過去のお弁当入口へ戻る
≪2000年9月へ ・・・・・ 2000年11月へ≫




2000年10月のお弁当



 この月は、比較的休みもなく、割とまじめに作っていた様な気が・・・・。なんだかいろいろあったような気もしてますが、終わってみると、あっと言う間に一月過ぎていて、驚きです。栗とさつまいもがたんまりあり、幸せな一ヶ月だった・・・・・・こんなことで幸福感を感じる女将は幸せ者なのか不幸せなのか・・・ってとこですかしら、おほほほほほ。



2000年10月30日(月)

う巻き卵
小松菜のおかか和え
さつまいもの甘煮
塩鮭のみりん焼き
もやしのソース炒め
(ゆかり)

2000年10月31日(火)

豚とインゲンの生姜焼き風
茹でブロッコリィ
肉じゃがのジャガイモ
市販の五目薩摩揚げの
山葵醤油和え
しらすと葱の卵焼き
(ゆかり)
 10月最後は、二日分まとめて更新となりました。
 ちょっと前のベストセラー『「捨てる!」技術』(辰巳渚著:宝島新書)ってお読みになりました?(って誰に言ってる)女将は読みました。そして、はまっています。実は、読み始めたときには、著者が同じ大学の出身者で、しかも、ほぼ同時期に卒業しているらしいので、ちょっとしたライバル意識から(スケールの小せぇ奴だぜ>女将)、意地悪根性丸だしの「あら探し」みたいな気持もあり、「新しい発見はないわね」なんて思っていたりもしたのでした。でもね、これ、いわゆる"収納法"とか、"片付け方の極意"的なものではなくて、物を所有するということに対する意識改革というようなことが書いてあって、「これいらないけど、こんな物捨てるなんて罰当たりかしら・・・・」というような場面で、「大丈夫。あなたにとって不要品なら、捨てることに罪悪感を感じることないってば」と、背中をポンと押してくれているような感覚があります。もちろん、びしばしに捨てる方向で書いてあるので、抵抗ある人も多いと思いますけれど。
 そんなわけで、先週あたりから、女将は「捨てる」ことに凝っていて、今日も朝から書類整理。「書類」と分類していますが、紙類全般のことを指し、領収書類、手紙、葉書、メモ、注文書の控え、過去のスケジュール表、名刺、写真、パンフレット、保証書、マニュアル等々あります。で、面白かったのが名刺の整理。見ないで捨ててもよかったんですが、ちょっと確認はじめたら面白くなって、全ての名刺に目を通してしまいました。ものすごい数でしたけど、ちゃんといつ頃何処で会った方かとか、どういう仕事がらみだったかっていうのは忘れないもんだわ・・・・と、ちょっと感心したりして。それに、忘れていたような仕事の事も思いだし、頑張ってたじゃんと自分で自分を誉めてあげたい気もしました。中には、超大手企業の代表取締役副会長殿(もちろん昔の)の名刺もあって、記念に(って何の?)とっておきたいような気もしましたが、「過去の栄光にすがるような生き方はしないの・・・今の自分で勝負だわ、っふ」と、ニヒルに(死語)決め、ゴミ箱に向かう、芝居がかった女将でございました。(あ、これって、女将はすごいお仕事してたのよって言いたいわけ?いやん、そんなたいしたことしてないけどさぁぁ、でも、これでも一人立ち目指して頑張ってたことは頑張ってたのよん。今じゃ、毎日ジーパンの専業ママだけどねぇぇぇ・・・・・あら、なのに睡眠時間は当時と変わらないわ、おかしいわねぇ。まあね、こう毎日家事育児に追われているとさぁぁ、たまには、ちょいと華やかだった過去の栄光(?)にすがってみたいもんだわよ。あら本音?いったい、あんた誰と話しているの?やばいんじゃない?きゃぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・失礼いたしました。おほほほほほほ)
簡単レシピ:二日分もあるのに、ご紹介するものはございません。


このページのTOPへ


2000年10月26日(木)

豚の甜麺醤炒め
茹でブロッコリィ
さつまいもの甘煮
竹輪と絹さやのきんぴら風
チーズとバジルの卵焼き
(ゆかり)
 雲竹斎先生は音楽が好きみたいで、テレビなどで音楽が聞こえてくると、よく一緒に音を追っています。「歌う」のではなくて「音を追う」というのは、ハミングみたいな感じですね。が、ここのところ、特に気に入っている「歌」があり、それだけはと言っても過言ではないほど、その曲だけはサビの部分を真似して歌ってます。その曲は・・・・・蓮井朱夏(華?香?果?蚊・・・なわけはないか・・ぐはは)こと管野美穂(美保?・・・完全にワープロ病だ)が歌う「zoo」。「愛をください」っていう副題がついてましたっけ?カウントダウンTVとかを見ていると、サビのとこだけ流れるじゃないですが、それを聞くと「あいをくぅさい〜、うぉうぉ〜、あいをさい〜、ずず〜♪」と歌います。そりゃぁぁぁぁ、もぉぉぉ、可愛いですのよん♪うふふふふふふ〜ん。夫婦揃って、親ばかを通り越し、馬鹿親になって絶賛してます・・・・・・・が、「愛を下さい」と歌う二歳児・・・・・・まぁ、大丈夫とは思いますが、人前でこんな歌を歌っていたら、どんなに薄情な親かと思われますわよね。やはり、もっと心温まる童謡を教えるべきでしょうかしら?
 雲竹斎先生が好き・・・・っていうか歌える(?)曲リスト:「zoo」「しっぱいのせいこう」「ちゅるるんラーメン」「ラヴマシーン」「コーヒー飲料WANDAのCMテーマ曲」(踊り付き・・・って踊りなんかあったのか)「TSUNAMI」「雲竹斎のテーマ(作詞作曲:女将、ぐはは)」他多数。by 女将@今日はなぜだか親ばかモード
簡単レシピ:さつまいもの甘煮

