研究日誌(スーパーマリオギャラクシー編)

次の日記へ 前の日記へ

1月19日

ポケダンでミュウツーが出る依頼が配信されていたのに気づいた。 これでやっと全ポケモンが仲間になるようになったわけか。 というわけでミュウツーを救助する依頼をやってみる。

ミュウツー「ありがとう。あとで ギルドまで おれいに いきますね」

キャラ違うだろ…

1月7日

「ふゆやすみの ほろびの カウントが 0になった!」

というわけでまた日記は停滞するのでした。

1月6日

「ふゆやすみの ほろびの カウントが 1になった!」

冬休み最終日にして初めての外出。定期買っただけですが。

とりあえずマリオギャラクシーRTA…をやろうとしたが、序盤の調子があまりにも悪かったので中断。 メガレッグやカメック船団は前にもかなりタイムロスして重点的に練習したはずなのだが、なかなか安定しない。 普通に倒すだけなら簡単なボスなのだが。

また明日からはゲーム時間も減るんだろうな。まあスマブラが出たらゲーム≫卒論になりそうで怖いけど。

1月5日

「ふゆやすみの ほろびの カウントが 2になった!」

オニゴーリとルカリオがレベル100になった。次はフワライド。 まだふ化の途中なので、冬休み中には終わらなそうだが。

あともう少しゴーストタイプがほしいから、まだ育てていないムウマージでも育ててみるか。 能力を考えればヨノワールかゲンガーだけど、1回育てたポケモンはなんとなくやる気が出ない。

1月4日

「ふゆやすみの ほろびの カウントが 3になった!」

というわけで残り少ない冬休み。まずはマリオギャラクシーRTA3回目。

グランドスター1個目0:10:35
グランドスター2個目0:40:27
グランドスター3個目1:03:15
グランドスター4個目1:39:10
グランドスター5個目2:32:53
スター60個目3:04:35
THE END3:23:34

ミスはクッパJrシッププラントの1回のみだが、最後の1発を当てる直前でのミスなのでタイム的にはかなり痛かった。 それにしてもタイムって思ったように縮まりませんね。今の戦略のままだと3時間20分ぐらいが限界かも。

ポケモンはルカリオについてちょっと考え直す。

一度忘れると復帰できない「まねっこ」「きしかいせい」は消すかどうか迷うところだが、 安定性を考えたらやっぱり「ホズのみ」を持たせて「インファイト」だろう。 他のかくとうタイプに差をつけるという面では微妙だが、 ルカリオはとくせいの関係で「ねこだまし」を(ほとんど)使われないという利点がある。 それに威力の高い「しんそく」を覚えるのもいいところ。

「きあいのタスキ」を持たせて「きしかいせい」をさせる場合には、 こうげきの高いチャーレムや「もうか」の発動も期待できるバシャーモあたりがいいかもしれない。

1月3日

オニゴーリの育成を開始し、バトレボで例の戦略の確認。が、何か計算と違う?

ちなみにその作戦というのは

  1. ルカリオが「フェイント」で相手の「まもる」を解除 or 「しんそく」で「きあいのタスキ」を無効に
  2. オニゴーリの「だいばくはつ」→相手は倒れる、ルカリオはピンチで「カムラのみ」発動
  3. 次のターン、ルカリオが「まねっこ」→最後に出たわざ「だいばくはつ」を使用

というもの。相手の耐久力が高かったり、いわ、はがね、ゴーストタイプがいたり、 2ターン目に先制わざを使われると失敗するので成功率は低いが、それ以前にルカリオが「だいばくはつ」を耐えなければ始まらない。

そのためルカリオはダブルでの3/4倍補正を考えるとちょうどオニゴーリの「だいばくはつ」を耐え、 「カムラのみ」が発動するようにしていたのだが、実際にやってみると計算どおりに余裕で耐える場合と 普通に倒れてしまう場合の2通りに分かれた。 しかもその中間は出ないので乱数ではなく、何らかのバグで3/4倍補正が消えているらしい。

というわけでバトルタワーダブルで調べなおしてみたら、 ルカリオがダメージを受ける前に敵ポケモンが倒れていると3/4倍補正が消えることを確認。 つまり最初にダメージを受けるのはルカリオでなければならないわけだ。 しかしそうなる確率は1/3であり、それならば3/4倍補正が消えた状態のほうを意識しておいたほうがいいということになる。 今のルカリオをそのまま使うなら、パートナーをマルマインに変更すればいい。

