一〇〇の質問 |
■映画好きへの100の質問 ■マニアなガールに100の質問 |
■アルスキーさんに50の質問(ノーマル版) by Julusmoleさん
2004年11月21日 記
1.まずはあなたのお名前ドウゾ(偽名で可) バンビーナ 2.貴方がアルスキーになったきっかけは? 最初に読んだ単行本から。秋田愛蔵版一巻のエッダ編。しかしこれを読んで一体何が心に引っかかったのかいまだに謎。 3.ずばり、貴方にとってアルベルト・ハインリヒとは? カタワ萌え。 4.アルベルトのNo.1名セリフといったら何ですか?(原作、新旧平成アニメ全て含めて) ヨミ編でビーナの誘いを断るアレ。 5.アルベルトのNo.1ストーリーといったらどれですか?(原作、新旧平成アニメ全て含めて) ヨミ編。 6.アルベルトにとってNo.1好敵手といったら誰でしょう?(原作、新旧平成アニメ全て含めて) 社長。 7.アルベルトの色といったら何色? 鈍色(にびいろ)。と答えつつ実際どんな色なのかは見たことがない。言葉の響きが好きなのでこれを選んだ。で、たった今古語辞典を引いてみたらステキな意味が載っていたので引用。「濃いねずみ色。喪服の色として用いられ、死者との縁故関係が近いか遠いかによって濃淡がある」 わははーっ、すごいよアタシ、ぴったりじゃん! 8.勝手に考えているアルベルトのテーマソングがありますか? ありましたら具体的に教えて下さい “Suicide is Painless”(映画『MASH』のテーマソング) やけっぱちな歌詞がアルベルトっぽい。 “おじいさんへのおてがみ”(『みかん絵日記』のED) 猫のみかんが以前の飼い主であるおじいさん(故人)に向け、「ぼくは今の飼い主さんのとこでとっても幸せに暮らしているけど、時々おじいさんを思い出しちゃって切なくなったりするんだ。そんでさ、今の人たちもおじいさんみたいに突然いなくなっちゃったりするんじゃないか、なんて思ったりすると悲しくってさ」と語る、涙なしには聞けない歌(歌ってるTARAKOの方も泣きながら歌ってる)。おじいさん=ヒルダ、みかん=アルベルト、と変換して聞くといや増しに泣きが入る。 “Hello,Again 〜昔からある場所〜”(My Little Lover) 最初に出てヒットしていた頃は単なる流行歌くらいにしか思っていなかったが、その後見た「ロミオの青い空」のマッドテープでこの歌が使われているのを見て以来、「二度と会えない誰かを思っている」シチュエーションの妄想BGMに欠かせなくなった。 “The Real Folk Blues”(TV版『カウボーイ・ビバップ』のED) ビバップごときにはもったいない名曲。 “死んだ男の残したものは”(作詞:谷川俊太郎 作曲:小室等 編曲:武満徹 歌:カルメン・マキ) とにかくそのまんま。いろんな歌手によってカバーされているが、やはりカルメン・マキが歌っているのが一番いい。ちなみにカルメン・マキの“BEST&CULT”に入っている。 あとやはり中島みゆきの歌も外せない。とはいえどれもシンクロ率が高くて困っちゃう。でも敢えて選ぶならこの二曲。 “泥海の中から”(アルバム『親愛なる者へ』) “命の別名”(アルバム『私の子供になりなさい』。でもアレンジはシングルバージョンの方が好き) 9.アルベルトの希望年令は何歳?(因みに平成版アニメでは30歳という設定) 28。ちなみに1935年生まれです。 10.実はアルベルトとの相性占いとかしたことがある!? まあ星座の相性くらいなら。 11.アルベルトとベストコンビorベストカップルだと思うその相手は? ヒルダって言いたい所だけど、あの二人はカップルとかそういう感じじゃないもんなあ(と、私は思ってしまう)。そういう意味でならジェットかな。 12.その理由は? ジェットって思考回路は大味だけど、そこそこ人情あるし。まあ、最初の頃はそうじゃなかっただろうけど。 13.アルベルトにキャッチフレーズをつけるとしたら?("死神"とか"虚無主義者"とか文章とか何でも可) ―――――――――――――― 彼の心の中は怪物の牧場である。その怪物はとてつもなく残忍でおぞましい生き物だが、この生き物の血を飲み肉を食べないことには彼も彼の仲間も生きてはいけない。