さつまいもは食べやすい(詰めやすい)大きさに切って水にさらす。
・上記のおいもを耐熱容器に入れ、ひたひたの水、砂糖、醤油を加えて、3分ほどレンジでチンする。

※先日「さつまいもの甘煮のレシピを教えてください」というメールをいただきました。一時期、毎日のように登場していたので、当然レシピも紹介していると思いこんでいました。でも、今年の2月まで遡って探してみても、無い。こないだの財布と一緒です。で、メールの主様に感謝しつつ、本日ご紹介の運びとなりました。今日のは+醤油バージョンですが、「バター風味」とかって書いてあるときは、これにバターを加えていたりします。


このページのTOPへ


2000年10月25日(水)

和風ステーキ
にんじんとインゲンのグラッセ風
茹でブロッコリィ
マッシュポテトのチーズ焼き
パセリ入り卵焼き
(ちりめん山椒)

2000年10月24日(火)

焼き塩鮭
ピーマンのきんぴら
もやしと葱のソースバトル
白菜のお浸し
葱入り卵焼き
(ゆかり)
 昨日(24日)更新ができなかったので、久々に二日まとめての更新です。昨日は、なぁぁぁんにもなくて、必死に品数を揃えたって感じのお弁当。今日のは、予定通りの楽チン弁当。見た目ではそんなに差が無いかもしれませんが、女将的には、対照的なお弁当二種って感じです。
 ところで、昨日は天気もよかったし、空になった冷蔵庫を満たす為の買い物と、雲竹斎先生を病院に連れて行きたくて、効率的に動けるよう、また、雲竹斎先生を遊ばせる時間も有効に取って・・・と、綿密に(?)計画を練っておりました。で、すっかり身支度も整い、さぁでかけるか!という時に、念のためバッグの中を調べたら・・・・・・・財布がない。げげっ。財布がないってことは、お金もない。当初は、どっかに置き忘れているんだろうと探し始めましたが、無い。げげげげ
 そう言えば、土日二日とも、夫にお使いを頼み、財布を預けたので、夫がどこか違う所にしまったのだろうと思い、一瞬こんなことで・・・という考えもよぎりましたが、身動き取れないので、背に腹攻撃で夫の職場に電話を入れました。こういう時に限って、夫は外出して別の事業所におり、わざわざ内線でつないでもらって、折り返し電話してもらうという大事に。恐縮しながらの会話の結果、夫は、「バッグに戻した」との答え。げげげげげげ
 なんでないんだろ?と少々どきどきしながら、小一時間、探しに探し、結局財布は見つからず、もう、困ったchanの極地に達したとき、まさかとは思いましたが、玄関脇に停めてある、夫用自転車のカゴを見に行ったら・・・・・ななななぁぁぁんと、ありました。月曜日の雨を十分に吸って、三倍くらいに膨らんだ、お財布・・・・・。

げげげげげげげげげげげ

 このところ、普段使いには、小さいバッグにも入るよう、名刺入れのような形の財布を使っていたのですが、それが、小型のガリ勉君用学生カバンのように膨らみ、当然中身もびしょびしょ。お札には皮の色が移ってほんのりワイン色、紙製のポイントカード類も水をたっぷり吸ってふやけ、せっせと溜めていたのに、全てゴミ箱行き。まぁ、強制的に財布の整理をしたと思えばいいことでしょうが、二日間外にほったらかしにしてあったという驚愕の事実と、それまでに財布捜しに費やした労力で、か弱い(わはは)女将はすっかりくたびれてしまい、病院行きはキャンセルとなりました。あんなところに財布をほっといて、「バッグに戻した」と言ってのける夫も夫ですが、丸二日間財布が無いことに気がつかない女将も、相当悪よのぉぉぉ・・・・って悪代官の真似してごまかしてる場合じゃございませんわね。
簡単レシピ:もやしと葱のソースバトル

もやしは洗って下ゆでする。
は4センチくらいに切り、 パプリカは千切りにしておく。
・上記の材料を炒め、オイスターソース、ウスターソース、胡椒で調味する。

※兆手気筒・・・・・・すごい変換だ、超適当レシピです・・・・と書きたかった。もやしと一緒に炒めると美味しい物がなくて、野菜室に忍ばせてあった(うはは)葱と一緒にしてみました。せめて、変わった味にしてみるか・・・・というわけで、この味付け。ソース二種、どっちの味が勝つか・・・・・というわけで「ソースバトル」です。


