2000年栃木那須 | 1 | 2 |
1日目(6月17日(土)) 天気:曇りのち雨 | ||
![]() |
柏〜那須北温泉 | ![]() |
![]() 「佳澄ちゃんの記念すべきバイクデビュー!?」 |
季節は梅雨のど真中。
しかし、参加人数過去最高記録の11人+赤ちゃん。 今回のメンバーは、バイク組5人(能登、松井、守谷、武岡、戸澤)、 車組7人(松永、徳原、市川、杉田、坂本一家(ダンナ、奥様、佳澄ちゃん)だ。(敬称略) 天気予報は「土曜が曇りのち雨、日曜は雨」。 梅雨だねえやっぱ。 坂本一家を除けば、全員バイクで参加予定だったけど 予報を見て何人かは車で参加になってしまった。 とりあえず、どんよりした天気の中を東北道蓮田SAに集合。 ここで、坂本ベビー「佳澄ちゃん」に話題集中。 半年振りに見ると随分成長していたのでビックリ! |
SAを出発してとりあえず那須へ向かう。 天気次第でその後のルートを考えることにした。 それにしても今にも降りそうな空。カッパは当然用意してるけどできるなら使いたくはないなあ・・ 西那須野塩原ICを降りたところで再び全員集合・・・のはずが車が1台足りない! 松永車のエンジンがイってしまい、途中のICで降りたらしい。 なんとか無事ディーラー店に着いたが、走行は出来ないので杉田車で迎えに行く。 バイク組はお昼を食べ、天気も悪いのでそのまま宿へ向かった。 那須高原有料道路に入ったところあたりで雨が降りだしたけど、 宿まですぐなのでそのまま走った。 |
![]() 「さっそく宿の温泉プールへ、広くて気持ちイ〜」 |
![]() 「車組も遅れて到着。松永さんはちょっとブルー入ってる?」 |
今回のツーリングは、宿も楽しみの1つ。 山奥の一軒家「北温泉」だ。 駐車場から歩くこと10分、宿が見えてきた。 外観からして相当の歴史を感じる。「し、渋い・・」。 今まで結構こぎれいな宿が多かったんでたまにはこんなんもいい。 温泉も宿の前の巨大プール温泉(混浴)から大小5種類くらいあるのだー。 一休みして温泉に行くと、車組もようやく到着。 そいて毎度の宴会に・・・ 夜には女性陣も混浴風呂に挑戦していた。 案外カップルなんかも入ったりしている。 う〜ん、夜の混浴はイケル!(何が?) |
NEXT |