30,「サワギキョウ(キキョウ科)」

秋の深まりを感じる青紫色の美しい花


 「キキョウ科の仲間には,どんな野草がありますか」と聞かれたらすぐに思い浮かべられるのは,キキョウだと思います。紫色のキキョウの花を見ると秋の深まりを感じさせられます。この辺りにはキキョウより他にシデシャジンやヤチシャジンという花もあります。ヤチシャジンは,もうこの町から姿を消したことでしょう。ところが,サワギキョウは,休耕田が増えるに従ってあちらこちらで見られるようになってきました。
 サワギキョウはキキョウの仲間だとは思えない花の形をしていますがキキョウと同じく青紫色をした美しい花です。皇后様のお好きな花としても有名です。水揚げの良い野草ですので生け花にしても素晴らしいと思います。
 キキョウの根は昔から食用にし,強壮,気つけ等の民間薬に使われてきましたが,サワギキョウにはロベリンという毒があるので食べないようにしましょう。休耕田等湿地帯を好んで生えるサワギキョウは挿し木でも増やせるので楽しいですよ。多年草ですから大きな株になると実に見事です。
 サワギキョウのように湿地帯を好む野草は美しいものばかりで,シラヒゲソウやサギソウやトキソウ等があります。ところが,この湿地がだんだんと減少しこの町から姿を消しています。自然の力でできた湿地は湿地として存続するように人の手で守っていきたいものです。
                                       中西 正一 先生


戻る       次へ