このページのTOPへ


2000年10日月23日(月)

鶏胸肉の竜田揚げ風
ピーマンのきんぴら
さつまいもの甘煮バター風味
葱入り卵焼き
(ゆかり)
 昨晩夕食後、家族で日本シリーズを見ていた途中、夫が忽然と姿を消しました。遂に、宇宙人に拉致されたか・・・とは思いませんでしたが、トイレに立ったと思っていたのに、待てど暮らせど戻ってこず、しびれを切らしてトイレに「大丈夫?」と声をかけに行ったら・・・・いない。ふと階上を見ると、寝室から漏れる一条の灯。そう、まだ、8時過ぎだと言うのに、寝に行ったんですねぇ。そりゃぁぁねぇぇ、疲れて早寝したい時もありましょう。子供がいると、父親だってストレスもたまりましょう。でもね、でもね、黙って寝ちゃうなんて、ひどい!ひどい!ひどい!ひどい!と、久々に怒髪天をつく思いの女将。一言、「もう寝る」って言えばいいじゃーーーん!!と、怒りにまかせて、猛スピードで後片付けをし、いやがる雲竹斎先生をなだめたりすかしたりしながら入浴させ、「明日の朝絶対起きてあげないもんねぇぇ。お弁当だって、作ってあげないもんねぇぇ」と、必死で夜更かしし、ついでにビールを飲み、ふらふらになりながら目覚ましをかけずに2時過ぎに寝たのでした。そんなわけで・・・・ということではないのですが、おかずが四品。でも、竜田揚げ風はそこそこ手間がかかるので、まぁまぁ頑張ってますよね(自画自賛)。あれほどの決意をしたのに、何故ちゃんと(?)お弁当を作ったかというと、6時過ぎに、夫が起こしに来たんです。やはり、襖につっかえ棒をして、外からは開かなくしておくべきだったでしょうか、ってそこまでするか。うはははっは。
 まぁ、夫も雲竹斎攻撃でお疲れなのでしょう。父親家業も楽じゃないですものね。
簡単レシピ:鶏胸肉の竜田揚げ風

鶏胸肉はそぎ切りにし、 お酒、みりん、醤油の漬けだれに漬けておく。
・上記の鶏の水気を軽く拭き片栗粉をまぶして揚げ焼きにする。

※鶏の胸肉を美味しく食べようシリーズ第何弾目かです。ジューシーで美味しい鶏を手に入れればいいことではあるんですが、お安い時に買っておいたのを、美味しく食べて、よりお得な気分になるため日夜研究に励んでおります(嘘)。例によって、超初心者向けコメントですが、鶏の胸をじゅーしーで美味しく仕上げる為には、薄切り、漬け置き(?)、高温調理・・・ってのがポイントでしょうかしら。夕飯向けとかだと、揚げても全く問題ないのですが、お弁当用には時間短縮の為、揚げ焼きにしてます。


このページのTOPへ


2000年10月20日(金)

すき焼き風ミニバーグ
茹でいんげん
椎茸とパプリカのソテー
ほうれん草の胡麻和え
栗の甘露煮
海苔入り卵焼き
(ちりめん山椒)
 今は、21日。昨日更新ができなかったので、今日やってます。
 すき焼き風ミニバーグは、タマネギのかわりに長葱がはいっています。ミニバーグっていうより、肉団子に近いかも。それと、ポイントはなんといっても上出来の栗の甘露煮でしょう、うふ♪ でもこれは、おかずじゃございませんわね、デザートですわね。夫にも大好評でございました。
 夫は、12:05になると自販機でお茶を買いに行き、席に戻るとおもむろにお弁当を出して広げ、両方の蓋を取って蓋の裏についた御飯粒をお箸で摘んで食べ、本格的にお弁当にかかりつつ、インターネットに接続。主に、日刊スポーツのサッカー情報などを見つつ、お弁当を食べつつ、「う〜んバティストゥータはすごいなぁぁ」とか言いつつ(本当には言わない。一人でしゃべってたらちょっと面白いのに残念)、またお弁当を食べ、そうこうしているうちに、食堂に行っていた方々がお戻りになり、それぞれ席でインターネットをはじめると、急に回線が混み始めるので、そこで接続を切り、マインスイーパーかフリーセルを始め、昼休みもあと15分というあたりで、煙草を吸いに行くため席を立ち、煙草組の皆様と情報交感という名の男性版井戸端会議に花を咲かせ、そろそろ13:00かというあたりで、席に戻って仕事に入る・・・・・・という毎日を送っているとのことです。何もオチはありません。あまりにネタがないので、夫の生活を紹介してみたのでした。会社員の昼休みってそんな感じでしたっけねぇぇ。皆様のお昼休みはどんなんでしょう。
簡単レシピ:お休み


このページのTOPへ


2000年10月19日(木)

