一〇〇の質問 |
■映画好きへの100の質問 ■アルスキーさんに50の質問 |
■マニアなガールに100の質問 byサカヱさん
2004年8月29日 記
1 | 昔使っていたペンネームは?(現在進行形で使用しているものでも可) | ハンドルの「どす黒バンビーナ」というのは、「あしたのジョー」サークルをしてらっしゃる某悪口番長から貰ったもの。命名の前日かなんかに同人のお仲間二人と電話をしていたんだが、私が喋っていた内容がやたら黒かったから、という由来らしい(別に私だけが一方的にヒドいことを喋っていたわけではないですよ。念のため)。 |
2 | 趣味、特技は? | 本・テレビ・読書・映画鑑賞。まあ、ありきたり。 |
3 | 少年ジャンプと少年マガジンではどちらのほうが好きですか? | 比べようにもマガジンってまともに読んだことがほとんどない。 |
4 | 生まれて初めてハマったアニメは? | 「魔神英雄伝ワタル」。クラマさんは初恋の人。 |
5 | 生まれて初めてハマった漫画は? | 多分「聖闘士星矢」だと思う。 |
6 | 少女漫画と少年漫画どちらのほうが好きですか? | 特にどっちがってことはない。 |
7 | 小学生のときはりぼん派でしたか? なかよし派でしたか?(むしろフレンド?) | 小学生の頃は少女漫画を全くと言っていいほど読まなかった。二年かそこらの頃、エレクトーン教室においてあったりぼんとかをパラ読みしたくらい。中学生になってから「ちびまる子ちゃん」読みたさにやっとりぼんを買って読み始めた。ただあの頃は「りぼん」と「りぼんオリジナル」の区別がつかなかったもんだから、たまたま店頭にあった「りぼんオリジナル(秋の号)」を「りぼん」だと思って買ってしまい、いざ家で読んだら「ちびまる子ちゃん」がなくてガッカリしたものだった。だからちょっとヤな気分で読み始めたんだけど、自分でも意外なくらいスーッとあの雰囲気にはまってしまった。免疫がなかったせいもあるけど、あの頃のりぼんは面白かった。ちなみに巻頭カラーは柊あおいの「夢からさめても」だった。 なかよしはセラムンとレイアースをやっていた頃、妹と一緒に読んでいた。 |
8 | 今までで一番ハマったといえる漫画もしくはアニメは? | Vガンダムと名作劇場シリーズ。 |
9 | 少年にはどうあってほしいですか? | ジャンボカットはやめろ。 |
10 | 短パン・ハーフパンツ・長ズボン、少年にはかせるならどれですか? | ハーフパンツ。 |
11 | というかむしろ、ぶっちゃけショタコンですか? | いいや。でも、十二国記の戴麒にはまった時は、片足くらいは突っ込んだかも。 |
12 | やおい、とは何の略ですか? | ・・・。 |
13 | やさいの反対語は何ですか? | ファンロード(ラポートはなくなったけど雑誌は健在か)ではそれを「くだもの」と言った。 |
14 | 生まれて初めて同人誌を読んだのはいつですか? | 中二の頃。サイバーフォーミュラのアンソロジーだった。でもあの頃は同人誌という感覚はなくて、セミプロの漫画家が、出版社に依頼されてああいうのを描いているんだと思っていた。それからすぐに友人に地元のイベントに連れて行ってもらって、そこでやっと各人が作って売っているんだということを理解した。 |
15 | 「こいつ以上クールなキャラはいない!!」というキャラクターを一人挙げて下さい。 | 「スクライド」のストレイト・クーガー。ああでも「サイバーフォーミュラ」のブリード加賀も捨て難い。 |
16 | 「こいつ以上可愛いキャラはいない!!」というキャラクターを一人挙げて下さい。 | 「ドリモグ だァ!!」のハナモグ。 |
17 | 「こいつ以上不憫なキャラはいない!!」というキャラクターを一人挙げて下さい。 | ビックリマンのダークヘラ(アニメの方のビックリマンじゃないよ)。「伝説巨神イデオン」のキッチ・キッチン。 |
18 | 一番好きな出版社は? | 特にない。 |
19 | 高橋留美子作品で一番好きなのは? | 高橋留美子は好きじゃないんだが、人魚シリーズとか、短編・中編作品は好き。 |
20 | 手塚治虫作品で一番好きなのは? | 「奇子」、「アドルフに告ぐ」。「地球を呑む」も捨て難い。 |
21 | 永井豪作品で一番好きなのは? | あんまり好きじゃないけど、「鬼」とかは好き。 |
22 | 冨樫義博作品で一番好きなのは? | 「幽遊白書」がちょっと好きなくらい。桑原と、ムクロ(字が打てない)が好きだった。 |
23 | 浦沢直樹作品で一番好きなのは? | 「YAWARA!」。アニメも含めてとにかく好きだった。 |
24 | 鳥山明作品で一番好きなのは? | ないです。 |
25 | 藤子F不二雄作品で一番好きなのは? | 短編の「ノスタル爺」。長編だと「エスパー魔美」。 |
26 | ガラスの仮面で一番好きなキャラクターは? | 月影先生。 |
