研究日誌(ポケモンWCSラストチャレンジ編)

次の日記へ 前の日記へ

6月7日

とりあえず日記を分けたので、ついでに昨日使ったパーティについて書いておく。

ポケモンわざとくせいもちもの
バリヤードフラフラダンスねこだまししんぴのまもりトリックぼうおんこだわりスカーフ
ドーブルダークホールぜったいれいどねこだましみきりマイペースきあいのタスキ
パルキアあくうせつだんハイドロポンプかみなりまもるプレッシャーハバンのみ
ディアルガりゅうせいぐんだいもんじこわいかおねむるプレッシャーラムのみ

とりあえず何か変なわざを使いたくて、当たれば強そうな「フラフラダンス」に注目。 「トリックルーム」後にパッチールを使うとか、グラードン+ラフレシアorキレイハナという手も考えたけど、 遅いポケモンだと相手の「しんぴのまもり」で終わるし、「ようりょくそ」は天気変えられて駄目そうなので、 無難に速いバリヤードを選んだ。 ちなみにとくせいが「ぼうおん」なのは、一応メガヤンマを意識していた。 (「フィルター」でなくても、ヌケニンやギラティナの「かげうち」ぐらいは耐える。) 本番前の練習で@さんがメガヤンマを使ってきて、効果がない「むしのさざめき」を使ってくれたのが面白かった。 やっぱり知らない人もいるよね。

で、よく考えたらドーブルが「マイペース」なので、ドーブルといっしょに出すことに決定。 相手の「しんぴのまもり」も1回なら「ねこだまし」で防げるし、 相手が遅ければ「ラムのみ」を消費させた後に「ダークホール」が使える。 相手が速くても2体同時に行動できる確率は低いから、1回ぐらいは「ダークホール」が使えることが多い。

残り2体は別に何でもよかったので、とりあえず強いと言われているディアルガ&パルキアになった。 ディアルガが「でんじは」ではなく「こわいかお」を覚えているのは、 このパーティが「しんぴのまもり」や「ラムのみ」に弱いこと、 ねむり状態とすばやさ低下は同時にかけられることを考えたため。 …というのは表向きの理由で、実は「りゅうせいぐん」「だいもんじ」からクッパを連想して、 じゃあ「こわいかお」は必須だなという結論に至った。

実際に使ってみると運次第ではすごく強いんだけど、非伝説2匹の攻撃力が低いから厳しくなる場面も多い。 あと、ディアルガは耐久力が高く長い間戦うことが多いので、「りゅうのはどう」の方がよかったと思う。 捕まえられる環境があれば、ディアルガかパルキアの代わりにカイオーガを入れた方が良かったかもしれない。 「ぜったいれいど」があるからとりあえず強いと思う。

6月6日

ラストチャレンジに行ってきた。結局1回戦負けだったけど。 相手がカイオーガ、トゲキッス、ディアルガ、カビゴンで、 最初はバリヤードの「フラフラダンス」が決まってペースを握ったものの、 肝心なところでディアルガにドーブルの「ダークホール」が当たらなかったり、 ディアルガにパルキアの「あくうせつだん」が当たらなかったりして、 最後に苦手なカビゴンがいたので無理だっだ。

まあ、今のパーティは完全に運次第な面があるので、どこかで不運が来るのは仕方ない話。 幸いにも一番使いたかった「フラフラダンス」を発動させることができ、 相手の方にも「面白い」「ロマンを感じた」とか言ってもらえたので、 一応出てみてよかったかなとは思った。 大昔にTGAの五月祭で対戦した時もそうだったけど、 僕のスタイルは「一発ネタで驚かせて、運がよければついでに勝ちに行く」なので。

TGAのメンバーも苦戦していたようで、予選(4戦)を誰も突破できなかった模様。 というか、公式大会初挑戦なのに難しいところに出すぎたかもしれない。

次に対戦を真面目に考えるのはブラック・ホワイトが出てからだろうから、 しばらくはマリオギャラクシー2のRTAを頑張ろう。 こっちで一番を目指す方が明らかに簡単だし。