でもマルマインを使用した場合には相手を倒せない確率が上がってしまうし、 オニゴーリなら平気だった「ねこだまし」も受けてしまう。

ルカリオのもちものを「きあいのタスキ」または「ホズのみ」にした場合には、オニゴーリの「だいばくはつ」は確実に耐えられる。 でも他のかくとうタイプとの差がつかないという問題が新たに発生する。 「まねっこ」は覚えるポケモンが少ないため使ってみたいのだが…。

1月2日

一昨年にやった頭の悪いやりこみの続編を考え始めた。 考えてみる分には面白い。でも実行されることはないだろう。たぶん。 昔みたいにまとまったNEET休み、じゃなくて夏休みがあれば…

ポケモンはオニゴーリと並行してルカリオ。 能力は全体の合計だけ見れば強そうなのだが、耐久力が低い&すばやさが少し不足なので普通に戦わせるのは厳しそう。 というわけでダブル用のネタ戦術を実行させる予定で、 そのための相方としてオニゴーリ&フワライドを育成しようとしているわけです。

「ルカリオの だいばくはつ!」

1月1日

あけましておめでとうございます。

とりあえず昨日のビデオを見ながら反省会。やっぱり練習不足か…と思っていたら、非常にバカな見落としを発見。 ベーゴマン一族は本当にザコですね。他にも調査不足な点は残っていそうなので、3時間切りを目指して頑張ろう。 五月祭まではあと5ヶ月強あるのできっと大丈夫

ポケモンのほうはユキメノコを育てた時の残りを利用してオニゴーリを育てる予定。 全ステータスが平均的過ぎて使いどころが難しいが、そのおかげであまり警戒されてないのが便利。 攻撃手段もユキメノコとはだいぶ違うので、うまく使えば面白い気がする。

12月31日

予定通りマリオRTA。今年最後なのでタイム表でも書いてみる。 (スターゲット後、画面が暗くなったところで計測。)

グランドスター1個目0:10:36
グランドスター2個目0:41:11
グランドスター3個目1:03:40
グランドスター4個目1:39:32
グランドスター5個目2:35:00
スター60個目3:08:26
THE END3:27:47

ついでにミスしたところのメモ。

4ミス…と言うとそれなりにうまく行ったように見えるが、 実際には死んでいないだけで大きくタイムロスしている場面がかなりある。 しかしそれを考えても、3時間の壁はかなり厚そうだ。 まあとりあえず3時間30分は切れたということで、今年はこれで終了。

12月30日

マリオはまだ練習中。明日は年越しRTAでもしよう。

ポケモンの方はルカリオをとりあえず放置してベロベルト。 タイプ一致の「だいばくはつ」が強力な上に味方の「いばる」を無償で受けられるため、 ダブルではカビゴンよりも強い気がする。 「パワーウィップ」や「ジャイロボール」を覚えてさらに差をつけることもできるが、 やっぱり全体攻撃の「じしん」「いわなだれ」の方が使いやすそう。

12月29日

やっと冬休み…ということでマリオギャラクシーRTAに挑戦してみた。 結果は3時間38分と前回よりは少し速くなったが、まだミスが多いのか3時間切りは遠い。 まあ時間がある今のうちに練習するしかないだろうな。

12月24日

TGA会誌の印刷日。最終的にいつもの倍ぐらい作ったので、かなり大変だった気がする。 まあ他にもいろいろと問題はあったけど略。

12月23日

ギャラクシーの通し練習。まだ調査しきれてないステージがあるのでミスを連発した(特にラストステージで5回ぐらい死んだ) が、クリアタイムは3時間43分と思ったよりは速かった。 ということで最初の目標は3時間切りにするか。

ポケモンのほうはルカリオでも育てようかと思っているが、 ♀が出にくい&なつき度を上げて進化させないと親にできないため、やたらと時間がかかる。 実戦での使い方も難しそうだし、ハイリスクローリターンになりそうな予感がする。

12月22日

疲れてメガネをしたまま寝たらメガネが壊れた。致命傷じゃなくてよかったけど。 やっぱり真面目に生きたら負けだなと思う今日この頃。

12月21日

「てんくうのかいだん」ではゴース、ゴースト、ゲンガー、ヨマワル、エアームド、メタモン、ロコン、フワンテ、 「ミステリージャングル」ではキモリ、ジュプトル、ジュカイン、ミミロップが出現するようだ。 これで(バージョンの違いを除けば)全部のポケモンが集まるようになったことになる。

