ミニチュアのティーセットのコレクションです。
下の3つは比較的大きな(40cm位の)お人形用。

Copyright(c)2004-2007 Marcy's Dollies. All rights reserved.
My Collection

鑑定団で有名な岩崎さんから購入。
大事にしてくれるなら...。と
ついていた値段の半額にしてくれました。
最近は平和島でもさすがにお見かけしなくなりましたが
かなり有名になってからも、気取りのない気さくな方でした。

知人のパリみやげ。
カピアのお店で買ってきてくれました。

キューピーちゃんのティーセット。
これは現代物。

ミレットサイズ(28cm)にちょうどよいくらいのティーセット

Occupied Japan (アメリカ占領下)時代
1945~1952年に輸出用に作られたもの
トレイの直径、9cm

下はドイツ製の現代物

ミニチュアハンドペイントの第一人者、長島みゆきさんから頂いたもの。
流れるようなリボンにバラの蕾が描かれた優雅な図柄に
金彩もフリーハンドで均一に描かれたすばらしい作品です

頂いた時は、持っている手が震えるくらい嬉しかったナ!
私の宝物...。 トレイの直径9cm。

ドールハウスサイズより少し大きめのテディベアシリーズ
3セットともドイツ製

ドールハウスサイズ(1/12)のティーセット

金彩のドイツ製とピンクの無地はイギリス製

こちらのティーセットも長島さんの作品。
図々しくも、また頂きものですが
私の秘蔵の逸品です。(^-^;)

写真で見ると、ミニチュアだとはわからないくらい
繊細で見事な絵付け。


右上は長島さんをこの世界に引きずり込んだ
記念すべき第1号。なんと1/24サイズ。
実物大よりかなり大きいです。


彼女の最近の作品は、エカテリーナ2世愛用のカップ&ソーサーや
マリア・テレジアのティーセットなど、金盛りをはじめ、様々な高度なテクニックを駆使した
豪華絢爛なもので、あっという間にアメリカのミニチュア博物館に殿堂入りしてしまいました。