過去のお弁当入口へ戻る
≪2000年6月へ ・・・・・ 2000年8月へ≫




2000年7月のお弁当



 この前後の月は、なんだかさぼりが多くなっております。疲れが溜まっていたのかな?掲示板などでも、ずいぶんとぐちぐちぶちぶちぼやいているし・・・・・学生時代が長かった女将は、 この時期には、いつまで経っても長期休暇が必要なようです。



2000年7月26日(水)

鮭のムニエル和風醤油味
茹で絹さや
茄子のソテー
女将のピリから高菜
二色パプリカのお浸し
ミートマトソース卵焼き
(玉子さまさま)

2000年7日28日(金)

実家がくれた神戸牛と
レタスの中華風炒め
茹でヤングコーン
きゅうりの塩もみ
さつまいもの甘煮
春菊のお浸し
おかかさまさま入り卵焼き
(塩鮭さまさま)
 またまたまた、二日分まとめて更新・・・・半ば慣例化してますね。恒例化?恒例と慣例とは意味違いますよね。厳密なところは後日また。
 26日のお弁当は、確か前日が雨で買い物に行けなくて、冷蔵庫をすみからすみまでさらって作り上げた、努力の結晶弁当です。"ミートマトソース"は前日に,やはり必死であれこれかき集めて作ったくず野菜&冷凍していた豚挽肉で作ったパスタソースで、"ミート"と"トマト"だから"ミートマト"・・・・って、説明すな〜〜って感じですわね。今日のお弁当は久々に5時起き弁当で、朝眠くて倒れるかと思いました。そうそう、いつだったか,やはりヤングコーンを使った日があるのですが、その時に書こうと思っていて、別に話題があったから書かずにいたことがあります。実は、女将は、ヤングコーンが生のままで売っているのを、前回お弁当に入れた時期に初めて見たのでした。もちろん、畑で水煮状態で瓶に入って"なっている"なんて思ってませんでしたが、生のヤングコーンを見付けて「おおお、生だ!」と感動したものです。しかも、試しに買って、炒めてみたり、茹でたりしたら、これ、たいへん美味しいんですね。缶詰っていうか、瓶詰めの水煮って、ちょっっと歯ごたえが足りなくて、いまいちって思っていたんですが、生のを自分で調理すると、こりこりとした食感と言い、甘い香りと言い、たいへん女将好みで、「いいものみつけたわ〜♪」と喜んでおります。ヤングコーンって、八宝菜やスープの脇役的にちょっと入れるけど入れなくてもいい・・・くらいの存在だったのですけど、ご覧の通り、単品でシンプルにいただくことが出来るほど、気に入っております。瓶詰の水煮のヤングコーンは硬いのか柔らかなのかわからなくて苦手・・・と思われてる皆様。一度、生のを買って召し上がってみてください・・・・・ヤングコーン農家の方から誉められるかしら、うふ♪
簡単レシピ:牛肉とレタスの中華風炒め

レタスは食べやすい大きさにちぎり、 塩、油(オリーブ油でもサラダ油でも胡麻油でもよい)を加えた熱湯で下ゆでする。
・鍋に油を引き、にんにくの薄切りを入れ、香りが出たら 薄切りの牛肉を加えて炒める。
・肉の色が変わったら、お酒、醤油、オイスターソース、塩少々で調味し、上記のレタスを入れてざっと混ぜ,胡椒で味を調える。
水溶きのコーンスターチでとろみをつける。

※これだと、レタスを女将好みに火を通した状態でお弁当にいれられます。御料理初心者の皆様対象にコメントいたしますと、炒め物に入れる野菜は、下茹ですると、しゃきしゃき感を残しつつ、手早く美味しく美しくできあがります。そうですよねぇえ、ベテランのみなさま〜〜♪


このページのTOPへ


2000年7月25日(火)

