過去のお弁当入口へ戻る |
≪2000年8月へ ・・・・・ 2000年10月へ≫ |
2000年9月のお弁当 |
この月の話題はなんでしょう。後半でシドニーオリンピックがあり、毎日毎日オリンピックを追いかけていたのでした。今、これ書いている時点では、こんなことわざわざ書かなくても・・・・って思いますが、意外に忘れるので、いい記録にはなるんですよね・・・・たぶん。 |
2000年9月28日(木) 鶏胸肉の大葉巻き塩鮭の味醂焼き れんこんのきんぴら 茹でブロッコリィ梅マヨ 葱入り卵焼き (ちりめん山椒) |
久々の新メニュー。以前に、よしなし事の「すごいレシピ」という記事で紹介した「一生使える毎日のダイエットレシピ」(主婦の友社)という本に載っていた、「鶏ささみのしそ巻き」っていうのを、ちょっとアレンジしてみました。雲竹斎先生が、何故かこの本が大好きで、女将がしまってもしまっても、必ず一日三回は引っ張りだして、適当にページをめくり、「おいしそ〜〜」とか「めん」とか「えみ〜(海老のこと)」とか言いながら眺めています。今では、すっかり先生の玩具と化しており、レシピ本としてはほとんど活用されていなかったのですが、先生があまりに熱心に見ているので、女将もついでに覗いてみたら、意外に使えるレシピがあるんですよ・・・・って失礼な奴だ>女将。で、この鶏のは、何が気に入ったか、先生がいつも開いていたので、たまたま買い置きしてあった鶏の胸肉(だって38円/100gだったんだもん)を使ってやってみたのでした。 話は全然違いますが、今日は夫が定期健康診断で、昨晩9時から、何も食べてはいけない状態。もちろん、朝御飯もなし。なので、検診が終わってから食べられるよう、おにぎりを作ってお弁当の別に持たせました。お弁当の話と並べるのは恐縮ですが、最近、検診の際の検便の替わりっていうか、そのものなんでしょうけど、二回分だか二日分だかをスティック状のもので採便するじゃないですか。夫も、それを持ち帰っていて、昨日と今朝、採便して、持っていったのですが、出かけるときに、「お弁当持った?」「うん」「おにぎり入れた?」「入れたよ」「○んち、持った?」「・・・・・」という会話がなされました。最後の会話は、玄関が開け放たれた状態で行われたので、ご近所の方は「いったい、あの家庭って・・・」って思われたことでしょう・・・・・わかるかな? いずれにしろ、なんかなぁあぁな話題でございました。失礼いたしました。 |
簡単レシピ:鶏胸肉の大葉巻き ・鶏胸肉は2〜3口大(こんな言葉ない)に切り、 お酒、みりん、醤油、おろし生姜、砂糖少々で作った漬け汁につける。 ・上記の鶏の水分を軽く拭き小麦粉をまぶしてはたき、 大葉を巻く。 ・胡麻油を熱し、上記の鶏を入れ、中火で軽く焦げ目がつく程度に焼き、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。 ・適当なところでひっくり返し、更に蒸し焼きにし、全体に火を通す。 ※オリジナルは、「お酒、醤油、生姜汁」で味付け、鶏は上記の通り「ささみ」です。また、焼き方も「転がしながら焼く」とありますが、女将はつきっきりが面倒なので、蒸し焼きにしました。鶏の胸肉は、もも肉に比べるとぱさつく感じがあってあまり使わないのですが、この食べ方だとじゅーしぃさが残って、いい感じでした。 |
2000年9月26日(火) 松坂牛のすきやきんぴら塩鮭のみりん焼き さつまいもの甘煮 シーチキンのサラダ グリーンピース入り卵焼き (黒胡麻) |
