3月8日 サッカー観戦 セビリアとアルメリアの試合を見に行って来ました。 ペペはゴンサーロの会社が持っている年間観戦券で入場し、 自分の観戦券を私に譲ってくれたのです。 従って私はアントニオと一緒に見ました。 ペペの家から、スタジアムまで歩いて20分ほど。 サッカースタジアムに歩いて行ける所に住んでいるなんて、 本当にいいですね。 |
![]() ![]() ![]() |
私は日本では、サッカーなど普段あまり見ません。 でもセビリアにいると、ペペがサッカー大好きだし、 アントニオはユースでプレイしているし、 エル・バルコンでも、テレビでみんなサッカーを見てますから、 自然と一緒に見てしまいます。 それに、自分の住んでいる街にチームがあって、 しかもリーグ3位なら、当然応援するでしょう。 もう一つ、セビリアにはリーグ14位のベティスというチームもあります。 とにかくセビリアはサッカー熱の高いところですね。 今、スペインリーグは、バルセロナがダントツで1位です。 昨日テレビでバルセロナの試合を見ましたが、ほとんど攻めていて、 負ける気配がないですね。 メッシはいるし、エトゥーはいるし、アンリはいるし、 ワールドカップクラスを何人も抱えていますから。 2位は、レアルマドリーです。 3位がセビリアですから、セビリアっ子としては熱くなるのは当然です。 今日、実際にスタジアムで試合を見て意外だったのは、 応援が比較的おとなしいんです。 もっと凄く興奮して、騒ぐのかと想像していました。 いいプレーには拍手し、本当に真剣に見ています。 日本の野球のように、応援団が楽器で、 単調で幼稚なメロディーを奏でることもないし。 試合の結果は、 前半5分に、セビリアのカノーテが1点、 後半16分に、セビリアのレナートが1点、 後半22分に、PKでアルメリアが1点、 2対1でセビリアがリーグ10位のアルメリアに快勝しました。 ペペは、バルコンが開いていれば、そこで祝杯ですが、 今日は日曜日で閉まっているので、 家で祝杯を上げました。 今までの生活って、何だったんだろう? 面白くも可笑しくもなく、ハリに欠けていたのではないか? 阪神タイガースの応援に命をかけているような人、 とてもいいなぁと思いました。 |