彼はこの生き物を憎みきっているが、その有用さは承知しているし、また、いずれは食すために潰すものなので、心を込めて世話をしている。しかし相手は生き物なので時には彼の手を勝手に離れてしまうこともある。すると彼は裏切られたように怒り悲しむ。 ちなみにこの牧場は誰でも見学することができる。ここを見た者は誰であろうと、彼の立場にはなりたくないと思う。しかし(あるいはそれゆえに)見物人は絶えることがない。 ―――――――――――――― 14.愛称「死神」って・・・はっきり言ってどうなんでしょう?(賛成? 反対? などなど) まあ本人が、「だからあだ名は『死神だ』」って言っているんだからそっとしておいてあげようよ。 15.貴方が勝手に呼んでいるアルベルトの愛称とかありますか? ありましたら具体的にどうぞ ハーさんと呼んでいるが、フルーツバスケットのはーさんとかけて呼んでいるだけ。よく似てんのよー、この二人。 16.アルベルトって、イワンのことをどう思っているのでしょう? ちょっと羨ましい。 17.アルベルトって、ジェットのことをどう思っているのでしょう? でっかいバカ弟。 18.アルベルトって、フランソワーズのことをどう思っているのでしょう? ちっさい姉さん。 19.アルベルトって、ジェロニモのことはどう思っているのでしょう? でかくて安心。て、それだけじゃなくて。望んだ故郷がなくても、人はそれなりに根を張った生き方ができるんだな、と。 20.アルベルトって、張々湖のことはどう思っているのでしょう? この人の国に比べれば東ドイツは天国だなあ、と思ったりもしただろう。 21.アルベルトって、グレートのことをどう思っているのでしょう? 中身はゲッスいだろうけど、仮面を被るのが上手。 22.アルベルトって、ピュンマのことはどう思っているのでしょう? 苦手。 23.アルベルトって、ジョーのことはどう思っているのでしょう? 不幸な生い立ちをしたに違いない。 24.しつこいけれども、アルベルトってギルモア博士のことをどう思っているのでしょう? 博士に関して、アルベルトは深く考えないようにしていると思う。あと、大抵のメンバーにとってそうだろうけど、博士はやはり不本意な家族でしかない。でも博士もその辺は自覚しているので、なるべく彼らとの接点を減らそうとはしている。 25.アルベルトの身体、どの位機械だと思いますか?(%で) %っても、数字に弱いからうまく言えん。自前なのは脳とその他ごく一部だけ。 26.アルベルトの身体の、どの部分まで人工皮膚に覆われているでしょう? 具体的にお願いします 上半身:鎖骨のちょい下辺りまで。 下半身:スネとかは金属なんだろうけど、足の部分はもっと柔軟な材質の物が使われている。ただ、時代が進むごとに多少の改良はするだろうから、この辺の内訳は時代によって違うと思う。大事な所は・・・まあ、ここで考えるのはよそう。 27.アルベルトの身体、こんな能力が隠されていたら良いな、というものがありますか? 機械とお話しができる。ナウシカが動物とお話しできるみたいに。でも暴走は止められない。 28.アルベルトのこんな意外な一面があったら良いな、を教えて下さい 自分の手で黒板を引っかいてキーッていう音をさせることに密かに快感を覚えていたりする(マゾかよ)。 29.アルベルトにこれだけはやって欲しくない! と思うことがあったら教えて下さい 女の子着替えするアルベルト。まあ、ああいう体しているから日常でふっとそういうことをやらざるを得なくなったりもするんだろうけど、見たくないよね。ああでもちょっと見てみたいような。でも、飲むと説教しだすとかはマジ勘弁。 30.こんなアルベルトが見たい! というシチュエーションなどありましたらどうぞ それはこの先書くお話の中に入れるとも、ふふふ。 31.アルベルトを恋人にしたい? 旦那? 兄弟? 親? 子供? 友達? などなど 妄想の種が身近にいるのなんて嫌だ。 32.もしもアルベルトを1日だけ自由にできるとしたら、何をしたいor何をさせたいですか? そんなドリーム入りまくりのシチュ、考えたくもない(←説得力ねえよ)。 33.アルベルトが一番輝いている時っていつだと思いますか? 落ち込んでいる時。 34.