更新してるのは27日ですが、お弁当は26日のです。今日(27日)は夫都合でお弁当休みです。 「すきやきんぴら」っていうのは、「すき焼き」と「きんぴら」を組み合わせた、ちょっとおしゃれなネーミングです・・・・って、説明すな〜〜(ぐははは)。「塩鮭みりん焼き」は、普通はグリルで焼く塩鮭を、フライパンで焼いて、味醂で味つけしたもの。塩鮭って安いし、美味しいし、焼けばいいだけなので、まとめて買っておくことが多いのですが、毎回焼くだけだと作る方も食べる方も飽きてきます。で、ちょっと目先を変えたいなと思う場合に、こうやって食べると味わいが変わっていいです。それに、魚焼きのグリルって、洗うのがとっっっっっっても面倒くさいので、出来るだけ使いたくないんですよねぇぇぇ。女将は、本当は料理が好きなわけじゃないんじゃないかと思うのはこういうところで、例えば、お鍋やボールやざるなどを二つ以上使いたくない・・・とか、野菜を切るのが面倒臭い・・・とか、そういうことで献立を変えたり,新しい食べ方を見つけたりすることが結構あります。ていうか、料理研究家とか、手抜き(だけどとっても美味しそうな)レシピ紹介のホームページの管理者の方って、そういうことからいろいろ新しいレシピを考案なさってますよね。女将の場合は、皆様にご紹介できるようなレシピはなかなか見つかりませんが・・・・もっっちろん、ツボは外しちゃダメですから、そのツボを知ることが、御料理上手への道なのでしょうなぁぁ。(今一つ切れがないコメントですみません・・・・って誰に謝ってるんだ。) |
簡単レシピ:松坂牛のすきやきんぴら ・ごぼう、人参はきんぴら用の千切りにし、ごぼうを酢水につけてアクを抜く。 ・しらたきは熱湯でさっと茹で、適当な長さに切る。 ・松坂牛の薄切りを食べやすい大きさに切る。 ・胡麻油を熱し、お肉、牛蒡・人参、しらたきの順番に炒め、 お酒、醤油、みりん、さとうで味を調え、少し煮込む。 ※レシピに華やかさを添えたかった(うはは)ので、たまたま買っていた松坂牛を名前にまで書きましたが、普通の牛の薄切りでよいのです。夕飯用に作って残りを一晩おくと、味がしみ込んで美味しいです。 |
2000年9月22日(金) ほいこうろうのようなもの焼き塩鮭 さつまいもの甘辛煮 にんにくの芽と竹輪のオイスターソース味 チーズ巻き卵 (しそわかめ) |
「ほいこうろう」っていう字の「回」と「鍋」は思い出せたのですが、もう一文字がどうしても思い出せません。調べて書けばいいことなのですが、面倒臭いので、こんなんなりました。ご容赦ください。今日のおかずのヒットはにんにくと竹輪のやつ。共に炒めて、醤油とオイスターソースで味付けしただけですが、竹輪とにんにくの芽のコンビネーションが絶妙。両方ともお手軽素材ですから、「ほぉ」と思われた方は一度試してみてください。 今日は、雲竹斎先生と久々に遠くの公園に行き、うろうろと遊び、更に先生連れでテニスウエアを買うというイベントにトライし、その帰りに買い物をし、先生は眠さのあまり、スーパーで号泣し、周りのおばさま達に"幼児虐待の母を見る目"で見られてしまいました。でも、そういうときでも、何か興味ある物を見つけると、機嫌がよくなるので、今日はカレーのコーナーに行きました。すると、案の定、「あれー、あれー、おいしそーねぇ」と別人のようにご機嫌上々。そこで早速「私がいじめていたわけじゃなくて、機嫌が悪かっただけなのよ」を皆様にお知らせすべく、スーパー内を再度一周して、先程冷たい視線を浴びせてくださっておばさま達の側を、わざと通って来ました。こんなとこにも最近の恐ろしい事件の波紋があるとは、いったい誰が気がつきましょう。ああああ、ママは疲れたぞ>雲竹斎くん! |
簡単レシピ:にんにくの芽と竹輪のオイスターソース味 ・竹輪は縦半分に切り、更に厚さ5mm程度の斜め切りにする。 ・にんにくの芽は3センチ程度に切る。 ・上記の材料を胡麻油で炒め、 お酒、醤油、オイスターソースで味を調える。 ※書くまでもございませんでした。 |
2000年9月20日(水) ぶりの照り焼き茹でブロッコリィ カレー竹輪 もやしとにんにくの芽のソテー 葱入り卵焼き (ひじきの炊き込み御飯&胡麻) |