だいぶ日記を切り替えるのをサボっていたのに気付いたけど、 今日は時間がないからそのうち何とかする…はず。

6月5日

明日はポケモンWCSラストチャレンジ。 今のパーティはまだ一度も使っていなかったので、TGAのメンバーに少し練習させてもらった。 割と戦略は狙い通りに働いたけど、やっぱり経験不足なのか判断ミスが多い。 まあ落ち着けってことか。

で、本当はもっとポケモンに集中すべきだったのかもしれないが、 時間つぶしのつもりで始めたマリオギャラクシー2に熱中してしまい、 グリーンスターを120個集めてしまった。 物陰に隠れていたり、3段飛びでないと取れなかったり、落ちながら取らないといけなかったり、 だいぶ前の方から雲マリオを維持しないと取れなかったりとやっぱり面白い。 まあ最初の画面で位置が分かってしまうのも多かったけど。

その後「チャンピオンシップギャラクシー」に行けるようになった。 前作とは違って、かなり高難度のステージ。 彗星メダルがあったということは、いたずら彗星も来るんだろうけど、 何故か来ないので今日は終了。

6月3日

さすがに余裕がなくなってきたので、マリオギャラクシー2は中断してポケモンに集中。 まあTGAのメンバーと戦ってみて自分のレベルの低さは分かったので、あまり結果には期待できないけど、 1回ぐらいはバ○○○○を活躍させて勝てればいいなという感じ。 ちなみにバンギラスじゃないよ。

6月1日

何とかスター120個集めた。 ワールドSの最後は思ったより難しくなかったな。 キングオブキングギャラクシーのいたずら彗星はタイムアタック(5分)だった。 落ち着いてやれば間に合うので、むしろ死なないようにパワーキノコを取った方がいいかも。 だいたい、ディノパックン+オタキング+パワーキノコ回収で1分、 モグラの親分で1分、親玉オバケで2分、ディノパックン(炎)で1分ぐらいが目安かな。

スター全回収後にクッパを倒すと、エンディングの後に緑のいたずら彗星が出てきた。 しかも全部のギャラクシーに。 あと120個も隠しスターがあるっていうことなのか?

5月31日

マリオギャラクシーが終盤に入ってきた。 けっこう凶悪ないたずら彗星が多いが、中でもワールドSはすごい。 マリオオンマリオギャラクシーは、 落ちたら即死のルイージ型ステージの上でシャドーマリオに追いかけられながらパープルコインを制限時間内に100枚全部取る という、一見前作と似ているけどかなり難しくなっている。 結果的にミスは1桁で済んで前作のパープルコイン・オン・ルイージよりは楽だったけど、慣れててこれだからね。

タマコロスライダーギャラクシーは タマコロに乗ってスライダーを滑りながら制限時間内にパープルコイン110枚中100枚取る と、またあり得ない内容。 1発でクリアはできたものの、回収は100枚ギリギリ。 残りも2秒ぐらいしかなかった。 とりあえずスライダー以外の部分にあるパープルコインは全部回収した方がよさそう。

あと、ワールドSの5ステージ目はキングオブキングギャラクシー。 前作のボス5連戦なのがすごく懐かしかった。 そういえばクリアは1発だったけど、彗星メダルが見つからない。 まさか、いたずら彗星が来るとサドンデスになるのか…?

とりあえずワールド3まではコンプリートして、スター107個。 残りのステージ数から見て、今回もスターは全部で120個らしい。 早く完全クリアしないと、ポケモンに集中できないから急がないと。

5月30日

五月祭2日目。サファイアのRTA大会があったので見に行ってきた。 前にいい勝負になりそうと書いていたけど、さびたコイル君の実力が予想よりずっと上で圧倒的だった。 およそ2時間31分でクリア。スタートするタイミングの違いを考慮しても僕の記録より速い。

見ていて思ったのは、マッハじてんしゃの操作がかなり上手かった。 あと避けられるトレーナーをほぼ完全に避けていたのも速かった要因か。

次はブラック・ホワイトのRTAにも期待。 いや、自分もやるけど。

DQ3は人が多すぎて全く見られなかったが、 その後に会員でポケモンWCSに向けた練習会(?)が始まったのでちょっと戦ってみた。 結果は1勝4敗。リアルの経験値が足りてないかな。 というか1週間で何とかなるものなのか?

