|
![]() |
表 紙 |
『喪禮備要』は、李氏朝鮮中期の礼学者「申義慶」が朱熹(号:晦庵など、尊称:朱子)の「家礼」を基に編集した葬儀祭礼、死後祭礼の手引書。同書は、不分巻の一冊であったと言われる。現伝は、申の友人、金長生(号:沙渓、1548~1631)が、一般人に分かりやすく校正し直したもので、萬暦48年(1620年)の金長生の序、天啓元年(1621年)申欽の跋を付し、順治5年(1648年)の金集(金長生の孫)の識を付して刊行された。一冊本とニ冊本があるが、構成は、上巻・下巻の二巻から成る。 |
![]() |
金 長 生 の 序 |
所蔵本: (A)上巻・下巻揃いの一冊本: 縦29.7×横20.3cm 有界 8行17字 (序) 整版。 刊行年:下巻が無いため不明。 注:(A)とは版木が異なる。 |
上記絵図をクリックして下さい。拡大表示されます。 |
發 引 之 圖 ・ 他 |
写真は、(A)に比べ、字、絵、図とも出来良く、かつ、刷りの良い(B)上巻の3枚を掲載した。 |
先頭ページ | HP開設に当たって | 展示室(宋名臣言行録) | ||
展示室(馬記) | 展示室(避諱字) | 朝鮮本のページ(メイン) | ||
古典籍・古写本CD-ROM | 古典籍・古写本CD-ROMのご注文方法 |
Copyright: Rinrinsha 2005