今日の御飯は茶色い。だって炊き込み御飯だも〜ん・・・・って全く無意味なこと書いてすみません。 オリンピックの最中に恐縮ですが、全然関係ない話。今日、大学の同窓会に住所変更届けをしました。夫も女将も、なんと卒業以来、ずっっと住所の変更をしてなかったのです。そう、かれこれ、13年と14年・・・・・しかも、共に届けてあったのは実家の住所で、ずっとずっとずっとずっと実家に同窓会費を払わせていたのでした。女将に至っては、終身会員になっているのか否か、年会費の請求があるのかないのかも知らなかったという始末。ずっと、何か指定の書式があって、面倒臭そうと勝手に思っていたのですが、電話一本ですみました。なんてこたぁぁなかったんですね。ああいうとこって、事務局員がひじょーーーに感じ悪かったりするとひじょーーーーに気分が悪いので、いやだなぁぁと思っていたのですが、卒業生だからか、女将の話し方がとっても感じいいからなのか(ぐははははっは)、どちらも馴れ馴れしくもなく、かといって、よそよそしくもなくという、ひじょーーーーにいい感じで、話が進み、よかったです(って何が?)同窓会の恩恵って、あまりこうむったことがないですが、懐かしさもあって、拒みきれないものがありますね。 そうそう、今日はサッカーの対ブラジル戦。いろいろ蘊蓄はあり、あれこれ書いてみましたが、結局勝つか負けるかわからないだけなので、ひたすら応援します。せっかく、二連勝してるのに、決勝リーグに行けないってことだけはないように祈りたいものでございます。まぁ、きっと、彼等には2年後のワールドカップの方が重いんでしょうけどねぇ。だからといって、「負ければ課題が見えてくるので、かえっていいと思います」なんて言うなよ〜、中村俊輔くん♪(別に中村俊輔が好きなわけじゃない。どっちかっていうと、瀧本誠の方が好み。柔道だけどね。) |
簡単レシピ:カレー竹輪 ・竹輪は厚さ5mm程度の斜め切りにし、焦げ目がつく程度に炒める。 ・白ワイン、ケチャップ、カレー粉を加え、味を調える。 ※いつものように超簡単な一品。お弁当全体の味が醤油っぽい感じだったので、カレー風味で一発決ようと思い、醤油でも美味しいんだけど、それじゃ元の木阿弥(←これあってます?)だし、色目のことも考えてケチャップを使い、のばし用に白ワインを加えたら、いいアクセントになりましたよ。 |
2000年9月18日(月) 豚の生姜焼き風もやしのオイスターソース味 さつまいもの甘辛煮 小松菜のお浸し 葱入り卵焼き (ゆかり) |
興奮して掲示板にたくさん書いてますが、シドニーオリンピックが始まりましたねぇぇぇ。楽しみにしていたわけではないのですが、やはりあれこれ見ていると、血が騒ぎます。テレビをつけっぱなしで、オリンピックを探してまわり、まるでオリンピック中毒のよう。でも、せっかくいろいろやってるのに、中継してない競技もあるんですよねぇぇ。視聴率とかいろいろテレビ局側にも都合ってもんがあるんでしょうけど、変な番組やるくらいなら、競技の中継してほしいわ!と、勝手なことを思っています。今日は朝からずっと競泳をやってますね。競泳って、ちょっと前まで、女子はいわゆる競泳用のワンピース、男子はいわゆる競泳用のスイムパンツ(?)だったのに、なんだかいろいろなスタイルの衣装を着てますねぇ。泳いでいるところが、ぱっと映ったときに、男子が女子がわかりません。体格も似てるし・・・・。体格と言えば、柔道と言い、競泳といい、他の競技でも、逞しい女性がたくさん出ますね。鍛え上げられた筋肉質な体は、美しいことは美しいですが、同時に「ごつい」っていう感じにもなりますね。「ごつい女とひょろひょろ男。子供に持つならどっち?」という質問に、夫の答えは「・・・ごつい女かなぁぁぁ」。あまりにまじめに答えてくれたので、爆笑してしまいましたが、女将もどっちかっていうと、そうかなぁぁぁ。あなたはどっち? |
簡単レシピ:応援で疲れているので(うはは)お休み |
2000年9月13日(水) 味醂醤油ステーキもやしのソテー添え 小松菜のお浸し さつまいもの甘煮 五目ひじき (ひじき、合挽肉 人参、いんげん、薄揚げ) 胡麻と小海老の卵焼き (ちりめん山椒) |