でも相変わらず「時」ではミュウツーが取れないから、全ポケモンを集めることはできない仕様なのか? だとしたらやっぱりクソゲー。

マリオギャラクシーは相変わらず練習中。しかしラストステージと最初のウサギ×3が練習不足なのは相変わらず。 というかウサギ×3は本気で攻略法が分からない。捕まることは捕まるがかかる時間があまりにも不安定だ。

12月19日

ポケダン追加ダンジョンその6、7も公開された模様。 しかし何でこんな微妙な間隔で分けるんだ? さすが不思議のダンジョン、謎が尽きないな(ぇ

12月18日

ポケダンの追加ダンジョンその5が公開されてましたね。 というか何でポケットモンスターオフィシャルサイトは更新してるのに、ポケモンだいすきクラブは更新してないんだか。 まあともかく、このダンジョンも楽勝でした。 え、ギラティナ?フワライドの「あやしいかぜ」で瞬殺ですよ。

それはそうと冬コミで駒場際のポケモン大会に関する会誌を頒布することに決まったので、 お知らせにリンクしておきます。

ポケモン会誌のお知らせ

12月16日

今日もタイムアタック練習。この前、というか1ヶ月ぐらい前に決めた順番のとおりに練習してみたが、 やはり同じステージを連続でやる場合に比べうまくショートカットができない。 やはり本番と同じ状況でやってみなければ練習にはならないな。

12月15日

久しぶりにマリオギャラクシーのタイムアタック練習。 今日はマシンルームを中心に。 オータムウッズでは噴水のある高台にスターリングを使わなくても無理やり登れることを発見したが、 コントロールが難しくなかなか成功率が100%にならない。

ここに限らず、通常では登れないところを強制的に登ることができる3段ジャンプはタイムアタックにおいてかなり重要な気がする。 しかしショートカットの調査をしていると普通に1ステージ1時間ぐらい使ってしまったりするので、 全ステージの攻略法がまとまるのはいつになることやら。 まあ、目標は年内に1回RTAすることかな。

12月9日

昨日はいろいろと判断ミスをしてしまったようだ。反省。

今日は久しぶりにポケモンをやる気になったので、勢いでギャロップをレベル100にする。 そういえばギャロップの戦略について何も書いていなかったが、 基本的には高いすばやさを生かした「さいみんじゅつ」と「つのドリル」で相手の耐久型のポケモンを強行突破するのが目的。 「つのドリル」が効かないエアームドやフォレトスには「フレアドライブ」が有効だし、 ヨノワールも「おにび」を「もらいび」で吸収できればかなりこちらが有利になる。 ちなみに相手の先発がメガヤンマだと面白い使い方ができます。

それからサイトも超久しぶりに更新。まさか4ヶ月で6匹しか育っていなかったとは…。 このペースだと全部レベル100になるのに10年はかかるな。 しかし10年後にはポケモンが倍ぐらいに増えているかもしれないから永遠に終わらない気がする。

…というのは冗談として、もう少し時間を有効に使わないと駄目だな。

12月8日

昨日11時過ぎまで研究室に残っていたせいで起きたらすでに午後だった。 本当はTGA会合の日だったが、間に合う見込みがないので諦める。 やっぱり体力的に無理のある生活が続くのはよくないな…

12月2日

「なまけものは こまばさいの はんどうを うけた!」

というわけで風邪と戦っているうちに1週間が終わってしまった。さすがに遊びすぎたか。

11月25日

駒場祭3日目。さすがに今日はDQやFFといったメジャータイトルのRTAが集中しているので前のほうに人が多かったが、 僕は部屋の後ろのほうでDS通信会。ポケモンはシングルで1勝、ダブルで0.5敗だった。 (←「じばく」で相手も巻き込んだので負けは認めない人)

マリカーは最初手加減モードで戦っていたが、 途中で本気プレイを許可されたのでエッグ・ワンで直ドリという最低なプレーをしてきた。 「ゲー研会員の速さを見せつける」ということらしいが、絶対に他の人の画面に僕の姿は映っていないと思う。 まあいいか。

最後のほうでは個人的に、というかほとんどのTGA会員がメインイベントだと思っていたDQ5マトリックスRTAを観賞。 言葉で表すのは非常に難しいが、とにかく有り得ない展開。そして面白すぎた。 教室の反対側で行われているDQ6RTAとは全く違う盛り上がり方をしていた。