27 | 小学生時代の自分の中でのアイドル | 「魔神英雄伝ワタル」の渡部クラマ。 |
28 | 中学生時代の自分の中でのアイドル | 「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」のエデリー・ブーツホルツ。 |
29 | 高校生時代の自分の中でのアイドル | ↑に加えて、「スラムダンク」の三井寿。 |
30 | 大学生時代の自分の中でのアイドル | 「サイボーグ009」のアルベルト・ハインリヒ。そして今に至る。・・・謎。 |
31 | 結婚するなら誰がいいですか? | そおねえ、ブーツホルツなら・・・って、何言わせるんだ。 |
32 | 初めて自分の好きな架空のキャラクターで妄想したのはいつですか? | 小学生の頃。「聖闘士星矢」で。これは特に誰が好きってのはなかったので、とにかくメインキャラは大概使ってた。 |
33 | 携帯電話の着メロは何ですか? | 009で「誰がために」。 |
34 | 作ってほしい携帯電話の着メロは何ですか? | 別に。 |
35 | マリー・アントワネットはバカだと思いますか? | ええそりゃもう。このキャラ本当に嫌いだから。 |
36 | 昔買った同人誌やドラマCDなどはどう処分しましたか? するつもりですか? | 昔は近所の古本屋とか、上前津のちょいマニアックな古本屋とかに売りに行ったりしたけど、今はみんなまんだらけ。 |
37 | 声優を志した時期はありますか? | 多分ないと思うんですが。 |
38 | 深夜ローカルのラジオ番組に好きな声優が出ていて身悶えしたことがありますか? | 残念ながらそういう経験はないけど、小野健一さんの声が唐突に聞こえてきたりしたら、たまらんだろう。 |
39 | というか毎週ハガキを出したり録音したりしていましたか? | してない。そもそもラジオって聞かないし。 |
40 | ジュネサンライズというマンションがあるそうです。 | 住みたい。 |
41 | Gペン、スプーンペン、丸ペン、どれが一番好きですか? | どれも嫌い。日本字ペンとスクールペンが好き。 |
42 | どの印刷会社に馴染みがありますか? | 特にどこが馴染みってほど同人暦は長くない。 |
43 | ハマってるなあ、あたし! とつくづく思うときはどんなときですか? | 信じられないくらいクサいセリフやシチュエーションが浮かんだりする時。 |
44 | 初めてコピックを使ったのはいつですか? | 使ったことない。 |
45 | 初めて白衣や眼鏡などに妙なときめきを覚えたのはいつですか? | 呉智英が「大衆食堂の人々」の中でメガネ女の素晴らしさについて熱く語っているのを読んでから、そういう趣向を意識するようになった。そして気がつけば自分もそういうものに萌えるように。 |
46 | クラスの人やまわりの人を妄想の餌食にしてしまったことはありますか? | 身近な人は妄想の対象にはならない。 |
47 | 小学生のときに描いた漫画や小説がありますか? どうするつもりですか? | あったけどもうとっくの昔にどこかへ行っちゃったなあ。あっても困るけど。 |
48 | まわりは自分がマニアックなことに気付いていませんか? | 気づかれまくり。 |
49 | 自分がマニアックだと思いますか? その理由は? | 自分ではそうは思わないけど。だって本当に凄い人は他にいくらでもいるじゃん。でも世間のほとんどの人にとってどうでもいいことにうつつを抜かしている時点でもうマニアックというカテゴリーに入っちゃうんだろうな。 |
50 | 子安武人とかどう思いますか? | なんか、消えたかなと思ったらふといい役で出てきたりするね。 |
51 | 一通り漫画やアニメにハマった後はバンドにハマりましたか? | いや全然。今でもちょっとそういう所あるけど、なんか音楽やっている人って好きになれんのよ。音楽自体は好きだけど。 |
52 | 現在週刊少年ジャンプで連載中の漫画で一番好きなのは? | 「デスノート」かな。でも最近は読んでない。 |
53 | 現在週刊少年マガジンで連載中の漫画で一番好きなのは? | マガジンは読んだことないです。 |
54 | 現在週刊少年サンデーで連載中の漫画で一番好きなのは? | 上に同じ。 |
55 | 現在りぼんで連載中の漫画で一番好きなのは? | 高校の頃、花とゆめやLaLaを読み出してから、すっかり遠ざかってしまいました。 |
56 | 現在なかよしで連載中の漫画で一番好きなのは? | もう大分ご無沙汰しています。 |
57 | 現在週刊マーガレットで連載中の漫画で一番好きなのは? | ないじゃん。 |
58 | 現在月刊マーガレットで連載中の漫画で一番好きなのは? | 読んだことないです。岩館真理子やくらもちふさこは好きだが、単行本でしか読んだことがない。 |
59 | 現在週刊? 花とゆめで連載中の漫画で一番好きなのは? | 今は月二回発行。ちなみに「フルーツバスケット」がダントツで好き。今連載中の漫画の中で一番好き。 |
