========================
時間短縮のためのコピペ用メモです。
「自分用(ポイント)」に使いやすくしたものです。
========================
ダウンタウン、BMにある幽霊屋敷へ。
========================
オリジナルの張り紙もばっちり読みましょう。
========================
《ルーム名》ダウンタウンの幽霊屋敷

《部屋説明》
ブラックマーケットの端から徒歩数分のところにある屋敷
========================
【ミニイベント日々の小さな依頼『眠れぬ霊への子守歌』を開始します】

《 戦 闘 開 始 》

《 戦 闘 終 了 》

【『眠れぬ霊への子守歌』を終了します】
========================
【舞台】BMの裏手の幽霊屋敷(BMより徒歩数分)

【依頼主】教会の神父(お金は近隣住民より)

【目的】亡霊が屋敷から出ないよう祈りを捧げ封印をして回る
    呪いが強いため、これは定期的にする必要がある。

【報酬】
封印×1:50sp
封印×2:100sp(合計150sp)
封印×3:150sp(合計300sp)
封印×4:200sp(合計500sp)

【封印場所】
一階:二箇所
二階:一箇所
地下:一箇所

ポイントはその都度に違う場所を指定される。
死者の城とは違いお宝らしい物はなし。
持ち帰る規模の物があっても錆びついていたり
そのままでは使いようもなく売りようもないものだったりする。

【封印方法】
依頼受諾時に専用の護符が支給されます。
それを使い周囲を払う動作をした後に祈りを捧げて下さい。信仰心は必要なし。
成功すれば護符に描かれた聖印が焼き切れ、亡霊の力が弱まります。

依頼終了後は護符と引き換えに報酬が渡されるので大事に持ち帰りましょう。

【必要時間】
自分PCで挑戦した場合の記録です。
描写密度&ダイス運次第でもありますので参考程度に。

3人(1PCGM兼任)で2ヵ所封印(戦闘二回)で概ね2時間
2人(1PCGM兼任)で4ヵ所封印(戦闘四回)で概ね4時間
1人(1PCGM兼任)で1ヵ所封印(戦闘一回)で概ね50分
=======
【依頼手順】

《突入前の準備》
イニシ担当を決定
敵は自動的に全員前列となります。
また敵は後列、闇隠れ、飛行による距離感を無視して反撃してきます。

挑戦者側も全員前列希望の場合は列表記を省略しても問題ないでしょう。

(遠距離攻撃として、射程1-2or1-3の攻撃を持たず射程2-3を持つPCでしたら後列を選ぶ意味もあると思いますが
遠距離攻撃が弱点のウィスプが出る確率も1/6ですし、よほどでない限りは前列をおすすめします)

《エンカウント》
「PCの人数+1体」の亡霊と戦闘となる。
 PCそれぞれが1d6(イニシ担当のみ2d6)を振って決定し
 その後、イニシ<112233>を振って戦闘開始

<判定結果①スペクター②ホーント③ポルターガイスト④カースドール⑤ウィスプ⑥なし>

《戦闘開始》
亡霊側のイニシを振る必要はなし。
(亡霊は反撃のみで自発的な行動を起こさないため)

《勝利!》
指定されたポイントで封印の儀式を行いましょう。

《インターミッション》
祈りを捧げた場所は安全地帯になるため休憩を行えます。
続行するか退却かを選び行動しましょう。

続行の場合

各自1回ずつ行動可能
(TP使用技能はTPを消費して使います)
その後エンカウントへと戻りましょう。

退却、あるいは4ヵ所封印済みの場合

屋敷を出て教会で報酬を貰うことになります。
お疲れ様でした。

また、貢献次第では称号が付くこともあるようです。
レッツ挑戦。

《敗北したら?》
屋敷の入り口で目を覚まし、その後数日は何か肩が重かったり
自分以外の何かの意思で動かされる感覚を味わったりする事になります。
(見える人が見ようと思えば「憑いてる」のがわかる)
=======
【特殊技能/状態異常について】

〔毒〕
次ラウンドの終わりに確実にKOする/6成功以外は付与ラウンドで反撃あり

〔暗闇〕〔次回行動不能〕
次以降の行動で、1回だけ反撃をさせない。効力はそのラウンドの終わりまで。

/6成功以外は付与ラウンドで反撃あり

〔技能不能〕〔呪縛〕
次以降の行動で、1回だけ反撃をさせない。効力の時間制限はない。

/6成功以外は付与ラウンドで反撃あり

〔移動不能〕〔挑発〕〔ダイス-1〕
1ダメージを与えたものとして扱う

/6成功以外は付与ラウンドで反撃あり

〔ダイス振り比べ〕〔ダイスを振らせる技能〕
確実成功/6成功以外は反撃あり

〔罠を仕掛ける〕
確実反撃あり

〔逃走〕
判定無しで成功するが全員がHP-1を受け、TPが0になる。
逃走後は「撤退して現時点の報酬を得る」か「休憩なしでエンカウント」
を選択することになる。

〔煙玉〕
判定無しで成功。反撃ダメージはないが逃走判定のため
その後の流れは〔逃走〕と同じ
========================

【眠れぬ霊への子守歌】
  • ⇒簡易メモ
  • エネミーデータ
  • 【おまけ】
  • 屋敷内部メモ
  • 一部対応コピペ用