ぶりの鍋照り焼き
中西さんの小松菜のおかか和え
焼きおでん大根
さつまいものレモン煮
大葉入り卵焼き
(ゆかり)
 今日のおかずはいろいろ解説が必要そうですわね。
「中西さんの小松菜」っていうのは、夫の実家から送られてきたのですが、最近よくある産直あ〜んど、生産者の名前付きお野菜(など)ってやつで、中西美保さんって方が生産者として記されてました。フルネームだけど、販売なさっているくらいだから、ここで公表しても問題ないと思って書きました。それに、美味しい。青菜臭いっていうんでしょうか、小松菜のほどよい苦みがとっても美味しくて、茹でただけでも食べられそうでした。「焼きおでん大根」ってのは、先日作ったおでんの残りの大根を、表面に焦げ目がつく程度にフライパンで焼いたものです。
 今日は朝から栗の甘露煮作り。昨日の朝から皮むきし、さっき炊きあがったのですが、なかなか美味しいです〜♪一般的に言われている量より砂糖を少な目にしてますが、今は温かいので、かなり甘い。これが一晩おいて、冷めたらどの程度の甘さになっているかが勝負ですわね(勝負って・・・)。お砂糖が少ないと、長期保存がしににくくなりますが、甘みが少ない分、たくさん食べられるので、長期保存の必要がない程すぐになくなるっていう話もあり、世の中上手く出来てるもんですわ、おほほほほ。クリスマスあたりまで保存しておいて、クリスマスケーキをマロンケーキにするとか、お正月用にとか考えることは考えますが、芋類同様、栗もだいだいだいだいだ〜〜〜い好きな女将は、今月中持てばいい方でしょう。
簡単レシピ:お休みどす


このページのTOPへ


2000年10月17日(火)

麻婆茄子と厚揚げ
茹でブロッコリィ
さつまいものレモン煮
パプリカとベーコンのソテー
山葵海苔巻き卵
(ゆかり)
 今日も夜の更新になってしまいました。昼間、「今日のコメントにはこれ書こう、うひひ」と思っていたことがあったはずなのに、全部飛んでます、あははははっは。
 しょうがないので、今日の夕飯のこと書きます。今日は、おでん。かなり涼しかったせいか、近所のスーパーも、「今日はこれ売るぞ〜」という意気込みたっぷりに、おでんダネが特売になっていて、それに乗せられた客になったわけですね>女将。おでんって、だし作ってタネ放り込んで煮込むだけ〜という印象があり、楽チンおかずなつもりだったのですが、鍋に昆布いれてだしの準備をし、その間にゆで卵作って、大根切って下ゆでして、蒟蒻も下ゆでして、巾着用の揚げを湯抜きして、その中に入れるおいもを切ってあく抜きして、それと並行して買ってきたおでんダネを切ったり分けたりして、その後に・・・・・「あーーーーっつ、なんだよ〜〜、ちっとも楽チンじゃないじゃないかよ〜〜」と、毎回モンク言いながら作る女将でございました。誰のせいでもないんですけどね。
簡単レシピ:さつまいものレモン煮

さつまいもは1センチ程度の輪切りにし、水にさらしてアクを抜く。
・耐熱容器に上記のおいも、ひたひたの水、砂糖、レモンの輪切り1〜2枚を入れ、レンジで4〜5分チンする。

※さつまいもで作る箸休め的おかずとしては定番ですわね。レモンを加えると、さつまいもの皮の色がとても綺麗になりますね。


このページのTOPへ


2000年10月16日(月)

栗御飯
海老のチリソース
炒めもやし
茹でインゲン
天麩羅
(さつまいも・茄子)
大葉入り卵焼き
 今、23:27。ぎりぎり16日中の更新です。
 今日のメインはなんと言っても『栗御飯♪』。女将の好物である上、今回のはこれまでの栗御飯史上最上級の美味しさでした。なんでこんなに美味しく出来たんでしょう。栗のアク抜きが上手くいったのかしらん♪いずれにしろ、嬉しいです・・・・・と、張り切ってお弁当に詰めたのですが、今朝、お弁当ができあがって、朝の一連の作業のさなかに、夫の悲鳴。歯磨き中に、先日歯医者で詰めたばかりの詰め物が取れたとのこと。念のため病院に連絡すると、奇跡的に連絡が取れ、しかし、今日だと午後にしか治療ができないとのこと。明日以降にするか土曜まで待つか等々検討した結果、夫は会社を休むことにしてしまいました。で、お弁当はあるのに夫もうちにいることになり、しかも午後まで時間はたっぷり。これは、雲竹斎先生の世話係を頼んで、女将はいそいそと美容室なんかに・・・・・と思いましたが、美容室だと時間も読めないし、あまりにあんまりなので、三人で自転車に乗り"コスモス畑でお弁当を食べようツアー"に出かけることにしました。もっちろん、急いで雲竹斎先生と女将分のお弁当も作りました。川縁の土手を自転車で走りに走り、コスモスの中で食べるお弁当・・・・・月曜だから人も少ないし、天気はいいし、暑くも寒くもなく、そりゃぁぁぁいい気分でしたわん。雲竹斎先生も、コスモス畑を走りに走り、追いかけ回す女将と夫も走りに走り、くたびれました。その後、夫の歯医者の時間もあるので、急いで帰り、着替えて、お茶を飲んで、夫は出かけ、雲竹斎先生と女将は爆睡。夫が帰ってきたのも気がつかず、起きたらもう暗いのに、夫がいなくてびっくりしたら、夫も二階で寝てました。
 思いがけず取れた有休って感じで、夫は嬉しかったみたいです。「この言い訳、使えるかもなぁぁ」って言ってましたが、5年くらいは無理でしょう。でも、くびにならない程度に休んでもらうと、女将もちょっと嬉しいかも。うひひ。
簡単レシピ:今日もお休みです


