|
短剣・短刀・ナイフ(海外) 15 中国(2) |
写真をクリック! | ||
DAN 0044 装飾短剣・カラーストーン(モンゴル) 珍しい装飾短剣ですが、レプリカです。日本のものではなく、モンゴルのものです。鞘、柄は金属で、細工を施した金属製の模様があり、赤い小さなカラーストーンが埋め込まれています。柄は馬のデザインでカラーストーンが装飾されています。数箇所カラーストーンがなくなっていますのでご了承下さい。刀身は硬い特殊合金です。鉄ではありませんが、先は硬く鋭利なので御注意下さい。詳しくは画像にてお確かめ下さい。装飾品として洋間などに飾っておけば異国情緒があります。全長40.5センチ、刀身28センチ、重さ680グラム。送料はヤマト宅急便全国一律600円でお送りできます。 |
写真をクリック! |
|
DAN0026 中国の装飾短剣 中国で12年位前に入手した短剣とのことです。古いものでが、保存がよく、きれいです。鞘、柄ともに金属で、美しい外観ですが、時代のくすみが少し有ります。刀身は頑丈な鉄製で、切れませんが、きれいです。ただし刀身の先端は2センチ 程度切れます。鉛筆が削れますのでご注意ください。刀身全体は金物屋に研ぎに出せば切れるようになります。ストッパーがあり、ききます。また腰に差すときの差し金もついています。詳しくは画像にてお確かめ下さい。洋間などに中国の珍しい美術品として飾っておけば雰囲気が出ると思います。また、研げば実用的に登山やキャンプにも使えます。 全長25.5センチ、刀身13.5センチ。重さ350グラム。送料は定形外郵便で390円です。 |
|
写真をクリック! |
|
DAN0031 モンゴル帝国の短剣(将軍・復刻刀) モンゴル帝国の将軍用の短剣の復刻刀(レプリカ)です。古いものですが、保存がよく、きれいです。赤い箱に入っています。鞘、柄ともに水牛の角を模した硬質樹脂でできています。素朴な外観ですが、ジンギス・カンに始まる軍制騎馬集団のモンゴル帝国の時代を象徴するものです。刀身は頑丈な鉄製で、切れませんが、鋭利です。特に先端の3センチ位は鉛筆が削れますのでご注意下さい。刀身全体は金物屋に研ぎに出せば切れるようになります。詳しくは画像にてお確かめ下さい。モンゴル帝国の美術品として飾っておけば雰囲気が出ると思います。また、研げば実用的にも使えます。 全長32.5センチ、刀身15.5センチ。重さ160グラム。送料は定形外郵便で390円です。 |
|
写真をクリック! |
|
DAN0032 モンゴル帝国の短剣(復刻刀) モンゴル帝国の護身用の短剣の復刻刀(レプリカ)です。鞘、柄ともに銅と木目を模したプラスチックでできています。刀身は鉄かステンレスか判別できませんが、頑丈です。切れませんが、金物屋に研ぎに出せば切れるようになります。刀身には馬の絵が刻まれ、「蒙刀」の字が刻まれています。詳しくは画像にてお確かめ下さい。モンゴル帝国の美術品として飾っておけば雰囲気が出ると思います。 全長21センチ、刀身10.5センチ。重さ80グラム。送料は定形外郵便で240円です。 |
|
モンゴル帝国 モンゴル帝国はモンゴル高原の遊牧民(蒙古)を統合したチンギス・カン(チンギス・ハーン)が、1206年に建国した遊牧国家です。以後、領土を次々に拡大し、西 は東ヨーロッパ、アナトリア、シリア、南はアフガニスタン、チベット、ミャンマー、東は中国、朝鮮半島まで、ユーラシア大陸の大部分にまたがる世界帝国をつくりあ げ、当時の世界の全人口の約半数以上を支配下に置きました。モンゴル帝国はモンゴル高原に君臨するモンゴル皇帝を中心に、各地にチンギス・カンの子孫が 統治する国が集まって形成された連合国家でした。モンゴル帝国は徹底した軍事制度を構築し、強力な騎馬軍団を有していました。この大連合国家は14世紀に 徐々に解体していきますが、モンゴル帝国は存続し、その後1634に滅亡しました。その後、モンゴル人民共和国を経て、現在はモンゴル国となっており、日本と 友好国で、朝青龍、白鵬など日本の相撲界で活躍している力士を輩出しています。 |
写真をクリック! |
|
AN0028 チベットの装飾短剣(外装真鍮) 珍しいチベットの装飾短剣です。鞘の外装と柄と鍔は金属製で、頑丈です。金属は真鍮だと思います。鞘の内部は木製で、外装には花などのデザイン図柄が刻まれており、吊り輪が二つついています。刀身は頑丈な鉄で、刀身の背の部分の厚みは4ミリあります。刀身は切れませんが、金物屋に出して、研ぐと切れるようになります。古いものですが全体的に比較的きれいです。詳しくは画像にてお確かめ下さい。 全長22.5センチ、刀身12.1センチ。重さ110グラム。送料は定形外郵便で390円です。 |