薩摩渡 Satsumawatashi ![]() 熊本県宇城市豊野町糸石 浜戸川に架かる。 架設:文政12年(1829年) 石工:看板には不明と書かれていたが、東陽村種山組、嘉八といわれている。 橋長:16.10 m 橋幅:3.40 m 径間:9.60 m 薩摩渡と並ぶようにして新薩摩渡橋が架かっている。 新薩摩渡橋 架設:平成13年(2001年) 橋長:19.30 m 幅員:6.80 m コンクリート製 「薩摩往還といわれ、現在の1級国道に当り、小川から娑婆神峠を越えて『薩摩渡』をとおり御船方面に 通じている」(豊野町教育委員会) 地図がありながらも田園の中でみなしごになってしまいました。通りかかった3人のおばちゃまが私の求めに応じて車に乗り込んでくださり、軽トラがやっと通れる田んぼのあぜ道を、まるでお祭りに出かけるがごとき賑わいで横から、後ろからの生ナビで誘導してくださいました! |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
top |