このページのTOPへ


2000年10月13日(金)

女将ポテトコロッケ
キャベツ添え
茹でブロッコリィ
人参のバターきんぴら
焼き椎茸レモン醤油味
葱とちりめん山椒入り卵焼き
(ゆかり)
 金曜日ぃ♪何があるってわけじゃございませんが、やっぱり嬉しい週末でございます。今日のコロッケは、一昨日の夕飯の豚とジャガイモの蒸し焼きがたくさん残っていたので、昨晩の夕飯のコロッケに流用し、その残りをお弁当に流用したものです。そして、雲竹斎先生と女将の朝食にもコロッケを食べまし(ちなみに夫はピザトースト)・・・・さて、いったい女将は、どんだけ豚ジャガ蒸し焼きを作ったのでしょう・・・・と問題にしたいくらい、たくさんの豚ジャガがあったってことですわね。だいたい、たくさん作りすぎる傾向があるんですよね>女将。あと2個残っているので、お昼にも食べようかと思っております。真ん中のコロッケが妙に立体的で、飛び出す絵本みたいですが、実際飛び出しております。お弁当用に冷凍食品のような可愛い小判型のを4個作っていたのですが、ここに入っている以外の2個を雲竹斎先生につまみ食いされ、仕方ないので通常御飯用の俵型を入れたら、こんなんなりました。蓋をするときに、「ぱりぱりぱり」と、いい音を立てていた、そうそう、上手にかりっと揚がってたからねぇ・・・・ってそういうことじゃなくてぇぇ、ちょっとつぶれていたりするのかしら?・・・・ま、いっか、美味しければ、おほほほほ(おほほって)。
簡単レシピ:お休みです


このページのTOPへ


2000年10月12日(木)

豚のくわ焼き
茹でブロッコリィ
ガーリックオイルがけ
蒸し焼きジャガイモ
椎茸ともやしのソテー
葱と胡麻の卵焼き
(ゆかり)
 やっと鶏以外のおかずがはいってほっとしている女将でございます。今日はやたらと暑いです。東京は真夏日になるとか・・・もし、そうなったら、大正何年か以来の最遅(こんな言葉ない)記録とか。で、夜はめっっぽう冷え込むらしいです。いったいどうなってるんでしょう。鳥取の地震といい、日本列島は大丈夫でしょうかねぇ。
 ところで女将はさつまいもが大々々々々々々だぁぁっぁぁぁ〜い好きなので、綺麗なさつまいもが安売りしていると、つい買ってしまいます。先週は、箱入りさつまいもを生協に注文し、うひひな気分になっていたら、先週末、実家から何故かさつまいもとジャガイモとタマネギが大量に送られてきてしまいました。で、先程、生協の宅配の方が来て、今、我が家はさつまいも農家のごとくにさつまいもがあります。好きだからいいんですけどね。さつまいもだけ食べて痩せる、「さつまいもダイエット」ってないですかねぇ。繊維質多いし、ビタミンも豊富らしいし、けっこういいと思うんですけどねぇ・・・・・そうか!女将がやってみて、成功したら「美味しく痩せよう!さつまいもダイエット」とかいう本を出せばいいんですわね。ふふふ・・・・・でも、失敗したら悲惨なことになりますかしらねぇぇ。
簡単レシピ:茹でブロッコリィのガーリックオイルがけ

ブロッコリィは小房に分けて茹でる。
・フライパンにオリーブオイル、スライスしたにんにくを入れて、にんにくにこんがり色がつくまで温める。
・こんもりと盛った茹でブロッコリィにあつあつのガーリックオイルをまわしかける。

※上記の作り方は普通の御飯用ですね。簡単だけど超美味しいです。以前にテレビでやっていました。


このページのTOPへ


2000年10月11日(水)

