最近の作品 | |||||
NO |
作品名 |
テーマ |
コンセプト |
サイト |
|
1 |
![]() |
使い続けられる、こわされない家づくり
|
エフィル空間コンペ
|
||
2 |
![]() |
どこにでもある街の、どこにもない場所
|
日経アーキテクチュア750号記念コンペ
|
||
3 |
SPFベッド1 | ![]() |
SPF材で作った柔らかな寝床/寝るのが楽しい | 高齢者の依頼 | 写真 |
4 |
![]() |
間伐材使用の快適なツリーハウスキット
|
丹波の森ツリーハウス設計競技21
|
||
5 |
![]() |
Symbol is more! & Office Amenity!
|
TSJ新社屋計画案競技設計
|
||
6 |
![]() |
一人で造るロッジ(出張試作・・・・)
|
設計者の試作
|
||
7 |
DIYハイランドパーク | ![]() |
裏山の自然を保持するための管理公園 | 坂本忠夫/丸岡晟二 | DIY工事アルバムpdf |
8 |
ツタの管理ギャラリー | ![]() |
建物の外周を覆う蔦の管理と軒先のメンテナンス | 設計者の試作利用 | 写真 |
9 |
ジャンボ・テーブル | ![]() |
LDKの多目的食卓の試作 | 設計者の試作利用 | 写真 |
10 |
ギター・スタンド | ![]() |
エレガットギターのケーブルを保護/手軽に練習できる | 設計者の試作利用 | 写真 |
11 |
小野山邸デッキ | ![]() |
24年を経た邸のデッキやり替え工事 | 小野山武夫氏 | 写真 |
12 |
日本のあかり | ![]() |
日本を照らす建築家のあかり | JIAコンペ応募作品
|
プレゼンpdf |
13 |
DIYごみ置き場 | ![]() |
景観に配慮したGreenBox/ごみ出しが楽しくなる | 設計者の試作提供 | 写真 |
14 |
まどべ改装工事 | ![]() |
アルキャスト窓の内部デザインと有効利用 | 設計者の試作利用 | 写真 |
15 |
スカイツリー展望台 | ![]() |
山の斜面に自生するウラジロ樫の巨木が舞台 | 設計者の試作 | YouTubeでみる |
16 |
SAAB24 | ![]() |
24年乗っている愛車の改装とメンテナンス | 修理して乗る | 写真 |
17 |
DIATONE X-10
|
![]() |
リニア・トラッキング・コンポの修理復元 | 修理して聴く | 写真
|
18 |
喫茶去/別天地計画 | ![]() |
自然石を使った墓石のモデル | 設計者の試作 | 設計図 |
19 |
運搬車 | ![]() |
山道の荷物運搬に試用改良 | 岩田喬氏試作のミニポ-ター | |
20 |
プログラマブル電卓台 | ![]() |
ベッドで作業できるスタンド・ホールダー | 設計者の試作利用 | |
21 |
工具箱 | ![]() |
移動式電動工具重箱 | 使いやすいコンパクト収納箱 | |
22 |
応接書庫 | ![]() |
書庫、資料、LPが応接間に | Book Sloon | クラッシックを聴く |
23 |
デルタ形OAデスク | ![]() |
デスクワークはすべてこのテーブルで | 愉しいデスクワーク | |
24 |
レスト・ギャラリー | ![]() |
倉庫にベッド・・・発想はSOHOのロフト | 画材庫を休憩室に... | ジャズを聴く |
25 |
AudioWall | ![]() |
押入を改造したオーディオ収納壁 | 百見は一聴に如かず | |
26 |
山の屋敷を守る | ![]() |
瓦留まれば家崩れず 屋根葺き替えれば家計崩壊す | 一枚一枚突き上げて固定するしかない | YouTubeでみる |
27 |
山のスカイラウンジ | ![]() |
ルノワールも驚く「樹の上の昼食」
木の上はどんな眺めだろう! |
子供に返ることができる | YouTubeでみる |
28 |
森林景観計画 | ![]() |
森林の保全と景観整備 | 循環型の明るい自然林を目指しています | |
29 |
K邸木戸 | ![]() |
WRC材で作る扉 | 誰でも作れ、誰でも保守できる物づくり | |
30 |
山のトロッコ | ![]() |
斜行運搬車 | 誰でも作れ、誰でも保守できる物づくり | |
31 |
ブロード・ウエイ | ![]() |
マンハッタンの街路の発想 | 先人の整形花壇に機能道路を通す | 進行中 |
32 |
DIY ソーラー | ![]() |
32年間使った太陽熱温水器を熱交換式太陽温水器にDIY更新 | SUNTOP(株式会社寺田鉄工所)のDIY施工 | |
33 |
可動背もたれ | ![]() ![]() |
スライドレールを使ってDIY | 山小屋で実験 | |
34 |
コタツの中は別天地 | ![]() |
DIYベンチ式掘りごたつ | 冬は閉じ、夏は開放できるベンチシート | YouTubeで見る別天地 |
35 |
白アリに | ![]() |
DIY 二間半の戦い | 隙間なく張り替えるしかない! | |
36 |
岩神宮修復 | ![]() |
