2025. 6. 1
いすゞ・その他(新設)で画像を合計4枚追加しました。
2016年12月5日撮影 神奈川県横浜市港北区
〔参考文献〕
「バスラマインターナショナル№105・139・204」(ぽると出版)
「バスマガジンVol.64」(講談社ビーシー・講談社)
「バスグラフィックVol.33」(ネコ・パブリッシング)

〔参考サイト〕

「SEND BACK」 http://www011.upp.so-net.ne.jp/sendback/

ふれーゆ
Fre-yu (Facility of rest and study for aged)
神奈川県横浜市鶴見区
Tsurumi Word, Yokohama City, Kanagawa Prefecture


 “ふれーゆ”とはユニークなネーミングだが、京浜運河に面する高齢者保養研修施設の名前。「ふれあい」と「お湯」からの造語で、市民からの公募で名付けられたそうだ。
 “高齢者”を謳う割には若者の姿が多く、温水プールには子供を連れたイケメンのパパさんや、ビキニ姿のお嬢さん(彼氏と一緒だったけど)の姿も見られた。
 炭酸カルシウム人工温泉が売りの大浴場もあり、めい一杯楽しめそう。バスを追いかけてばかりでなく、たまには体を鍛えたり、のんびりくつろいだりするのはいかがだろう。
〔撮影日/2003年10月25日〕

「終点の記憶」 ふれーゆ
終点の記憶 - A memory of bus terminus -
川崎鶴見臨港バス KAWASAKI TSURUMI RINKO BUS
臨港グリーンバス時代の画像を含む
い す ゞ
ISUZU
日  野
HINO
三菱ふそう
MITSUBISHI FUSO
そ の 他
OTHERS
アーカイヴ
ARCHIVE PHOTOGRAPHS
神奈川県TOPに戻る
Return to index of Kanagawa Prefecture
表紙に戻る
Return to index of this website