焼き塩鮭
鍋焼き鶏
茹でブロッコリィ
小松菜とお揚げの胡麻和え
さつまいものレモン煮
葱入り卵焼き
(海苔香味)
 おおおおおおおおおお、鶏続きだ、わはははっは。でも、今日は一応焼き鮭がメインのつもりなので、鶏は副菜ってことで許して下さい(って誰に頼んでるんだ)。
 筑波大の白川名誉教授がノーベル化学賞を受賞なさいましたねぇ。パチパチパチパチパチ、素晴らしい♪ 例によって、現段階ではテレビから漏れ聞こえる情報と新聞の拾い読み程度の知識しかないのですが、本人も周囲もノーマークで、大学側ではノミネートされていることすら知らなかったらしいですねぇ。それって、テーマの重要度を認識してなかったことなんですかねぇ。全く注目してなかったってことですもんねぇ。なんか、青色レーザーを光らせた四国のなんとかっていう会社の中村さんって人の話とイメージがダブりました。ちょっと違うんですけどね。なんでも、この業績の重要な足がかりとなる、なんとかっていうフィルムが出来たのは、大学院生が触媒を十倍も入れてしまったという失敗があったかららしいです。いやぁ、これ、最近ブームの医療ミス(ブームじゃない)だと、とんでもなく恐ろしい話ですが、そういう失敗が、このような偉業につながることもあるんですねぇ。いずれにしろ、オリンピックムードを引きずって、とっても嬉しい女将でございます。
 それにしても、やはり東大からはノーベル賞ってでにくいんでしょうかしらねぇ・・・・いえ、深い意味はございませんことよん。
簡単レシピ:小松菜とお揚げの胡麻和え

小松菜はさっと茹で、冷まして絞って3〜4センチ位に切り、 だし汁に漬ける。
薄揚げをオーブントースターなどで表面がこんがりするまでさっと焼き、縦半分に切り、更に7ミリ位の幅に切る。
・小松菜を軽く絞り、薄揚げと合わせ、醤油、だし(余分がなければ水)少々、すり胡麻、砂糖で作った調味料で和える。

※胡麻和え系の定番でしょうか。焼いた薄揚げが、香ばしくて、女将は大好きなのでございます。たれっていうか、合わせ調味料に練り胡麻を混ぜても美味しいですね。


このページのTOPへ


2000年10月10日(火)

鍋焼き鶏
茹でブロッコリィ
さつまいもの甘煮
レタスとベーコンのオイスターソース味
胡麻入り卵焼き
(ちりめん山椒)
 おお、鶏続きだ。
 今日は、本当は体育の日・・・とは言っても、ハッピーマンディ法(っていうのか?)で第二月曜が体育の日となったんだから、"本当の"体育の日は、やはり昨日なのでしょうか。10月10日ってのは、晴れの特異日だから、東京オリンピックの開会式に決まって、それを受けて体育の日となったっていう話を聞いたことがあります。するってぇぇと、その日がお休みでしかも"体育の日"だから、運動会などを当てていたとすると、晴れることが多いから、非常に都合がよかったでしょうに。このあたりは、昨日朝からずっと雨が降っていて、運動会どころじゃなかったんじゃないでしょうかねぇ。今日はちゃんと晴れているし・・・・休みが続くのは嬉しいけど、こんなことでいいのか!なんて、思っちゃいますわねぇ。それに、女将などは、「体育の日は10月10日!」というのが体に染みついてるんですけどねぇ。まぁ、運動会自体が存続の危機と言われているらしいですがねぇ。なんだか、こういうのって「年取った」って感じがしていやですわね。あと、2千円札が使いにくいとか・・・・。
 そんな3連休(ってどんな3連休・・・)、女将宅ではキッチンの換気扇が壊れ、それを買いにいった量販店での店員の対応に激怒し、3日続けてすき焼きを食べ、夫の髪を切り、ゴミ出しを忘れ、女将がこの世で一番嫌いな物群の筆頭とも言えるやもりちゃんを家の中で発見してびびりばびでぶーで、美味しいホワイトソースパスタを作りすぎたので当然食べ過ぎて、胸焼けで今朝を迎えるという楽しいお休みでした・・・・ってほんとかよ、ぐはははははは。今回の夫のヘアスタイルは、「ハイパーゴーゴーの新曲発表会で馬鹿話をしている、結婚が11月5日にニューヨークでと決定したらしいHIROMI-GO」がテーマです。(絶対だな>女将)ちなみに、前回の結婚はたしか6月13日でした。
簡単レシピ:連休疲れでお休み


このページのTOPへ


2000年10月6日(金)