ちなみにDQ6はSFCとデスタムーア様のご機嫌が悪かったために時間内には終われなかった模様。 今回の駒場祭は全体的にRTA事故が多かったが、 予定通りに行かないのが本番の面白さでもあるのである程度の事故は別にいいと思う。 まあこれは企画終了後も見ていられる関係者としての感覚なので、 一般の方の立場から見るとやはり8or9時間という企画時間の壁は問題かも。 かといって時間に余裕を持たせるためにできるゲームの種類が減るのも困るし…難しいな。 あ、時間内に終わるように記録を縮めれば…と言うと将来自分も困りそうなのでやめておく。

まあいろいろ書いたけど、とにかく楽しい2.5日間を過ごせました、という至って普通の締め方で終わることにします。

11月24日

駒場祭2日目…の前に研究室でセミナー。というか3連休の真ん中にセミナーとか常識的に考えてないだろ。 仕方ないので駒場祭は午後から。 とりあえずクソゲーやRTAは見られたものの、なんだか不完全燃焼な感じがする。 明日はちゃんと遊ぼう。

11月23日

駒場祭初日。ポケモン対戦会はあまり見ている時間がなかったが、 4人の実力にもあまり差がなかったようでかなり熱い勝負が繰り広げられていたようだ。 あと切断厨乙。 (結果

その間僕は来場者の方とマリカーDSの対戦。そして大人気なく直ドリを使う。 まあ来場者の方にも楽しんでもらえたようなのでいいということにしておきます。

午後はDQソードRTA。結果は予想通りクロウ君がトップだったが、Wiiの干渉(?)やレアドロップなど、 大会ならではの事故が発生して面白かった。

イリアス君のポケモン3作連続RTAはルビーでかなり事故が続いてしまったみたいだったが、 とりあえず部屋から追い出されるまでには終わって一安心。 でもまだ2つRTAって…

11月22日

明日は駒場祭ですよ。ポケモン対戦会の解説をして、終わったらポケモン3作連続RTAの観戦。 1日中ポケモンなんて久しぶりですね。 1日24時間以上ポケモンをプレイしたNEETだった頃が懐かしい。

11月20日

今日はWi−fiの調子が悪いようなのでまたギャラクシー練習。 実は一番最初がかなり難関のような気がしてきた。ウサギが3匹もいたらクリアできる気がしないって。

他の難関としては「モグラの大将 見参!」で?形の星にいる3匹のモグラを倒すところとか。 こっちは軌道が一応決まっているものの、星の形が特殊なので把握が難しい。

11月19日

駒場祭の練習で@さんとの対戦。 1試合目:忘れた(嘘) 6対6だと実力差が2倍になるのでネタパーティは厳しいのです。

2試合目:普通のシングル。 @さんの先発を予想して出したギャロップが大当たりだった。 その後は読みが甘い&能力の差が響いて負けたけど。 面白かったからいいや、と負け惜しみを言ってみる。

3試合目:ダブル。 事前に聞いていた@さんのアグノムとゴウカザルが出てきたので、 最初に「トリックルーム」を使わないという対策をしてみたら勝てた。 やはり「ふういん」を使うと残りの1匹で戦わざるを得ないために、相手の2匹から集中攻撃を受けて厳しい状態になる。 というのが昔ダブルで「ふういん」を使ったことがある僕としての感想。 まあそのために「だいばくはつ」があるわけですが。 結論を言うと、「ドータクンは卑怯です」(意味不明)

11月18日

TGA会誌の印刷。ということは来週はもう駒場祭なのか。 こんなに実感がないのも珍しいな。Wiiとかバトレボとか忘れそうだ(駄目)

ギャラクシーのタイムアタックはとりあえずスター60個を取る順番を決めてみた。 ドーム間の移動回数がまだ多いような気がするが、 スターを取るまでの時間が短いステージを優先しているから仕方ないだろう。 ちなみに最初のグリーンスター入手時にもスタート地点に戻されることが判明。

ちなみにサンドアイランド、トイボックスは発見すらしないでクリアする予定。 1つ目のスターが長いとやる気が起きない。

11月17日

いつの間にかポケダンの追加ダンジョンの依頼が出ていたのでやってみた。 出てくるポケモンは「かげろうのさばく」にアーボ、ディグダがいたが、他は近くにあるダンジョンを少し変更した感じ。 アーマルド、ニドキング、ガブリアスなど今まで進化でしか手に入らなかったポケモンも直接仲間にできるようになったが、 正直もう意味がない。 フリーザー、カイオーガ、グラードン、ヒードランはレベル100ポケモンで戦えば簡単に仲間になった。 (フリーザーで1回失敗したので100%ではなさそうだが。)