今日は朝からビーフシチュー作ってます。昨日買い物に行ったら、対面販売のお肉が全品3割引だったのと、うちにタマネギが大量にあったのと、新しいパスタポット(寸胴煮込み鍋ともいう)があるので、使いたかったのと、シチューをたくさん作っておくと、二、三日手を変え品を変えで食べられる→楽できるからというようなことから、思いつきました。寸胴鍋っていうのは、小さく見えて、容量がめちゃくちゃ大きいので、なんでもたくさん作りたい女将には嬉しい道具です。今回新調したのも、底面積ではいつも使っている鍋達とあまり変わりませんが、その容量は、確か6.5リットル。うちで二番目にでかい鍋ということになります。パスタを茹でるのはもちろん、シチュー、カレー、スープストック作りと活躍しそうですが、特にお正月の雑煮のだし用としての活躍に期待をしたい女将でございました。 |
簡単レシピ:ご覧の献立なのでお休み |
2000年9月12日(火) 酢鳥(鶏の唐揚げ、人参、 ピーマン、椎茸、タマネギ) もやしのオイスターソース味 茹でブロッコリィ 小海老入り卵焼き (ちりめん山椒とゆかり) |
今日もあちこち台風の影響ですごいことになってますね。ジャイアンツは「地獄の新幹線移動、車中泊」だったんですって?スポーツ新聞って、すごいタイトルつけますよね。「地獄の」ってあーーた・・・・。このあたりも、朝から降ったりやんだりで、またまた買い物に行けず、今日こそ宅配ピザか・・・とちょっと嬉しかったりしたのですが、先程雨がやみ、どっぷり主婦の女将は、宅配ピザのこともすっかり忘れ、反射的に「今のうちだ!」と、自転車飛ばして大買い物をしてきました。何しろ、今日は近所のスーパーが新しい食材を店頭に並べる火曜日ですからね。あれこれ新しいし安いしで、逃したくない日なのでございます・・・・ところが。 買い物が終わって、荷物を袋に積み替えていると、ぬわんと、どしゃ降り。ぎえ〜〜でございます。雲竹斎連れで、傘も持たず、雨具も用意せず、自転車で出かけていた女将達は、いったいどうやって帰ればよいのでしょう・・・・と、思い悩んでいたら、女将の永遠のアイドル HIROMI GO そっくりの年収5000千万の弁護士が、女将の美しさに思わず「乗りませんか」と、ジャガーの助手席に案内してくれる、なんてことがあるわけはありません。しょうがないので、店先にある美味しいパン屋であれこれ買い物していたら、なんと雨はすっかり上がり、女将は行き同様「いまだ!」とばかりに、かつてないほどのスピードで帰宅したのでございます。もし、年収5000万のひろみごおそっくり弁護士が女将を見かけたとしても、追いかけることは難しかったでしょう。ちなみに、ひろみごおそっくりの年収5000万の弁護士っていうのは、女将の学生時代の理想の男性でございます。なんてくだらないコメントなんでしょうねぇ。 |
簡単レシピ:お休みでございます |
2000年9月11日(月) 吉田村の焼き肉のタレ味豚インゲンのソテー さつまいものバター煮 ピーマンとしめじのお浸し 海苔巻き卵 (ゆかり) |
台風が来てるんですか?今日は朝からずーーーっっと雨で、冷蔵庫内がたいへん寂しい状況にも関わらず、買い物に出られなくて困っています。「出られない」っていうのは不正確。出ようと思えばなんとしても出られるんでしょうけど、雲竹斎先生を連れて、どうやって徒歩で買い物に行くかっていうのは、運転免許無しの女将にとっては、大きな課題なのであります。ま、こんなことに悩んでいられるってのは、まだまだ平和な証拠でありましょう。 「吉田村の焼き肉のタレ」っていうのは、そういう名前で売られている焼き肉のタレのことです。有機栽培だかなんだかのこだわりの材料を使っているとかで、「生鮮食料品は高いくせに質がよくないけど、大型店だからちょっと変わった物置いていたりするし、種類多いし、地元の店ではできないような値引き品が時々あるから、ま、覗いてみる価値はなくはないのよね」と女将が評している(大きなお世話>女将)複合型ショッピングモールを従えたスーパーマーケット(?)で見つけました。めちゃくちゃ美味しくて超お薦め・・・ってわけでもないですが、焼き肉のタレ界では、売り上げベスト10内に8アイテム(だったかな?)はいってしまうという○バラのよりは、まろやかでいいかも・・・・って思いました。全然有益情報になっていない、商品紹介ですわね。おほほほほ。あ、そうそう、いつもぴったりと寄り添っている御飯が離れてしまっているのは、撮影時、雲竹斎先生が御飯のレイアウトを変えたから・・・・ていうか、御飯の器を抱え込んでつまみ食いをし、頑として戻してくれなかったからです。 |