鶏胸肉のバターソテー
茹でアスパラ
きのことかぼちゃのソテー
ブロッコリィとパプリカの炒めサラダ
葱入り卵焼き
(海苔香味)
 昨日のおかずがものすごいことになっていたので、今日は目先の変わった物で少しだけ手間がかかった風の物を入れてみました・・・つってもこんなもんですが・・・・・・。
 女将が"紐かけ名人"であることを皆様ご存じでしょうか?・・・・・・って、いったいどこで知るんだよ〜って感じですわね、うははははは。「紐かけ」っていうのは、主に引っ越しやゴミ出しの折、新聞や雑誌をまとめてビニール紐を掛けるとか、段ボールに紐を掛けるとか、そういうのです。あれって、力があればできるかっているとそうでもないですよね。角を使って紐を結ぶってのは基本のきって感じで、ご存じの方も多いかと思いますが、それでも、ぎゅーーーーーっっと締めつけて、いざ紐を結ぶ段になって、にゅるっと緩むという、なんともムズムスする場面に遭遇なさった方は多いのではないでしょうか。そんな時には女将におまかせ♪ぎゅーーーっっとしめたビニール紐(別に麻紐でもいいですが、ビニールの方が緩みやすく、女将の技の素晴らしさを際だたせるにはいいのです)を、テンションをかけたまま、しかも左手の三本の指でしゅばっと結べます。うふふん♪どうすごいでしょう・・・・・・って映像なしでこんな技を自慢されても誉めようも感心のしようもないですよね。それに、別に出来ても出来なくても人生を左右するようなことじゃないですもんね。でもね、一緒に作業している男性が、紐をぎゅーーっと締めるものの、「にゅるん」「にゅるん」っと緩めつつ、だら〜んとしか縛れない時、「私も手伝います」なんて言いながら、鮮やかに「しゅばっ」と縛る時の快感といったらないんでのよ、おほほほほほほ。かつては、職場の男性相手に披露しては感心された技ですが、最近の相手はもっぱら夫でございますわね。
簡単レシピ:鶏胸肉のバターソテー

鶏胸肉は一口大程度のそぎ切りにし、 お酒、醤油、みりん、胡椒で下味をつけ、よくもみ込んでしばらく置く。
・フライパンでバターを溶かし、上記の鶏に 片栗粉をまぶして、両面をこんばり焼く。

※鶏の胸肉ってモモに比べてぱさついた感じがして、あまり使わないのですが、モモに比べるとうんと安いので、美味しく食べる方法をと思い、やってみました。思った以上に美味しかったです。ほんと。唐揚げの応用ですね。たぶん、似たようなのがお手元のレシピ本にもあると思います。今日のはみりんとお酒でどっちかっていうと和風ですが、お酒を白ワインにして、ハーブを加えたりすると、また違った感じの一品になりそうですわね。体にはよくないかもしれませんが、バターはたっぷりめが美味しいです。


このページのTOPへ


2000年10月5日(木)

メンチかっつ
キャベツ添え
人参のきんぴら
茹でブロッコリィ
(海苔香味)
 うははははははは、ど〜〜だ〜〜、メンチカツだ〜〜!もんくあるか〜〜!・・・・っていう感じのおかずですわね。夫の好物なので、ドカンとこのように・・・・・・というのは、嘘です。今朝、起きたら、7時半。夫が出かける遅いバージョンの時間が、7時50分。以前にも使ったバージョンですが、「ぎょえ〜〜〜っっ、£%#&*@§☆★○●◎◇◆□△▲▽※〒」でございます。当初、当然お弁当はなしと思ったのですが、昨日の残りのメンチカツ、キャベツの千切り、人参のきんぴらが、まるでこのことを予測したかのように冷蔵庫に鎮座ましましておられ、「↑こんなんでいいならできるよ」という女将の言葉にうなづく夫・・・・・しかして、本当に↑こんなお弁当になってしまいました。時間もないし、絶対に公開したくなかったのですが、こういう時に事実を隠ぺいし、女将の崇高な(一体何処が・・ぐはははは)イメージを保とうとするのは、あまりにずるいのではないか!・・・・・と3秒ほど考え、こうした時にも全てをさらけだし、正直弁当を目指す(そんなの目指していたのか)という初心に帰り、時間ないけど頑張って撮影しました。あまりにあんまりなので、ちょっと周囲をぼかしてごまかしてます。あ〜あ、なんでこんな恥を全世界に発信しなくてはならないのだろう・・・・まぁこれも運命とあきらめましょーー。ちなみに、本日のお弁当は5分で完成。その上、朝食をとる時間がなかった夫の為、爆弾おにぎりまで作って持たせたという、ウルトラ主婦女将1号でございます。
簡単レシピ:上記のようなわけでお休みです


このページのTOPへ


2000年10月4日(水)

豚と野菜のさっぱり炒め
ささがききんぴら二色胡麻
小松菜とちりめん山椒の
和え和え
海苔ふりかけ入り卵焼き
(海苔香味っていうふりかけ)
 今日はおかずが四品。このところ5品ってのが平均的になっていたので、ちょっとさぼった気分です。だからってわけじゃないですが、小松菜のは二行にしてしまいました、うしし。
 このところ、朝はまぁまぁの天気なのに、突然雨が降る・・・・っていうのが続いていて、洗濯物がすっきり乾きません。しかも、週末ちょっとだけ洗濯をさぼったら、たったの三日程度で、まぁぁぁぁぁ雪だるま式に増える増える。かんかん照りなら、大洗濯してもいいのですが、もし雨になって、室内に干すことになっても大丈夫な量をと、加減するので、一度にぱっと済ませられないんですよねぇぇ。でも、生活は普通にしているわけだから、毎日洗濯物は出るので、普通に一日分とかやっても、増えた分と合わせると±0・・・てな感じ。だから、この二日間は少し多めにやってはいるんですが、また、さっき雨が・・・・・・・しかも、慌てて入れたら、またやんでるし・・・・・・・なんだよ〜〜、ばっきゃろ〜〜、はっきりしろ〜〜。と叫んでみても、誰も答えず、曇天の空が拡がるだけでありました・・・・・って、どうしたんでしょうか?>女将 ネタがないのね。
簡単レシピ:豚と野菜のさっぱり炒め