豚の和風カレーソテー
小松菜の胡麻和え
カボチャの煮付け
オクラの茹でサラダ風
胡麻入り卵焼き
(市販のふりかけ"梅干しさまさま")
 今日のお弁当のテーマカラーは"黄色"・・・・・と言っても過言ではないほど、黄色いですね。全体的に。カレー粉、かぼちゃ、オクラと和えたパプリカ、卵焼き・・・・・黄色い。生鮭を買っていたので、それをいつものワンパターンムニエルにする予定だったのを、朝冷蔵庫に残っている豚の細切れを見付けて、これを使わねばと急遽予定変更したので、鮭で赤味が加わるはずが、豚カレーの黄色になってしまったわけでございます。一応オクラのサラダにアーリーレッドっていう紫色のタマネギがはいっていて、色のアクセントのはずなんだけど・・・・存在感薄いかも。でも、カレー風味なので、夏向きで美味しいからいいですわね、おほほほほほほほ。
 実は今日は昼食の直後から雲竹斎先生と布団の上でごろごろ遊び、そのまま昼寝に突入して、女将が起きたのが午後3時半、雲竹斎先生に至っては、現在既に5時をまわっておりますが、まだ寝ておられます。たくさん昼寝をしてくれると、いろいろと一人じゃないとできないこともできるし、助かるんですが・・・・育児ママなら既にお察しの通り、今夜が怖いです。「今夜は寝かさないぜ」って感じでいったいいつまで起きていることやら・・・・←あんなセリフは夫に言って欲しい・・・・きゃぁぁぁぁぁぁぁ♪夏に浮かれるのは若いモンだけじゃないぜ、っっふ。(寝起きなので飛ばし気味<女将)
簡単レシピ:豚の和風カレーソテー

たまねぎ,ピーマンは細切りにし、ピーマンは下ゆでしておく。
・上記のタマネギを炒め、豚の細切れをくわえてざっと炒める。
・豚の表面の色がかわったらお酒をざっと回し入れ、カレー粉、(あれば)だしをたし、ざっと混ぜて上記のピーマンを加える。
醤油で好みの味に調え水溶きのコーンスターチでとろみをつける。

※だら書きになってしまいましたが、要するに豚と野菜を炒めてカレー粉とお酒,醤油で味付け・・・・なんだシンプルじゃん。だしを加えると蕎麦屋のカレーうどん風で美味しいです。


このページのTOPへ


2000年7月24日(月)

高級神戸牛和風ステーキ
もやしソテー
茹でアスパラ
茄子のおかか和え
小海老入り卵焼き
(かつお梅)
 深夜の更新になりました。でも、無事更新できて・・・・ていうか、お弁当を作れてよかったです。高級神戸牛は例によって例の如く、夫の実家からのものです。毎年、お中元お歳暮の時期に、鈴廣の蒲鉾(非常に好評)をあれこれ手を変え品を変え送っているんですが、そのお返しというような意味で、送ってくれるんですね。あと、女将と夫の誕生日。まさしく"海老鯛"です。女将の実家からは、干し椎茸とか出汁昆布とか海苔とかお茶とか美味しいチョコレートとか、いかにも嫁の実家から送られてきそうなものが度々来ます。最近は、野菜に凝っているらしく、ジャガイモとかタマネギとか保存の効く野菜が送られてきます。これはこれで、インパクトはないけど、たいへん助かりますね。ちなみに、実家は農家ではありません。
 それにしても暑いですね。洗濯物はぱきぱきに乾くし、ちょっと外にいると肌は真っ赤だし、買い物中にスーパーの青空自転車置き場に置いていた自転車のサドルが暑くて立ちこぎしたくなるし・・・・・冷夏はなにかと問題があるようですし、夏は暑い方がいいっちゃぁぁいいんですけど、なんだか今年の暑さは異常な気が・・・・・そんなわけで、最近の雲竹斎先生のお散歩はもっぱら夕方です。なのに、この異常とも言える暑さの中、女将は昨日から「早朝テニス教室」なるものに参加しております。毎週日曜の朝7時から一時間半、5週間だけなんですけどね。朝とはいえ、昨日の日射しはきつかったです。でも、久々にまともに運動して、気分は爽快。いろいろ思うところもありますし、そのうち「女将のテニス日記(だっさ〜〜)」みたいなものを書こうかなと計画中でございます。
簡単レシピ:すみません休みます