簡単レシピ:お休みですわ |
2000年9月7日(木) 簡単ミートローフカボチャのガーリック炒め オクラのお浸し なます風大根 ちりめん山椒入り卵焼き (梅ちりめんと胡麻) |
今朝は眠くてずるずる起きた割には、手早くお弁当が完成。ミートローフのタネを冷凍していたので、レンジでチンですんだのと、なます風大根が昨日の夕飯の流用だったせいですね。女将のお弁当の多くは、朝行き当たりばったりでおかずを作っているので、全品朝制作っていうことも結構あります。が、やはり、夕飯の時にお弁当用にとちょっと多めに作ったり、流用できるおかずを考えたりして、2〜3品確保していると、断然早いし楽ですね。普通は、長続きするコツとしてこういうことが挙げられるのでしょうが、女将の場合、夕飯の支度時、或いは買い物時にそこまで考えること自体が面倒臭いので、行き当たりばったりにおかずを決めていることの方が、長続きのコツかもしれません。 それにしても、また挽肉だわ。 |
簡単レシピ:なます風大根 ・普通に大根、きゅうりはそれぞれ千切りにし、30秒ほど水にさらしてあく抜きする。 ・水気を切った大根、きゅうりをボールに入れ(フレンチ)ドレッシングで和え、冷蔵庫に入れておく。 ※大根サラダみたいなもんですが、酸味の強いドレッシング和えて冷蔵庫でねかせると、大根ときゅうりがしんなりして、洋風のなますみたいな味わいになります。塩をしてしんなりさせて水気を絞るっていう作業をしなくていいので、楽ちんなんです。シャキシャキ感も保てます。水がずいぶん出ますので、盛りつけ前に捨てましょう。 |
2000年9月5日(火) 和風ハンバーグかぼす風味茄子の胡麻油ソテー 小松菜と赤ピーマンの炒め オクラのおかか和え 葱入り卵焼き (ちりめん山椒) |
昨日は夫の都合でお弁当休み。あまりに続くので、恥ずかしくて掲示板の方にも更新情報のせてません。ずるです。いしし。 土曜日にメンチカツを作り、日曜日も残りを食べ、昨晩の夕飯が和風おろしハンバーグ・・・・・挽肉続きです。夫が挽肉料理がたいへん好きなのと、雲竹斎先生も食べやすいのと、挽肉安いし、なんだか女将の舌が今「挽肉してる(女将の造語。挽肉料理が食べたいなぁぁっていう状態が続くこと)」ので、続いてしまいました。 ところで、日曜の午前中突然思い立ち、「箱根登山鉄道に乗って強羅に行って、公園で駅弁を食べようツアー」を敢行しました。行きの電車の中で眠くなった雲竹斎先生が、泣き叫んでひじょーーーにたいへんだったのですが(周りの方々すみませんでした)、よい気分転換になりました。強羅の駅から強羅公園までの道と、公園内の歩道の傾斜がものすごくて、雲竹斎先生を抱っこして歩くと筋トレしているようで、予想通り今日まで筋肉痛で情けないです。そうそう、あちこちに書き散らしてますが、強羅公園で山崎努(さん)に出逢い、公園出たところで、車の助手席に座っている仲代達也(さん)を見ました。ミーハーな女将は、意味もなくはしゃいでいましたが、実は夫婦共々、箱根湯本の駅まで"仲代達也"という名前がどーーーーしても思い出せず、妙に親しげに話しかけてくる観光おじさんの話にも生返事でございました。 |
簡単レシピ:和風ハンバーグかぼす風味 ・普通にハンバーグを作り、胡麻油を薄く引いて焼く。 ・火が通ったらみりん、お酒、醤油、かぼすの果汁を加えて、味を調える。途中、ハンバーグをひっくり返して味を両面につける。 ・少し煮詰めたら水溶くコーンスターチでとろみをつける。 ※こんなレシピは反則でしょうかしらねぇ。超ウルトラ初心者向けとゆるちてください。味付けは市販のかぼす醤油とか、ポン酢とかでも全然問題ないと思います。昨日の夕飯時にはハンバーグの上にソースをかけて、その上に大根おろしと大葉の千切りをのっけて食べました。 |