========================================
基本は攻撃→TPが溜まり放てれば技能行動で良いはず
========================================
優先的な攻撃対象は公式ページでもかかれていません。
敵から見て攻撃範囲にいるPCが優先ではあると思いますが、HPが高い方を優先に、とか。
時にHPが低い方に。とか。
TPが多いほう、とか名前順に、とか、ロールプレイ合わせで変えるのも
ありかなと(個人的に)思います。
自分の場合、判断しずらいようなら、ダイスで決めてしまいます。
========================================
【5番発掘ポイント/前線調査】
========================================
【機甲の兵士】
[機甲の兵士(前)HP6TP0]

(イニシ/ダイス勝負+味全TP回復<112233>
(イニシ<112233>

(通常攻撃:1単<001111>
===
(解除判定:自<×××○○◎>

(判定結果×:解除失敗!/状態異常効果を継続)
(判定結果○:解除成功!/状態異常効果を受けた後に解除)
(判定結果◎:即時解除成功!/状態異常効果を一切受けず解除)

《対象敵ターン時妨害効果》
(呪縛効果/解除判定以外の行動強制パス)
(技能不能:対象者はLV1-2技能使用不可)
(暗闇効果/自分/味方対象以外の行動の判定ダイスに-1の補正)
(毒効果/HP1減少!)
===

《Lv1(TP2消費)技能》
(貫きの鏃:1-2単<001122>

《攻撃対象になるはずの存在が飛行/闇隠れ中で狙えない場合》
(精神統一:自<111222>or何もしない(パス)

魔法生物/『破魔の印』で機能停止
どの階層でも共通して出現する。こちらでは複数遭遇も珍しくないようだ。
========================================
【ビホルダー】
[ビホルダー(前)HP8TP0]

(イニシ/ダイス勝負+味全TP回復<112233>
(イニシ<112233>

(通常攻撃:1単<001111>

===
(解除判定/解除ボーナス補正+1:自<×××○○◎>

(判定結果×:解除失敗!/状態異常効果を継続)
(判定結果○:解除成功!/状態異常効果を受けた後に解除)
(判定結果◎:即時解除成功!/状態異常効果を一切受けず解除)

《対象敵ターン時妨害効果》
(呪縛効果/解除判定以外の行動強制パス)
(技能不能:対象者はLV1-2技能使用不可)
(暗闇効果/自分/味方対象以外の行動の判定ダイスに-1の補正)
(毒効果/HP1減少!)
===

《対象になるはずの前列が飛行/闇隠れ中でTP2以下の場合》
(精神統一:自<111222>or何もしない(パス)

《Lv1(TP2消費)技能》

(魔法の矢:1-2単<001122>

《Lv2(TP4消費)技能》

(縛鎖の法/〇呪縛◎呪縛+次回行動不能:1-3単<××〇〇◎◎>

(3-4:「呪縛」付与/5-6:「呪縛」+「次回行動不能」付与)

〔呪縛〕
属性:持続型
効果:付与されている限り、自分のアクション時に「行動フェイズ」を行う事が出来ない。

〔次回行動不能〕
属性:即時発動型
効果:
起動すると同時に「効果処理フェイズ」まで飛ばされ、その間の処理が強制的にパスされる。
このため「次回行動不能」が起動したアクションでは他の状態異常の解除判定を行う事が出来ない。

直径2mほどの球体に巨大な眼と口、複数の触手/撫でればざらざら。もめばむにゅむにゅ。叩けば弾力あり。
========================================
【ミノタウロス】
[ミノタウロス(前)HP7TP0]

(イニシ/ダイス勝負+味全TP回復<112233>
(イニシ<112233>

(通常攻撃:1単<001111>

===
(解除判定/解除ボーナス補正+1:自<×××○○◎>

(判定結果×:解除失敗!/状態異常効果を継続)
(判定結果○:解除成功!/状態異常効果を受けた後に解除)
(判定結果◎:即時解除成功!/状態異常効果を一切受けず解除)

《対象敵ターン時妨害効果》
(呪縛効果/解除判定以外の行動強制パス)
(技能不能:対象者はLV1-2技能使用不可)
(暗闇効果/自分/味方対象以外の行動の判定ダイスに-1の補正)
(毒効果/HP1減少!)
===

《対象になるはずの前列が飛行/闇隠れ中でTP2以下の場合》
(精神統一:自<111222>or何もしない(パス)

《Lv2(TP4消費)技能》
(覇王斧/+強制的に後列移動:1単<111222>or002233>
★現在は任意で強制移動が技能ですが発表当時の戦闘ルールに倣っての効果にしています。
★対象に仲間がいる場合

(覇王斧:1単<111222>or002233>
★対象に仲間がいない場合orとどめの一撃

牛頭の怪物
========================================

【5番発掘ポイント/浅い階層】
  • 簡易メモ
  • エネミーデータ
  • 【5番発掘ポイント/前線調査】
  • 簡易メモ
  • ⇒エネミーデータ