていながら忘れていた俺にも相当の非があるわけで、もう一度青葉山へ。
 1日2度の青葉山登山は疲れる。



2005/9/3

 高校の時同じクラスだった友人とひさびさに会った。

 俺を含め東北大が3人、京大が1人。 俺以外の3人は皆サークル等にも積極的に参加し大学生活をエンジョイしているようだった。
 京大の彼は去年怪我をして以来車椅子なのだが、随分器用に乗りこなしていたし、いろいろと興味深い話を聞くことも出来た。 彼は最近車椅子バスケを頑張っているという。 車椅子というぐらいだから当然足が使えない人がやるもんだと思っていたが、実際は半分ぐらいが健常者らしい。 ホテルで彼の車椅子に乗らせてもらったが、結構軽く動かすことが出来て、これでバスケットは面白そうだと思った。



2005/9/1

 有朋寮裁判の判決の傍聴に行ってきた。

 開廷20分前に傍聴券の配布があったようで、本来なら時間ぎりぎりに行った俺は入廷できないところなのだが、 有朋寮の方(?)から傍聴券を貰うことが出来た。 周りを見ると明らかに廷内の座席数より関係者の数のほうが多いわけで、 俺に傍聴券をくれてよかったのか?と思いつつ入廷する。
 裁判長が有朋寮側敗訴の判決を読み上げたのだが、やけに早口で数分で終わり、さっさと出て行く。
 裁判ってこんなすぐに終わるのかと呆気に取られていると、 法廷の外にいた関係者が法廷内に入ってきて皆で「不当裁判だ!」「裁判をやり直せ!」「シュプレッヒコール!」  これがあるから、裁判長はすぐに出て行ったわけか、傍聴券を俺にくれるわけだ。 裁判所職員も負けじと「退去命令を出すぞ!」と応戦していた。




e-mail
Copyright (C) 2005- ksn