巨大な岩と社がある | 社床修復し初詣した | |
37 |
オフィスの給湯 | ![]() |
太陽熱利用の洗面台 | 天気の悪い日にも対応した2ウエイ | |
38 |
ヒル・ガーデン | ![]() |
ブランコのあるポケットガーデン | 屋外の部屋 | |
39 |
ヒル・フェンス | ![]() |
日影、通風を考慮したWRCのルーバー・フェンス | 柔らかい木肌のホライゾン | |
40 |
ヒル・ゲート | ![]() |
道路景観に配慮したカーポート・フェンス | 優しい木肌の目隠し | |
41 |
白アリに | ![]() |
床組やり替え長期DIY計画(二年ぐらい) | 統一した工法を設計するため出なおす! | 今回は応急修理 |
42 |
豪雨で土塀が崩れた! | ![]() |
連壊防止 | DIY | 今回は応急修理 |
43 |
DIY制振ブレース | ![]() |
倒壊防止補強をセルフで・・・ | ワイヤーの破断強度までの柔軟性を利用 | 柔構造の古民家にDIY |
44 |
ミスト・ガーデン | ![]() |
ミスト・クーリング・・・ | 芝生の散水霧を利用したクーリング効果 | エコ清涼DIY |
45 |
SummerPlace |
![]() |
いきもの一泊体験記 | 出会いと別れ | |
46 |
ヤネ部屋の再生 | ![]() |
ひたすら片付ける | 緩衝空間の確立と有効利用 | |
47 |
防湿床1(DK) | ![]() |
とにかく湿気る/床が腐って落ちる/壁梁で頭を打つ | 作業空間の最適化 | 床防湿工事の一回目 |
48 |
防湿床2(寝室) | ![]() |
Myプラダン工法の確立と白アリDIY職人 | 湿害、虫害、寒い、危ないの解消 | 床防湿工事の二回目 |
49 |
防湿床3(玄関間) | ![]() |
家屋崩壊の保守DIY | 〃 | 床防湿工事の三回目 |
50 |
防湿床4(中の間) | ![]() |
私的家具類の撤去・・・物を置かない | 座敷空間の復活準備 | 床防湿工事の四回目 |
51 |
DIY裏木戸 | ![]() |
シンプル | RWC材の温もり | フェンスと建物を利用 |
52 |
DIY郵便受け箱 | ![]() |
シンボルと機能 | 新聞や雑誌なども入る/容量可変 | 旧BOXのリビルト |
53 |
DIY格子扉 | ![]() |
ワンルーム化 | DIYによる格子框戸の試作 | プラダン化 |
54 |
防湿床5(座敷) | ![]() |
かびない収納の確保、障子のプラダン化 | 座敷空間と仏間の復活 | 床防湿工事の五回目 |
55 |
DIY長椅子 | ![]() |
複数の来客や、ちょっとした立ち話も腰かけて・・・ | DIYによるサイド・ベンチ:応接のわき役 | 通路の有効利用 |
56 |
玄関のサロン化 | ![]() |
玄関で、ちょっと腰かけオモテナシ | DIY 玄関のサロン化 | 内外の接点 |
57 |
浴室快適化 | ![]() |
入浴は楽し | DIY浴室換気とメンテナンスフリー | 通路の有効利用 |
58 |
壁掛けTVの意義 | ![]() |
TVのスマートディバイス化 | 居間を圧迫しない | 大型iPhoneともなる |
59 |
草刈り足場 | ![]() |
独創的な足場により草刈りもまた楽し | 斜面と屋根のメンテを安全に有効に | 竹が屋根を掃く |
60 |
ベデスク | ![]() |
机とベッドは共有できる | 作業も寝るのも楽しいものだ | my bed at friend stay |
61 |
軒下の最適化 | ![]() |
軒下空間の快適化DIY | 物置/縁側/長物収納 | Wonderful space my eaves |
62 |
高層住宅の物置 | ![]() |
収納棚は計画的に! | RC壁の物置の試案/変更が容易 | マンションの一室が空いた |
63 |
ベンチ.com | ![]() |
公園のベンチ再生 | ベンチにURLが! | 五日間のDIY |
64 |
厠リノベーション | ![]() |
縁側を取り込む | ハンガー扉DIY | |
65 |
防草シート工事 | ![]() |
斜面、草庭、砂庭 | ザバーンによる防草対策 | |
66 |
点茶台 | ![]() |
コンパクト点茶台・・・突然の来客にも対面点前 | 抹茶の日常化に一石 | |
67 |
防湿床6(勝手口) | ![]() |
母家防湿床の最終段階 | 材料現地調達/一日のDIY | もう飽きた! |
68 |
別有天地3(対碑墓) | ![]() |
共用部分をもつ対碑墓設計図 | この世とは別なる天地あり | 人間(じんかん)に非ず |
69 |
門屋設置DIY | ![]() |
山の屋敷を守る | DIYの醍醐味(五日門) | クリ門屋DIY |
70 |
DIYウインチハウス | ![]() |
山の昇降機 | 荷揚げ | 工事中 |
71 |
DIY山シリーズ設計図表紙集 | ![]() |
設計図の表紙を収録したもの | DIYは発想だ! | 地籍調査データーもまとめる |