| パッド・モード | 
 パッドを叩いたときの振る舞いを選択します。
※
パッド・モードの設定はプログラムが記憶しています。
  パッドモードとRepeatはルーピング・レコーダーのモードでは働きません。
  PATTERNとCYCLEにはQ−linkは働きません。

パッドモード・フィールドでジョグを回してモードを選択してください。
---
パッドに割り付けられているサンプルを再生します。
また、パッドに割り付けられているMIDI NOTEがMIDIフィールドの設定に従い出力されます。
PTRN(PATTERN)
パッドに割り付けられているパターンを再生します。(パターンについては"パターの登録"を参照してください。)
また、パターンで使われているNOTEがMIDIフィールドの設定に従い出力されます。

| 1 | トラック・フィールド | 選択したトラックの設定に従ってパターンを再生します。(選択したトラックのプログラムを使ってパターンを再生します) トラックが選択されていない場合はアクティブトラックの設定に従います。 録音も選択したトラックに録音されます。(パターン・イベントが選択したトラックに録音されます)  | 
    |
| 2 | トランスポーズ・フィールド | パターンで使われているパッドを移動します。 例えばパッドA02、A03、A04が使われているパターンが上図の設定の場合はA02=>A05、A03=>A06、A04=>A07と移動されます。  | 
    |
| 3 | プレイモード | OFF | パッドが叩かれると一度だけパターンを再生します。 | 
| REPT | パッドを押している間リピート再生します。 | ||
| HOLD | パッドがもう一度叩かれるまでリピート再生します。 | ||
| SOLO | 他のパッドの音を止めて、もう一度パッドが叩かれるまでリピート再生します。 | ||

パターン・リストのウィンドウでは任意のパッドを叩くとパターンの試聴ができます。
試聴に使われる音はパターンの設定に関わらずアクティブ・トラックのプログラムが使われます。
注:
パターンはメイン画面とレコード・モードでしか再生されません。
   他のモードでパターンが割り付けられているパッドを叩いた場合、プログラムで割り付けられているサンプルが再生されます。
   パターンにタイミングコレクトは働きません。(パターンはタイミングコレクトの影響を受けません)
CYCL(CYCLE)

パッドを叩く度に上図の番号順に発音されるパッドが切り替わります。
| Repeatフィールド | REPT | パッドを押している間サイクル再生を繰り返します。 | 
| HOLD | パッドがもう一度叩かれるまでサイクル再生を繰り返します。 | |
| SOLO | 他のパッドの音を止めて、もう一度パッドが叩かれるまでサイクル再生を繰り返します。 | 

上図の設定の場合、パッドA01を叩く度にA02、A03、A04、A05の順に発音されるパッドが切り替わります。(OFFの設定はスキップされます)
次に発音されるパッドが矢印で示されます。

RNDMを選択するとランダムに切り替わります。(OFFの設定はスキップされません)

CYCLEを録音した場合、ターゲットのパッドは録音されません。
上図の設定でCYCLEを録音すると下記のようにパッドA01のイベントだけが録音されます。
![]()

このまま再生すれば録音した通りにCYCLEが働きます。
パッドA01のモードをSAMPLEにして再生するとA01にアサインされているサンプルだけが発音されます。
注: CYCLEはCYCLEが設定できるモードとレコード・モードでしか働きません。
   他のモードでCYCLEが割り付けられているパッドを叩いた場合、プログラムで割り付けられているサンプルが再生されます。
CC
CCを選択するとパッドを叩いてコントロール・チェンジを出力することができます。

カーソルを番号フィールドに移動して出力したいコントロール・チェンジ番号を選択してください。
![]()

カーソルをDATAフィールドに移動して値を設定してください。
![]()

上図の場合、パッドA01を叩くとコントロール・チェンジの11が127の値で出力されます。

カーソルを"DATA"に移動してジョグを回すと"ON/OFF(127/0)"に変わります。
![]()

この場合、パッドA01を押すとコントロール・チェンジの11が値127で出力され、パッドを放すと値0で出力されます。

PRESSUREを選択するとパッドのプレッシャーで値をコントロールできます。
| 1 | プレッシャーでコントロールする範囲 | 
| 2 | 出力された値 | 
※ MIDI
CCはメイン画面でしか出力されず、他のモードではMIDI
NOTEが出力されます。
PC
PCを選択するとパッドを叩いてプログラム・チェンジを出力することができます。

カーソルを右に移動して出力したいプログラム・チェンジ番号を選択してください。
![]()

上図の場合、パッドA01を叩くとプログラム・チェンジの12が出力されます。
※ MIDI PCはメイン画面でしか出力されず、他のモードではMIDI
NOTEが出力されます。