第2回:'16年5月29日 − レイアウトボード購入

               画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。              

html/160529-1.htm

html/160529-3.htm

html/160529-7.htm

html/160529-8.htm

レイアウト案1 レイアウト案1 レイアウト案2 レイアウト案2




先日、ヨドバシに修理に出していたミラーレス機のレンズが直ったので、引き取りに行ったついでにヨドバシの鉄道模型売り場を眺めていたら、TOMIXのレイアウトボードが売っていました。

最初は画材屋のキャンバスの木枠ででも代用しようと考えていたのですが、手に取ってみると結構頑丈で値段もヨドバシでは基本2割引きにポイント10%が付くし、GOLD POINT CARDのスマホ会員になったので送料も無料とあって、思わず2枚買ってしまいました。

基本サイズは900mm×600mmで、一枚ではエンドレスだけでも敷くには狭く、三枚なら狭い家の中に置くスペースも無く、2枚、即ち900mm×1200mmしか選択肢がありませんでした。
2枚連結用の穴が空いており、連結用のボルト・ナット類も付属しているのが嬉しいですね。

本日、手持ちのレールセット(基本エンドレスセット+待避線セット+カーブポイントセット)を並べてアレコレ考えてみましたが、なかなか良いレイアウト案が思い浮かびません。
最初の案(1枚目と2枚目)は、左右に残ったスペースが線路ギリギリだし、交換駅が5〜6両は停まれる大きさで立派過ぎる気がします。
色々と試行錯誤でレールを繋ぎ変えたのが次の案(3枚目と4枚目)で、交換駅はそれなりのこじんまりした駅の感じとなり、ちょっと外周を行く終端線が冗長の感もありますが、直線レールは3本余っただけで、レイアウトボート全体スペースとのバランスは良さそうです。

何分、一からのド素人なので、もう少し考えを練ってから、先日買った「鉄道模型の教科書」を勉強しながら、これを忠実に基本にしてジオラマ作成に取り組みたいと思っています。
模型界の諸先輩方、何でも良いので貴重なアドバイスを頂けたら幸いです。