このページのTOPへ


2000年7月19日(水)

う巻き
鍋焼き鶏
小松菜のお浸し
さつまいもの甘煮
女将のピリから高菜
(かつお梅)

2000年7日21日(金)

実家がくれた神戸牛
和風煮込み風
茄子のおかか和え
小松菜の胡麻和え
スイートかぼちゃ茶巾風
女将のピリから高菜
大葉入り卵焼き
(かつお梅)
 また、二日分まとめて更新してます。これが恒例になったらどぼじよう。
 掲示板の方も、覗いていながらお返事書かなくてたいへん申し訳ございませんでした。 12日、13日と女将や夫の都合でお弁当を作らず、15日は夫が親不知を抜くため午前中だけ会社というスケジュールのためお弁当がなく、土曜日から夫が39.7度という熱を出し、火曜日までドクターストップ的有休だったので、こんなに間があいてしまいました。夫の熱は抜歯とは無関係だったようですが、 歯科で,わざわざ急患に対応できるようにと、土曜でなく金曜を指定してきていたので、みょうなことになったらどうしようと気をもみましたわ。でも、 タチの悪い夏風邪だったようです。しかも、月曜は女将の「主婦検診」ってやつで、午前中一時間ほど留守にしなくてはならず、なんだか気ぜわしい日々でした。でも、おかげさまで夫も全快(たぶん)、雲竹斎先生はさらにパワーアップでございます。そうそう、ビデオカメラも、此の通り夫のおかげで治り、更には、ちょっとした手違いで、実家から送って来た神戸牛に大量のおまけがつき、だらけ気味だっった女将もちょっと回復したような気がします・・・って、肉がたくさん来たからじゃないですから。念のため。そうそうそうそう、女将はこの日曜からテニスなぞ始めます。この年になって今さら・・・って感じですが、歩いて1分のテニスコート、しかも全天候型国体仕様できて2年ちょっと、さらには5回で5000円の受講料・・・ダメもとで葉書出したら抽選で当たりました。初めてってわけじゃございませんが、一応基礎などたたき込んでもらおうかなと考えております。どういう感じかわかりませんが、おいおいご報告なぞアップできるかと存じます。
 久々だとやっぱり長くなりますわね。また、よろしく♪
簡単レシピ:二日分ですが特にご紹介するものございません


このページのTOPへ


2000年7月10日(月)

七夕焼き肉
キャベツとピーマン添え
さつまいもの甘辛煮
きゅうりとセロリの梅肉和え
卵焼き
(しそわかめ)

2000年7月11日(火)

鶏とピーマンの焼き鳥風
さつまいものバターソテー
人参とセロリの胡麻だれ炒め
焼きなす
パセリたんまり卵焼き
(かつお梅)
 昨日更新できなかったので、今日まとめて更新しました。初の試み。こういう具合に、体裁にこだわらないのも長続きのコツですわね、おほほほほ。
 昨日の七夕焼き肉っていうのは、日曜の夜、七夕祭りに出かけ、帰りにきちゃないけど美味しそうな焼き肉屋で「お土産焼き肉たれ無料」という看板を見付け、買ってきたものです。カルビ5人前を買ったら、ビニール袋に入れた5人前のカルビを茶色の紙袋に入れて、昔のお店みたいな風情でドサっと渡され、一瞬引きましたが、それはそれで焼き肉屋〜〜〜という風情があってよかったです。味もなかなか良かったです。歩きながら屋台の焼きそばなどを食べていたので、お弁当用に残ってよかったです。
 今日は、朝から部屋の模様替え。二三日前から気になってしょうがなくて、見て考えているとイライラしてくるので、思い切ってやりました。二階の整理ダンス二つを一階に降ろし、一階の整理棚二つを二階に上げ、更に中身を整理する・・・・・死ぬかと思いましたが、途中でやめると、座るところも寝るところもない状態なので、死ぬ気でやりました。暑いし、雲竹斎先生はテレビの上に乗ったりして遊ぶし、もーーーーーーーーーー、気が狂うかと思いました。でも、死ぬことも気が狂うこともなく、無事終了。もう少し片付けが残っていますが、雲竹斎先生と遊んであげられなかったので、シャワーついでにお風呂で水遊びにつきあい、御飯食べて休憩(先生は昼寝)してます。それにしても、作業用パンツに夫の古いTシャツを着、埃よけ用とは言え室内で帽子をかぶって箪笥を抱える(もちろん引き出し抜いて)女将の姿を覗き見していた人がいたら、結構面白かったでしょうなぁぁ。それとも、怖かったかな?
簡単レシピ:きゅうりとセロリの梅肉和え