5月29日

無事にマリオギャラクシー2をクリア。 色々面白かったところを挙げてみる。

で、五月祭をちょっと見て帰ってきてから少し進めた。 チカチカブロックギャラクシーのクイックモードはかなり凶悪。 始めたばかりで残り数が少ないまま行ったら、普通にゲームオーバーになった。 まあ次に警戒して残り数30ぐらいにしていったら、5ミスぐらいでクリアできたけど。

5月26日

とりあえず使う4匹の努力値振りが完了。 あとはちょっとレベルを上げれば完成だ。 5日で作った超即席パーティだから、まともに機能するかは微妙だが。

ただ、メンバーにいまいちインパクトがない気がする。 勝つのも大事だけど、結局は運に左右されるし、使っていて楽しいパーティを作りたいもの。 一応案はあるので、早めに作ってみてチェックしよう。 明日と明後日ぐらいはマリオギャラクシー2を優先するけど。

5月25日

パールで伝説5Vをまた1匹捕獲。 今回は初期シードをコイントスで確認した (次にタマゴを作った場合の性格値が奇数なら表、偶数なら裏になる) ので、だいぶ楽になった。

目的±20Fぐらいの初期シードに対して、 10回分ぐらいの結果を予想しておけばずれが簡単に補正できる。 自力ではやってられないから当然プログラムで。

今回はJavaじゃなくてCで作ってみようと思ったが、 なぜか計算がうまく行かない(たぶん掛け算のオーバーフローの処理)のでやっぱりJavaで作った。 Cだとlong intでも4バイトなのが困る。ケチらずに8バイト使ってくれれば簡単にできるのに。

5月24日

とりあえず5Vを1匹増やした。 努力値振りとレベル上げが間に合わない気がする。 まあふしぎなアメがプラチナだけで300個ぐらいあるから、いざとなったらそれで解決するけど。

5月23日

シナリオの途中でパルキア捕獲(乱数調整)に挑戦。 まあ逃げれば殿堂入り後に復活するから後回しでもいいんだけど、他を捕まえる練習も兼ねているので。 とりあえず3時間ほど試行錯誤した結果、望みの6Vパルキアを捕まえることができた。 色違いギラティナを狙った時の経験が役に立った感じ。

しかし休んでいる暇はない。 次はタマゴの乱数調整(HGSS)を覚える。 が、これも既に他の人がだいぶ研究してくれているので大したことはなかった。 ウツギ博士への電話内容から初期シードが推定できるのが便利。 (現在のシードの上位4バイトを3で割った余りが0なら進化、 1ならカントー、2ならポケルス関連の話になる。) あと、タッチ操作が高速なのでNPCによる乱数消費がほとんど起きないのも楽。 とりあえず5Vを3匹作ることができた。

5月22日

ポケモンWCSのラストチャレンジ予選に出ることになったので、 とりあえずパールを最初からやり直すことに。 まだ構成が確定したわけじゃないけど、 とりあえず色々と伝説系を捕まえられる状況にしておかないと絶対に間に合わない。

しかし久しぶりなので、思い通りに行かないところが多い。 真面目にRTAしたわけではないけれど、 明らかにタイムロスなトレーナーと戦ったりアイテムの場所を間違えたり…。 今さらだけど、もっと詳しい記録を残しておかないといけないな。 まあブラック・ホワイトのRTAをするときは気をつけよう、と問題を先送りしてみる。


過去の研究日誌の目次
トップに戻る