リユースでガーデニング>              


リユースで挿し芽
                   by  みん
ペットボトルで水揚げ中も鑑賞!

「挿し芽」とは、若い茎・枝などを切って土に挿し、その茎や葉の養分で発根させて苗をつくることです

 根が出た時に時に感じる植物の生命力の強さに、みんは惹かれ続けます
その上、狭い庭やベランダでも手軽にでき、ちょっとお得!
そこにある小さな空き容器で十分楽しめます。

「挿し芽」と「リユースで挿し芽」のメリット
適した時期は? 道具はなにが必要?

あまり当たり前のリユースは載せないつもりですが・・・、ナーンだということがあったらごめんなさい。

1.水揚げの時
2.土に挿す時
3.移動、水遣りする時
に分けてリユースで考えました。少しずつ追加していく予定です。

こんなものが使えます。
(写真をクリックしても
見られます)

ヨーグルト容器

スタンディングパウチの上部をカットしたもの

豆腐パックにセロテープを貼ったもの
ペットボトルをカット
プリンカップ ジャム瓶、カットしたペットボトル 空き缶 せんべい缶

1.水揚げの時(カットした後、切り口から水を吸わせます*注1
1.平凡だけど、
 活用できる!


ヨーグルト容器
ヨーグルト容器など
プリンカップ
プリン容器など
ジャム瓶、カットしたペットボトル
ジャム瓶、ペットボトル(カットする)など

挿し穂の高さ、量に応じて空き容器を使いましょう。
水を入れて挿すだけ。
挿し穂の長さで使い分けましょう。

◎実は一番手軽。
◎使用後リサイクルできるものも。
2.意外なもので。
<つぶして保管>

これは便利!
上をはさみでカットして
底を広げて水を入れると安定します!

スタンディングパウチの上部をカットしたもの
「甘栗○○ちゃった」の容器
スタンディングパウチ)をカット!
マーガレットの挿し芽
水を入れれば小さい挿し芽の水揚げに・・
◎つぶして収納できるので、
かさばりません!

◎使用後洗ってプラゴミへ。
3.工夫ポイントあり
<倒れない工夫>

水揚げも一工夫!
セロハンテープで仕切りをつけ、
挿し穂が倒れないように工夫しました。

豆腐のパック
数種類の挿し穂を
区分けすることもできます。

4.工夫ポイントあり
<倒れない工夫>
さらに、長い挿し穂のものは
ヨーグルト容器
ヨーグルトパックなど

アルミホイル

アルミホイルに竹串と割り箸で穴を開け、
挿し穂を挿せば倒れにくい

5.工夫ポイントあり
<倒れない工夫>
<飾れる可愛さ>

ペットボトルをカットします。
ペットボトルをカットしたもの
挿し穂の高さに合わせて。
ペットボトルの先は深さより短めに。
(挿し芽がきれいに立つためなので)


先から挿し穂が出るように。↓
口の部分より下に挿し穂が出ていないと水を吸えない場合があります


ヘミグラティス「エグゾティカ」

ペットボトルをカットし、重ねます


◎飾りながら挿し芽を楽しめます!
◎使用後はリサイクル!
2.土に挿す時
1.大きさピッタリ 空き缶
空き缶の底に穴をあけたもの

空き缶に挿し芽
しばらく楽しめます!
2.持ち手を活用
ビオラ苗の連続ミニポット
これはビオラを購入した時の
連続ポットのリユース
持ち手がついて持ち運びしやすい!

ツルバラなど・・・
扱いやすい!

ちょっと乱れてゴメンナサイ!
3.移動、水遣りする時
トレイ代わりに


せんべい缶
せんべいの空き缶

ツルバラ等の挿し芽苗
とりあえず整理できます。
移動も楽になります。
せんべい缶の蓋も水受けに使えます。

四角形はスペース効率優等生!

(注1)カットした後水揚げしないで、切り口を乾燥させた方がいい植物もあります。(植物本体に水分を多く含む多肉植物やゼラニウムなど)

         

home

Copyright(C) 2004〜みん.All rights reserved.