レオン
レオンへは、アストルガからバスで1時間ほどで着きました。 レオンは大きな街です。 鉄道駅からだと、建物には歩いて15分ほどで着きます。 |
やはり説明は必要ないでしょう。 見てください。 レオンのCasa de los Botines(カサ・デ・ロス・ボティーネス)です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現在はCaja Espanaという銀行になっています。 エントランスの奥に綺麗なステンドグラスがあり、 写真を撮りたくて中に入りました。 天井が高く、とても豪華な空間です。 右奥に受付がいて、 『写真を撮りたいのですが、いいですか?』と訊くと、 『ダメです』と断られてしまいました。 「いいですよ」という答えが返ってくると思っていたのに。 こんなことなら、訊く前に1枚撮っておけばよかった。 |
レオンには、まだ凄いものがあります。 カテドラルです。 内部のステンドグラスの美しさは、言葉に言い表せませんね。 無数にあるガラスの1枚1枚が全て違うデザインなのです。 誰が、こんなもの造ったんだろう? なぜ、全て違うようにしたのだろう? 疑問は深まるばかりでした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
レオンにはまだありますよ。 BBVA(ビルバオ・ビスカヤ銀行)です。 貝をモチーフにしたタイルで、相当凝った建物ですが、 如何にせよ、ガウディで影が薄くなってしまっています。 |
![]() |
1日のうちにガウディを2つ、 さらに、息をのむような美しいステンドグラスのカテドラル を見ることができて、本当に幸せな1日でした。 晴天にも感謝。 |