豚の薄切りは一口大に切り、 ブロッコリィは極小さい房に分け下ゆで、 パプリカは細切りにする。
鶏ガラスープの素、砂糖、お酢、お酒、胡椒、塩極少々、お湯で合わせ調味料を作っておく。
・豚を炒め、火が通ったらブロッコリィとパプリカを入れてざっと混ぜ、合わせ調味料を加えて調味する。
水溶きコーンスターチをいれてとろみをつける。

※鶏ガラスープの素ってのはうちにあるのがそういう名前なだけで、中華のだしみたいなのだったら何でもいいと思います。本当はアミノ酸系の調理料がはいっているのはあまり使いたくないのですが、手軽に中華っっぽい味にしたい時には便利なので、つい使ってしまいます。


このページのTOPへ


2000年10月3日(火)

鍋焼き鶏
茹でブロッコリィ
かぼちゃの白煮
もやしとにんにくの芽ソテー
カレーソース入り卵焼き
(ちりめん山椒)
 昨日の曜日が、「(金)」ってなってました。早くも週末が恋しいようです>女将。
 ところで、今日の画像は夫が撮影。女将が雲竹斎先生とちちくりあっていたので、夫に頼んだのでした・・・って出勤前の忙しいときにそんなんさせるなぁぁぁぁ!すみません>夫 でも、写す人が違うと、アングルなどが違って来て、新鮮でいいなぁぁ・・・・なんて言ってみて気をそらす(って誰の?)。
 昨日、新しい牛乳を開けたら、内側に小さい黒点が。コーティングする前からあったらしく、触ってもびくともしないし、牛乳自体は臭くも苦くもないし、日頃なら「お腹下したら下したときだ」と楽観的な女将。が、食品の自主回収ブーム(ブームじゃないって)の昨今。「もしや、カビ?はたまた、なんたらほにゃらら球菌とかだったらどうしよう」と気にし始めたら、気になって気になって、メーカーに連絡すべきかどうか、一時間ほど悩んでしまいました。結局、面倒臭いという超無責任な理由で、ほってあります。味見してから丸一日たちますが、全然平気なので、たぶんずぅっと平気なんでしょうけど、潜伏期間が一週間とかの菌だったらどうしよう・・・・と、ちょっとだけ、話題の人になりたい気分な、不謹慎きわまりない女将でございます。
簡単レシピ:かぼちゃの白煮

かぼちゃは一口大に切り、できれば面取りする。
・上記のかぼちゃを耐熱容器に入れ、ひたひたの水、砂糖、みりんを入れ、レンジで3〜4分(やわらなくなるまで)チンする。

※「白煮」っていうのは、じゃがいもとか、出来上がりが白くなる物だけに言うのかもしれませんが、醤油を使わず、素材の色を活かすとかいうような意味で、勝手に名付けました。"基本の料理"系レシピ本などにびしばしに出てますが、レンジでチンするところが新しいようなそうでもないような・・・・オリジナルってわけでもないですが、ご存じない方用ということで掲載です。(弁解多すぎ)


このページのTOPへ


2000年10月2日(月)

鮭の和洋折衷ムニエル
茹でブロッコリィ
ささがききんぴら
にんにくの芽と焼き豚の炒め
ちりめん山椒入り卵焼き
(しそわかめ)
 10月初っぱなは、鮭でしたねぇぇ。ワンパターンっぽい調理法ですが、これが一番美味しくて好きなんです。
 ところで、先週末、女将はプチ同窓会で日帰り温泉に行きました。旅館は古〜くて、ひろ〜くて、由緒正しくとてもよい雰囲気で、改装したらしき浴場は新しく、清潔感漂う檜の露天風呂は、一番風呂の貸し切り状態ということもあり、とぉぉおぉぉぉっても気持よかったです。料理も懐石風で美味しく食べられたし、三回もお風呂にはいって、お部屋で浴衣でゆっくりくつろげたし、何よりも、久々に逢った学生時代の友人のA子ちゃんとMみちゃんとのテンション高いお喋りが、女将の見えないストレスをすっかり解消してくれたようです。あ〜、楽しかった。2人とも、このホームページをよく見ていてくれているようで、嬉しかったです。ありがとう、A子ちゃん、Mみちゃ〜ん♪みてるぅぅぅ?・・・なんて、いっぺんやってみたかったんです、これ。楽しいばかりではなく、いろいろと考えさせられたこともあり、詳細はよしなし事にでも書こうと、思うだけは思っております。例によって、いつになるかわかりませんがね。ちなみに、この2人は、女将の夢である、『銀座重箱ビル』への出店予定者です。どちらがどのテナントなのかは、今は内緒、いしししし。
 見えにくいですが、今日のお弁当包みは、その温泉旅館でお土産に買ってきたものです。ひょっとこ柄です。
簡単レシピ:同窓会休み(意味不明)


このページのTOPへ