========================
自分用簡略メモ「茸採りvsオーク」
========================
時間短縮のためのコピペ用メモです。
「自分用(ポイント)」に使いやすくしたものです。
========================
妖精の遊び場、東の森でおいしい茸を探しに行こう!
========================
オリジナルの張り紙もばっちり読みましょう。
========================
《ルーム名》東の森レピート

《部屋説明》
草原の中の浮島のようにぽつんと見える森/オークの生息地であり妖精の遊び場
========================
【ミニイベント日々の小さな依頼『茸採りvsオーク』を開始します】
(採集判定1d6<011122>
(採集判定1d6/盗賊の眼所持+1補正<011122>
【『茸採りvsオーク』を終了します】
========================
→ラノミラ茸入手でオーク登場!
《 戦 闘 開 始 》
《 戦 闘 終 了 》

【1人で挑戦(人数増加なし)】
[オークHP5:全1体]

【複数チャレンジ】
(最初は挑戦者と同数/所持茸が参加者人数より多い場合、一戦ごとに+1体/最大6体)
[オークHP10:全2体]
[オークHP15:全3体]
[オークHP20:全4体]
[オークHP25:全5体]
[オークHP30:全6体]

【討伐値累積によるオーク人数早見表】
01-05(1体)
06-10(2体)
11-15(3体)
16-20(4体)
21-25(5体)
26-30(6体)
========================
《情報》当戦闘ではイニシ、TP、隊列、行動順は意味を成しません。
《情報》ダメージは総合累積。HP5削るごとにオークの数が減っていきます。
========================
【基本の行動】
(討伐値判定1d6)
(逃走/ダイス振り比べ/負けても逃げられるがオークの人数分キノコを失う)
===
【1d6判定+補正つき行動/一度の戦いに一回のみ】

(職業系統:戦士/討伐ダイスに+2補正)
(吸収使用:攻撃とともに自身のHP1回復)
===
【1d6判定+行動/一度の戦いに二回のみ/要別職業系統】

(職業系統:弓使い/援護攻撃!討伐ダイスに+1補正)
===
【判定ダイス無し(0)行動/一度の戦いに一回のみ】

『反撃D軽減』
魔法の鎧/聖霊の盾/風精召喚
(使用ラウンドのダメージを1に軽減!)
『回復』
解放/封傷の法
(HPを1回復!)
癒身の法
(HPを2回復!)
===
【判定ダイス無し(0)行動/一トライに一回のみ】

『全体回復』
救世の法/水精召喚/光精召喚
(味方全員のHPを2回復!)
『絶対逃走』
暗闇の霧/煙玉/眠りの雲
(茸を奪われずオーク達から逃走!)
『敵視集中』
かばう/挑発
(1ラウンド中、指定した味方の代わりに反撃Dダイスを引き受ける!)
========================
【複数挑戦時による反撃ダメージ判定】

ダイスを振らない技能行動(ダイス結果0扱い)>判定ダイス結果(補正抜き)低
同値が複数の場合はHP順、それでも重なる場合は+名前順で攻撃を受ける担当になる。

《参加者2名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<221000>
vs2体/各D判定1d6<222000>
vs3体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs4体/各D判定2d6<222000>
vs5体/各D判定2d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs6体/各D判定3d6<222000>

《参加者3名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<222000>
vs2体/対象PC1名以外はD判定1d6<222000>
vs3体/各D判定1d6<222000>
vs4体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs5体/各D判定1d6<222000>+対象PC2名は追加1d6
vs6体/各D判定2d6<222000>

《参加者4名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<222000>
vs2体/対象PC2名はD判定1d6<222000>
vs3体/対象PC1名以外はD判定1d6<222000>
vs4体/各D判定1d6<222000>
vs5体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs6体/各D判定1d6<222000>+対象PC2名は追加1d6

《参加者5名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<222000>
vs2体/対象PC2名はD判定1d6<222000>
vs3体/対象PC2名以外はD判定1d6<222000>
vs4体/対象PC1名以外はD判定1d6<222000>
vs5体/各D判定1d6<222000>
vs6体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
========================
回復手段を持つPCは戦闘終了後に技能を使うことも可能です。

【インターミッション】
【回復技能を持つPCは判定不能で一度だけ回復が可能です】
【注意!個体回復は戦闘中とは別枠回復となりますが、全体回復は「1トライ」に一度のみです】
【HP0からの復帰は1度のみとなります】
========================
【報酬早見表】1個×70spから

茸2個×70sp=140sp
茸3個×70sp=210sp
茸4個×70sp=280sp
茸5個×70sp=350sp
茸6個×70sp=420sp
茸7個×70sp=490sp
茸8個×70sp=560sp
茸9個×70sp=630sp
茸10個×70sp=700sp

茸11個×70sp=770sp
茸12個×70sp=840sp
茸13個×70sp=910sp
茸14個×70sp=980sp
茸15個×70sp=1050sp
茸16個×70sp=1120sp
茸17個×70sp=1190sp
茸18個×70sp=1260sp
茸19個×70sp=1330sp
茸20個×70sp=1400sp
========================


【日々の依頼/簡易メモ】
  • 走れ!冒険者特急便
  • 特急便/圧縮進行
  • 海のならず者を撃退せよ
  • ならず者/報酬例一覧
  • 木こりのお仕事
  • ヨタヨワ茸の洞窟
  • ヨタヨワ茸の洞窟(HM)
  • ⇒茸採りvsオーク
  • 指定スライムの捕獲・納品依頼
  • 裏山に野良芋
  • 普通芋売却早見表