========================
自分用簡略メモ「裏山に野良芋」
========================
時間短縮のためのコピペ用メモです。
「自分用(ポイント)」に使いやすくしたものです。
========================
喋り動いて巨大化か!?
野良になった魔界芋ハーフ「まかいも」を捕まえろ!
========================
オリジナルの張り紙もばっちり読みましょう。
========================
《ルーム名》オカンバ村の裏山

《部屋説明》
自然豊かな山/…所々地面に不自然な穴の跡がある
========================
()内にあるような描写文章は《行動提示》に持っていくまでの
サンプルです。

そのまま使っても、アレンジしても
使わなくとも(オリジナル描写しても)問題ありません。
==============================
/GM向け進行メモ/

【ミニイベント日々の小さな依頼『裏山に野良芋』を開始します 】

(冒険者達はオカンバ村の裏山に到着した)
(地面にはぼこぼこと穴の開いた跡、木々の向こうで何かが跳ねては姿を消す)

《行動提示:探索代表者を決定します。GM以外の参加者全員は1d100判定をお願いします》
《確認:探索代表者は(一番ダイス値が高いPC)に決定しました》
(*PC同士で話がついている場合は不必要です。
ロールプレイも探索リーダーとして動いてもらいましょう)
==============================
《行動提示》探索代表者は種類判定1d6をお願いします。
《リスト》<①②群小③④通常⑤⑥人型>
==============================
【群小ルート】

(ちっちゃな「何か」がスリングショットのような勢いでこちらに飛んでくる!)
(それも一個ではない。ひとつ、ふたつ、みっつ…沢山が冒険者の周りを飛び交った!)
(それのよく見ると根本は足のように二つに分かれて、奇妙に蠢いている)
(ぐわっと上の方の部分が口のように開くと奇妙な声を放つ)
(小さくとも、これは「まかいも」だ!!ぶつかってくるそれを捕らえてしまおう!)

《行動提示:各自、合計10d6になるようダイスを振って群小まかいもを捕まえろ!!》
《ヒント:芋は総重量で測るため、多少砕けても固まりであるなら買取対象になります》
====
(周囲にいた「まかいも」は大体片付いたようだ。地面に落ちたものもピクピクと震えている)
《行動提示:疲労、あるいは打撲により全員のHPが-1されます》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《行動提示:探索続行か帰還を選んでください》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《行動提示:回復技能所有者は1回だけ判定使用が可能です》
《ヒント:TPを必要とする技能は、TPを消費しての判定です》
==============================
【通常ルート】

(地面の穴からぼこぼこっと何かが盛り上がってきた)
(赤紫色の皮と足のような根元を持つ芋だ。芋は口うるさく喚きながら蠢いている)
(うち1体が冒険者を見ると、ぴょいんと飛び出て逃げ出した!)
(ドリルの様に回転して地面に埋もれ隠れようとする芋もいる!)

《行動提示:捕まえるも抜くも自由。各自、収穫判定1d6<334455>で「まかいも」達捕獲せよ!
《行動提示:各自、収穫芋数と同じ面数を持ったダイスを1つ振ってください》
《ヒント:出た数が「美味芋」となります。なお、現時点の冒険者達に質の違いは解りません》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《行動提示:探索続行か帰還を選んでください》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《行動提示:回復技能所有者は1回だけ判定使用が可能です》
《ヒント:TPを必要とする技能は、TPを消費しての判定です》
==============================
【人型ルート】
(奇怪な声が聞こえた。…芋狩りに来た同志でもなければ、裏山に住まうゴブリンでもない)

《行動提示:探索代表者は冒険者数と同じ面数を持ったダイスを1つ振ってください》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 戦 闘 開 始 》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(*張り紙にあるエネミーデータを参考に戦闘をしてください。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《 戦 闘 終 了 》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《行動提示》探索続行か帰還を選んでください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《行動提示》回復技能所有者は1回だけ判定使用が可能です。
《ヒント》TPを必要とする技能は、TPを消費しての判定です。
==============================
(冒険者達は山を降り、オカンバ村の直売所に向かった)
《確認》ここでは入手まかいもの鑑定、売却が行えます。
(*基本各自PCお任せ希望ですが、人数や時間として余裕がありそうなら
数字当てはめて使用してください。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
クズ芋1= 1sp
不味芋1= 3sp
美味芋1= 20sp
人型芋1=150sp

【収穫結果/売却計算】
《>PC1:群小0+美味0+不味0+人型0/00+00+00+00=最大000sp入手可能!》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/別パターン/
《オカンバ村の直売所では各野良まかいもを買い取っています》
《群小芋×1sp+美味芋数×20sp+不味芋(数)×3sp+人型数×150spを売却し計(計算数)spを入手!》
《(PC名)は群小芋×1sp+美味芋数×20sp+不味芋(数)×3sp+人型数×150spを売却し(計算数)spを入手!》
(*複数回の計算を必要とするので、人型以外は各自計算が無難です)
(*普通芋(美味/不味)の計算ヒントはこちら)

《追加報酬/分配》

【人型芋計算/2人】
《人型芋1体を売却し、150sp(各75sp)の報酬を入手!》
《人型芋2体を売却し、300sp(各150sp)の報酬を入手!》

【人型芋計算/3人】
《人型芋1体を売却し、150sp(各50sp)の報酬を入手!》
《人型芋2体を売却し、300sp(各100sp)の報酬を入手!》
《人型芋3体を売却し、450sp(各150sp)の報酬を入手!》

【人型芋計算/4人】
《人型芋1体を売却し、150sp(各37sp/+端数2sp)の報酬を入手!》
《人型芋2体を売却し、300sp(各75sp)の報酬を入手!》
《人型芋3体を売却し、450sp(各112sp/+端数2sp)の報酬を入手!》
《人型芋4体を売却し、600sp(各150sp)の報酬を入手!》

==============================
/終了時/
【『裏山に野良芋』を終了します 】
==============================


【日々の依頼/簡易メモ】
  • 走れ!冒険者特急便
  • 特急便/圧縮進行
  • 海のならず者を撃退せよ
  • ならず者/報酬例一覧
  • 木こりのお仕事
  • ヨタヨワ茸の洞窟
  • ヨタヨワ茸の洞窟(HM)
  • 茸採りvsオーク
  • 指定スライムの捕獲・納品依頼
  • ⇒裏山に野良芋
  • 普通芋売却早見表