北海道旅行記 Part4
硫黄山~摩周湖~屈斜呂湖~阿寒湖
( 2005/7/14)
INDEX
宿泊は川湯温泉 川湯観光ホテルの前で |
||||||||||
![]() |
||||||||||
硫黄山 | ||||||||||
川湯温泉から車で10分、無数の噴気孔から白煙を噴出する標高520mの活火山 剥き出しの岩肌、あたり一面草木も生長しない、独特の雰囲気の中を、プーポコ探検中 |
||||||||||
|
||||||||||
松の木が低い |
ひゃっー |
熱いから、ペットハンモック大活躍 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
摩周湖 | ||||||||||
流入する川も流出する川もない水は、水位が年中変わらず、水の透明度は世界一を記録したこともある摩周湖 展望台で、嬉しそうにはしゃぐプーポコ |
||||||||||
![]() |
||||||||||
霧に包まれていることが多く「霧の摩周湖」と呼ばれてますが、 運良く晴れて深い摩周ブルーを見ることができて感激!!! |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
屈斜路湖 | ||||||||||
森と自然に囲まれた日本最大の面積を誇るカルデラ湖 | ||||||||||
★美幌峠★ 標高525mの展望台から屈斜路湖の全景を見渡たせる |
||||||||||
![]() |
||||||||||
峠からの眺めは壮大なパノラマ |
||||||||||
|
||||||||||
屈斜路湖畔には、たくさんの天然温泉があります ★コタン温泉★ 湯船は湖の岸に作られているので、まるで湖に入っているかのような気分 い~い湯だな~♪ハハハ~ン♪ |
||||||||||
![]() |
||||||||||
コタン温泉の前の芝生広場、アイヌ民族の家があったよ |
||||||||||
|
||||||||||
阿寒湖 | ||||||||||
特別天然記念物マリモの生息地として有名な阿寒湖、湖畔を散策 |
||||||||||
|
||||||||||
ボッケと呼ばれる柵に囲まれた泥地があって、ぼこっ、ぼこっと泥が湧き上がってます |
||||||||||
|
||||||||||
★弁慶の足湯★ 名の通り、弁慶が足を休めたらしい? |
||||||||||
|
||||||||||