きゅうり、セロリは共に千切りにし、軽く塩もみしておく。
梅干しを叩き(或いは市販の梅肉)、 削り節、醤油少々をくわえて和え衣を作り、上記のきゅうりとセロリの水気を良く切って、和える。

※さっぱりとしているので夏向きです。大葉を千切りにしてくわえても香りがよくていいです。少しお酢をたすと、防腐剤代わりになるかも。いずれにしろ、手を奇麗に洗って絞りましょう・・・・・って女将が言うまでもございませんわね。


このページのTOPへ


2000年7月7日(金)

オクラの豚巻き焼き
焼き塩鮭
茶巾なさつまいも
いんげんの胡麻だれ和え
黒胡麻の卵焼き
(かつお梅としそわかめ)
 今は7月8日夜。昨日は更新できませんでした。
 昨日は七夕だったのに、台風の影響で大雨降ってしまいましたね。つっても、全国的に見れば晴天なところもあったのかしら?ところで、皆様のご近所では雪○製品どうなってますでしょうか?大阪工場出荷の製品だけが回収されているようで、女将の周辺では、まだ売ってるんですねぇぇ。もちろん、安全の確認はされているのだろうとは思うのですが、やはり考えますね・・・ていうか、やはり買えません。そう思ってみると、多いんですよね雪○製品。乳製品コーナーはチーズもバターも飲み物も雪○だらけ。これまで、あまり意識してなかったんだなと実感しましたが、ぱっと手にとって、一瞬「あれ、これどこのだっけ?」としみじみ眺めたりして・・・・・・・。衛生管理という、食品メーカーとしては最も重要視すべき点に手を抜いていたわけですから、やはりそれは重大な過失でしょうし、最悪の事態に陥る可能性もあるでしょうなぁあ。他のメーカーは大丈夫・・・・・と信じたいです。ところで、銀行や某百貨店なんかは、経営上の失敗を、国がずいぶんとフォローしてますが、食品メーカーの場合はどうしますかね。世間に与える影響がなんたらとか言っても、もし、最悪の事態になった場合、路頭に迷う社員達がいることに変わりはないと思うんですけど・・・業種は違ってもメーカー勤務の社員の妻としてはいろんな意味で行方を見守っていたい事件(?)の一つです。あ、でもね、こういうの詳しくないから、直感的に感じたことを言ってるだけだから、厳しくつっこまないでね、うふ♪(すごい逃げの姿勢。ずるい、ずるい、ずる〜〜〜い>女将、でへへへへ・・・・・しかも笑ってごまかす。最低やなお前>女将)
簡単レシピ:七夕休暇(なんじゃそりゃ)


このページのTOPへ


2000年7月6日(木)

豚のくわ焼き
おくらの甘酢和え
人参のきんぴら
なすのさっぱり揚げ
干し海老入り爆弾卵
(しそわかめ)
 今日も更新が夜、今10時52分です。
 今日もお昼間海に行きました。学生時代にさえ海なんてあまり行かなかったのに、なんでこの年になって毎日のように行ってるんでしょうねぇぇぇ。子供のためとは言え、たいしたものでございます。ま、海に行くとはいっても、泳いでいるわけではなく、砂浜を歩き回ったり、ボードウォークを走り回ったりしているだけですから、でっかい公園に行っているようなものではありますが、絶えず響く波の音と、塩臭い風にふかれながらの一時は、町中の公園とは全然違う解放感があり、気持はよいです。が、40に手が届こうかというこの時期に、こんなに日焼けして、大丈夫かね>女将。しかしながら、水泳大好きな女将は、そろそろプールに、しかも、屋外のプールに行こうかと画策中。でも、雲竹斎先生連れだと、女将は思いっきり泳げないんでしょうなぁぁぁ。
簡単レシピ:干し海老入り爆弾卵

