1ステージ
2つのエリアで構成されています。最初のステージだけあって難しいところはありません。ここでリックの動作に慣れておくといいでしょう。
デッドマン、バット、トップヘビーが出現します。
1エリア(牢獄)
主な敵はデッドマン。左右から襲ってきますがまったく問題はありません。背景の囚人が点滅するとゲロを吐きかけてきます。しばらくすると消えるので黙って待つもよし、飛び越えるもよしです。針トラップは問題ないハズ。このステージの注意点はゴール手前にいるトップヘビー×2ぐらい。一気にスクロールさせるとはさみうちの形になるので1匹ずつ始末しましょう。
2エリア(肉部屋)
1面のボスは大量のボディイーターです。まず画面右端により、パンチ連打。足元に近づかれたら蹴り。手前の肉壁がモゾモゾしだしたらまたパンチ連打。別に全ての敵を倒さなくてもいいので安全第一で戦いましょう。
備考
所々にある段差は謎。ジャンプの練習?
背景の人が吐くゲロは一歩踏み込むぐらいの位置からジャンプすると飛び越えられます。
2ステージ
3つのエリアで構成されています。ステージの難易度は少々上がっています。出現する敵はデッドマン、グリンデッドマン、ハンギングデッド、トップヘビー、ウォーターデットです。
1エリア(破損廊下)
1エリア目は単純に目の前の敵を殴り倒して行くだけでOK。
2エリア(地下下水道)
2エリア目はスタート直後すぐ隣にある角材を上ボタンで入手。これがあると途中のウォーターデッド戦が楽になります。下水を流れる鉄球ははやめに大ジャンプで回避していけばはさみうちで来ても安心。
段々ウォーターデッド処理が忙しくなるので確実に仕留めていきましょう
3エリア(休憩室)
2面のボスはポルターガイストです。はじめに振動が起き(無理矢理ジャンプさせられてるような感じ)、空き缶やらろうそくが落ちてきます。まずは画面右寄り,ある程度落下すると右にも缶が落ちてくるので中央に。落下物は固定なのでアバウトでいいので覚えましょう。落ちる物全て落ちると今度は椅子が動き出します。一定のリズムで高く跳ね上がるのでタイミングを見切ってパンチ。次にくるナイフは角度を見計らってパンチかキック。今度はは画面両端のナイフ2本が動き出すので中央で戦うのは危険。これらを倒すとポルターガイスト本体(絵)が動き出すので重ならないように。パンチ連打でサンドバックのようになってくれるのでこれは楽勝。最後、画面中央にいるとシャンデリアが落ちてきます。このゲーム唯一の即死トラップなので注意。はじめてのひとでこのトラップにかかった人は多いハズ。
備考
キャラクターの点滅は攻撃合図の基本。覚えておくと多少有利。
この世で一つだけのスパナ。
3ステージ
1つのエリア(ウォターハンドにつかまった場合は2エリア)で構成されてます。デッドマン、グリンデッドマン、イビルドッグ、ノブー、カラス、ウォーターハンド、ウォーターデッド、ハンギングデッドが出現します。ボスがアレなのでスライディング苦手な人は猟銃2丁持ってくといいでしょう。その際ウォーターハンドにつかまらないように注意。
1エリア(森)
デッドマンを殺すと死体が残ります。それをあさりにイビルドックが走りよってくるのですかさず蹴り。たまに画面左から走ってくることもあるので注意。橋にいるウォーターハンドは一定の区間を往復するだけなので見切って(あるいは覚えて)ジャンプしてください。この先地形トラップがありますがそれは注意するほどのものでもないでしょう。その向こうにいるハンギングデッドが邪魔なので投石か猟銃で撃ち殺してください。他は問題ないでしょう。猟銃を拾うのを忘れずに。
2エリア(橋の下の川)
ウォーターハンドにつかまった場合は2ステージ2エリア目をハードにしたような場所に放り込まれます。角材がないのでウォーターデッドは飛び蹴りで仕留めるようにしてください。クリアすると1エリア橋の終わりの場所に出ます。
ボス戦
3面のボスは強敵ピギーマンです。両腕ともチェーンソーのこの敵は長いリーチでリックを近づかせない上、体力も高いのでゴリ押しもできません。ここで使うのが猟銃。2丁持って来ていれば近づかせることなく勝てます。1丁では倒しきれませんがスライディングには反応できないのでそれを1発当てればOK。(ちなみにスライディングならゴリ押しできます。)ちなみにピギーマンはダメージを受けると少し後ろに飛びのきますがそこが画面端の場合三角飛びをしてくるので注意。
備考
猟銃二丁持ってくにはアイテムの項を参照。

1〜3ステージ攻略
back
4〜5STAGE攻略
6〜7STAGE攻略