それからフワンテが仲間になる依頼も公開されていたが、説明には「序盤では仲間になりにくい」とか書いてあった。 クリア後でも仲間になる方法が見つからなかったような気がするんだけど…

マリオギャラクシーはルイージの手紙やいたずらコメットが来るタイミングを確認しつつ、 スターを取る順番を考えているところ。 それと2Pプレイについても〈1人で〉試してみた。とりあえず分かったことは

タイムアタックでも二刀流が役に立ったら面白いですね。いろんな意味で。

11月16日

風邪で死んで、復活してと忙しかったのでタイムアタック調査はそんなに進んでいない。

ただシナリオの流れを確かめてみたところ、いくつか強制的にロゼッタのいる辺りまで戻されるタイミングがあるので、 それをうまく使うのが重要な気がする。ちなみに今のところ確認しているのは

ぐらい。とりあえず戻された直後に元のドームに向かうような事態は避けるべきだろう。

あと気になっているのは天文台の中での移動時間がどれぐらい効いてくるのかということ。 クロウ君によると7つ目のグランドスターは回避できるらしいので、ロフトのスターは取らないほうがいいのか? まあオタキングは弱いので結局7つ目のグランドスターも取ってしまいそうな気がするけど。

11月11日

タイムアタック調査開始。 1つのスターを取るのに必要な時間は平均3分ぐらいなので、イベントのことも考えると全体で4時間はかかりそうだ。 しかもまだ後半のギャラクシーは調査していないのでもっと伸びる可能性も。 この長い間集中力を維持し、3D酔いを避けるだけでも大変そうだな。

ただ走り幅跳びやバック宙、3段跳びをうまく使えばショートカットできるところもたくさんあるので、 それらの調査&練習をしばらく続けてみよう。

11月10日

ルイージでも全スターコンプリート。エンディング後にグランドフィナーレギャラクシーとかいう所に行けるようになった。 チャレンジギャラクシーの近くだったので難しいかと思ったが、 実は一番最初のキノコ城のステージにパープルコインが配置してあるだけ。 敵もいないので簡単にクリアし、今度こそ完全にクリア。

次はタイムアタック調査でもしてみよう。

11月7日

スーパールイージギャラクシーも一応クリア。エンディングはマリオをルイージに置き換えただけだったのが残念。 そしてスタッフロールに至ってはルイージは全く登場せず。ちょっと手を抜いてないですか?

今週中には全スターコンプリートもできるかな。

11月6日

↓何この意味不明な状況

ルイージ

というわけでスーパールイージギャラクシーの続き。 シャドールイージはシャドーマリオよりも明らかに動きが速く、かなり苦戦した。 ただゴール近くになると手を抜く傾向があるので、そこをうまく利用すれば勝てる。 他のステージはマリオとそんなに変わらない、というか2回目なのでずいぶん楽に感じた。 今日はラストクッパの直前ぐらいまで。

11月5日

スター120個コンプリート。別のエンディングを見たあとに「スーパールイージギャラクシー」をプレイできる。 しかし例によって普通の地面でも氷のようにすべるので、後半は危なそうだ。 ただ郵便屋キノピオからもらえる1UPキノコが20個に増えているので、そこは楽かも。

そしてピーチ姫からの手紙のあて名はマリオのまま…

11月4日

取っていなかったスター集め。クリア後に出てくるパープルコメットは時間制限がかかっていることもありなかなか大変。 とくにトイボックスギャラクシーの「パープルコイン オン ルイージ」が難しすぎる。 緑のスター3つでいけるチャレンジギャラクシーは難易度は高いものの、1UPキノコが大量に落ちているので残り数を稼ぐには便利。

11月3日

TGA会合。駒場祭のポケモン大会には出ないことが正式決定。 せめて解説はちゃんとできるように頑張ろう。

11月2日

27時ごろクリア。 ラストのクッパは倒し方を見つけるのに時間がかかるが、あまりダメージを受ける要素がないので楽。2回目でクリアできた。 全体的な難易度としてもそんなに高くはない気がする。 タイムアタックも可能か?


過去の研究日誌の目次
トップに戻る