’11/06/25 またもや半日釣行
2か月経つと魚も成長するんですね!!


今シーズン1日釣行が出来たのは1日?2日?悲しくなってしまいます。
で、今日も午後は「Needle教室」の予定のために半日のみ。
最近は仕事が落ち着いているのをいいことに毎晩「チクチク」したり「テニス」したりと忙しいんです(笑)
おかげで、なかなかのペースで「Needle」の方は順調です。


今週はお天気続きで、水量は減水気味のようなので、少しの降雨なら望むところ!!
昨日の夕方から降りだした雨は、ネットで見る限り所によりばらつきがある感じに思える状況。
ただ困るのは、濁りです。なので起床してすぐに雨量確認。そして少ない川を選択した。


そこは、ほぼ2か月振り。案の定その時に比べると相当な減水。おまけについ最近と思える足跡まで。
早くも諦めの感じで竿を出す。
師匠には有望ポイントでの尺上を狙ってもらおうと先を促し、私はやや下流で時間つぶし。
あまり釣れた記憶はない流れ込みだったが、運よく7寸サイズが釣れた。
そろそろ、師匠の後を追って有望ポイントへ向かってみる。
途中、師匠はボサの下のポイントでばらしたらしいが、魚止ポイントでは私を待ってくれていたようです。


「いいよ」って促されて、竿をだした私。減水した流れのなか、岩が水面に突き出ています。
その岩までラインが流れた時、思わず錘が岩に食い込まれたと感じた。
ラインを上流へ引き戻そうとしたら・・・・ヒットしていた!!
そして、慌てる私・・・なぜって?そりゃぁ「でかい」って感じたから(笑)


でも、その後逃げまわる魚体を(冷静に)引きよせて・・・無事にネットイン。
(なぜ冷静か?)・・その間、目にした魚体で「アンチ山女魚」も確認済みだから。


しかも、あの日の魚体でしょう!!一目で成長を実感!!(笑)
確実に枠を超えた!!


体高までも成長!!


師匠のネットでは大人しく撮影

あの日+2センチ


またしても、私に釣られてしまった「虹鱒」・・私が師匠より先に竿を出したばっかしに。
リリース後は、今シーズン最終釣行での「40UP」は無理かな??大きくなれよ〜〜。

師匠も、私の後に痛恨のバラシ!!その後、なんとか1匹をヒット。
これは、体高のある綺麗な本命「山女魚」
8寸(♀みたい) リリース後、名残り惜しそうに離れないんです。

その後、上流へ向かうも有望ポイントでは連続のバラシ!!
さすがに、源流育ちは生きる強さを感じます。(この勝負が面白いんだけど)

帰り道最後のポイントに30分だけ。
すると、立て続けに3匹(すらりとした3兄弟)がヒット
1匹は撮影前に逃亡・こちらは色白

中だるみの半日だったけど、最後はきっちり釣れたことで、ウキウキ終了!!

   


ゆっくり&のんびり釣行したいですぅ!