を溶き、お酒、砂糖、干し海老をくわえてざっと混ぜる。
・耐熱容器に上記の卵液を入れ、1分程度電子レンジでチンする。
・少し水分が残る程度まで、様子を見ながら、10秒位ずつチンを重ね,熱いうちにラップで巾着のようにしぼり、更に15秒位チンをし、形を整える。

※要するに巾着卵です。出来上がりをみて「爆弾だ」といった夫の一言を名前に採用しました。干し海老の香りが芳醇で美味しかったと好評でした。今回は干し海老を入れてますが、砂糖を蜂蜜にしてグリーンピースをくわえたり、ネギ入りにしたり胡麻入りにしたりしてバリエーションを楽しめます。時間が無いときの卵おかずとして便利です。


このページのTOPへ


2000年7月5日(水)

焼き塩鮭
ピーマンのきんぴら
厚揚げの炒り焼き
茄子の揚げ浸し風
葱と胡麻の卵焼き
(かつお梅としそわかめ)
 昨日、週のはじめのお弁当だったので、曜日を「月」としておりました。間違えてましたね。自己中ですねぇ。
 今日も、昼間は雲竹斎先生を連れ回していたので、更新がこんな時間(夜9時過ぎ)になってしまいました。今日のお弁当はなんだか色がきちゃない。しかも目新しいおかずもなく、申し訳ないような気がしますが、得体の知れない何者かに見えた茄子はさっぱり味でアクセント、ピーマンも甘辛具合と胡麻の香りが丁度よく、鮭も塩味というより甘みがあり・・・・と、お味の方はかなりよかったとのことです。夜更新すると、夫の感想も聞けるので、いいやら悪いやら。女将は疲れているので文章に勢いがございません。今日はほんっっっっっっとにくたびれました。もう、一生雲竹斎先生を連れて買い物には行かないぞ!と誓いを立てたいくらい、くたびれました。ですから、短いですが、今日はこれでおしまいです。なんでこんなにくたびれたかは、後日気が向いたら書きます、はい。おやすみなさいませ。
簡単レシピ:お休みです。


このページのTOPへ


2000年7月4日(火)

焼き肉withピーマン
茄子のおかか和え
いんげんの胡麻和え
さつまいもの甘煮
葱入り卵焼き
(かつお梅と黒胡麻)
 七月最初のお弁当です。昨日は、夫がお休みだったのでおべんとうもお休みでした。
 今日は、午前中大洗濯をし、その勢いで(?)午後海に行ったので、更新が遅くなりました。雲竹斎先生は、色黒銀髪ロンゲのにいちゃんが結構好きみたいで、ボードウォークに裸で(もちろん上半身のみ)ごろりと横になっている彼の男子達にとことこと近づいて行っては、じぃいぃぃぃぃいいっと観察しておりました。将来、あのようになろうとしているのでしょうかしら・・・人は見かけで判断しちゃぁぁいかんとは思うのですが、できれば、銀髪ではなくせいぜい茶髪程度にとどめて欲しい物です。でも、気のいい男子もいて、そばに雲竹斎先生が来ているのに気がつくと「おう」と声をかけてくれたり、刈ったばかりの雲竹斎先生のヘアスタイルを見て、「ドゥンガ」とあだ名(?)をつけてくれたり、なかなか微笑ましい光景もございました。いずれにしろ、真夏とも言える暑さの中、しかも真っ昼間に海岸で、ビーチバレーだの、スケボーだの、3×3バスケだのやってるのって、繁華街のクーラー効いた店でたむろってるのに比べたら、ずっと健康的ですわよね。
簡単レシピ:お休みです。


このページのTOPへ