では一番大人を感じる時はいつですか? じっと耐えている時。 35.結構かわいいかもと感じる時はありますか? それはいつですか? なんで「かも」なんだ。十分かわいいじゃないか。 36.アルベルトの魅力って何でしょう? しみじみと嫌な想像を掻き立てられるところ。でもって、どんな悲惨なシチュエーションにも耐えてくれるであろうところ(ヒドイ)。 37.アルベルトの全身に仕込まれた武器の内で、貴方が一番好きなものはどれですか? 右手マシンガン。でもよく考えてみたら、まともに使っている内臓武器ってほとんどこればっかりだよな。足ミサイルって、案外使われていない(ような気がする)。 38.アルベルトは普段はトラック運転手ですが、他にどんな職業に向いていると思いますか? 人目につかなくて待遇がそこそこならなんでも。質問の答えとはちょっとずれるけど、レジ係とか事務系は難しそうだな。だってお札とか伝票とか数えるのって普通の指でもできる人とできない人といるじゃん。そういうことあの人工皮膚でできるんだろうか。 39.アルベルトにベストマッチな服装と言えば?(こんな服を着て欲しい、も可) ・黒のコート。襟は立てること。 ・早い話が「デッド・ゾーン」のクリストファー・ウォーケン。 ・オプションで皮手袋も希望。 あ、あとZガンダムのティターンズのパイロットスーツも密かに希望。 40.アルベルトの女性歴について何かコメントありましたらどうぞ 類は友を呼ぶ。 41.アルベルトへのつっこみなどありましたらどうぞ 具体的にいつの、どこのは抜きにして「あんたが言うな」と思うような箇所がいっぱいありすぎて困るんだ。 42.アルベルトが好きな物は何だと思いますか?(食べ物じゃなくても良し) 仲間と平凡な時間を過ごすこと。一人でいることが好きなようにも見えるけど、それは気楽なだけで好きというのとは違う。 43.逆に、苦手な物って何だと思いますか? 大勢の普通の人の中に一人でいること。 44.アルベルトの半生ってどんなだったのでしょう?(子供の時など、サイボーグになる前) 家族は両親と姉一人、兄二人。アッパークラスでもないし、極貧家庭ということもない家庭。音楽のある家庭ではあったけど、ハイソな暮らしだったわけではない。ちょくちょく普通とは違う所もあるかもしれないが、堅実な育ちの子だった。戦時中に母と兄二人は死亡。その後残された三人は・・・。まあ、いろいろあります。 アルベルトの少年時代・青年時代は、本人自身の内面も含めて思い通りにならないことだらけ。 45.アルベルト、もしサイボーグになってなかったら・・・?(その後の人生は? もしくは好きにならなかった、とかもアリ) あのあと普通に病院に運ばれて、助かったとして。そのまんま生きていくんじゃないの。自殺も考えるだろうけど、しないと思う。ただ、わざと捕まるために東に戻るとかはするかもしれない。自虐でしかないけど、傷が生々しいうちはそのぐらいしかねない。 46.アルベルトの誕生日(9/19)に貴方ならどんなプレゼントを贈りたいですか? MOCCONAのロイヤル・ブレンドコーヒー。インスタントだけどおいしいから。 47.映画「超銀河伝説」を見ましたか? 感想などありましたらどうぞ(特にアルベルトについて) 某台湾版には笑った。 48.アルスキーなお陰でこんなことまでした! などありますか?(ドイツに行った、口癖がダンケになってしまった、など) なんだろう。ここに書くほどのことはまだ何もしていない。 49.アルベルトにもの申す!(アルベルトへのコメント) 私なんぞでは気の利いたことなど言えそうにありません。なので、ここは私が好きな俳優の一人、ハーベイ・カイテルの言葉を引用させていただきます。 「陳腐かもしれないが、言えるのはこれだけだ。死ぬな。苦しみ続けろ。死なずに、苦しみに身を浸せば、思った以上に刺激的な生き方ができる。『未知のものにとりくめ』なんて言えない。俺だって、さんざんつまづきながら歩いてきたんだ。」 50.最後に一言ありましたらどうぞ 100バージョンに答えたかったけど、根性なしの私には50バージョンが限界でした。まあでも普段ならあんまり書きそうにないような恥ずかしいことをいろいろ書けたので嬉しかったです。最後まで読んでくれた人、ありがとう。 |