60 | 羽山派? 真澄派? | 真澄さんでしょう。 |
61 | サンジ派? ゾロ派? | ワンピは読んだことがない。 |
62 | 幻影旅団は敵ながらに素敵すぎますか? | HHもほとんど読んだことがない。 |
63 | 冨樫義博の奥さんは誰でしょう。 | 姫って呼んでいるそうだね。 |
64 | ラム派? ラン派? | うる星は嫌いです。 |
65 | 真澄さまがマヤにドキドキすると自分もドキドキしますか? | いや笑うでしょう、むしろ。 |
66 | 新世紀エヴァンゲリオンで一番好きなキャラクターは? | 綾波。 |
67 | というか、綾波とアスカどっちのほうが可愛いと思いますか? | 比べるまでもない。というか、私はアスカとかナディアみたいなタイプの女の子キャラは好きじゃない。 |
68 | 主人公は目に入らない派? | そうでもない。 |
69 | 自分の好きなキャラクターやカップリングに合わせて曲を探してしまいますか? | 曲を探すというより、聞こえてくる曲が皆、そのキャラやカップリングのための曲に聞こえる。 |
70 | 椎名林檎はオタクの恰好の餌食だと思いますか? | オタク好きのするタイプのキャラじゃないと思う。 |
71 | 漫画やアニメやゲーム同人から芸能同人へと移りましたか? 発展途上ですか? | ああ、発展途上だよ。 |
72 | 千葉麗子は電脳系ですか? | 知らん。 |
73 | カラオケでの十八番は? | 昔は「伝説巨神イデオン」のED、「コスモスに君と」だった。 |
74 | アッ忘れてた! あだち充作品で一番好きなのは? | やっぱ「タッチ」かな。南のキャラは嫌いだったが、他はどこも全部好き。 |
75 | アッ忘れてた! 媒図かずお作品で一番好きなのは? | 一、二作しか読んだことがないので何とも。 |
76 | アッ忘れてた! 矢沢あい作品で一番好きなのは? | 「天使なんかじゃない」が終わってから、その次を読んでいないので何ともだが、とにかく好きなのは「ラブレター」。 |
77 | アッ忘れてた! いくえみ綾作品で一番好きなのは? | 読んだことないです。 |
78 | いわゆる「おしゃれ系」と称される漫画をどう思いますか? | 好きだけど、この手のジャンルは「まあ、今すぐ読まなくてもいっか」と思ってしまいがちで、自分内「まずはこれを読んでおきたい」リストの中で、どうしても下の方にいってしまう。 |
79 | ドラえもんの道具の中で真剣にほしいものは? | むだ時間とりもどしポンプ。今まで無駄に使った時間をある程度現在時間に還元できるという、同人屋なら誰でも喉から手が出るほど欲しい機械。てんコミ34巻「時はゴウゴウと流れる」所収。 |
80 | 蔵馬派? 飛影派? | だから私は桑原が好きなんだよう。 |
81 | 戸愚呂派? 仙水派? | んー、どっちかっていうと戸愚呂。 |
82 | 現在毎月・又は毎週欠かさず買っている漫画雑誌は? | 漫画雑誌は買わない。立ち読みで済ませる。 |
83 | ベッドの下はいまだに人に見せられないものばかりですか? | ベッドの下なんてほこりだらけになっちゃうじゃん。そんな所に、人に見せられないくらいの大事な物は入れないよ。 |
84 | 今一番アニメ化してほしい漫画は? | 同じスタッフで「フルーツバスケット」の続きをやって欲しいけど、無理だろうな。同じテンションでは作れないだろうし |
85 | ↑の妄想キャスト(声)を発表して下さい。 | 依鈴の声は荒木香恵がいい。紅野の声は高橋広樹(『ボンバーマンジェッターズ』でマイティの声やってた人)がいい。 |
86 | 操派? 薫殿派? 恵さん派? 由美姐さん派? 燕派? | 巴。 |
87 | ベストオブ敵キャラクターは? | 白イタチのノロイ。 |
88 | 漫画喫茶は好きですか? | 大好きだけど読むのが遅いもんでなかなか有効に利用できてない。 |
89 | 外見があまりにもアレだけど趣味の合いそうな人が同じクラスにいたらどうしますか? | どのくらいアレなのかにもよるな。 |
90 | 「オタク」「マニア」どちらの響きのほうが好きですか? | どっちかっていうとオタクかな。マニアって何か小うるさそうな感じがする。 |
91 | ぶっちゃけ、彼氏と今までで一番ハマったキャラクター、どちらのほうがハマってますか? | ハッ、愚問! |
92 | 男性向けエロは苦手ですか? | そりゃ女ですから得意じゃあないですよ。 |
93 | ローディスト… | 高校生の頃、真剣に憧れていたものです。 |
94 | 白目系漫画も涙流して読めますか?(SWANやガラスの仮面など) | まあ読んでる間はね。でも、一旦本を閉じて冷静になるとなんかこう鼻の辺りが・・・。 |
95 | 古本屋と漫画のコーナーが充実している本屋、どちらのほうが好きですか? | 古本屋。最近、新刊はアマゾンでまとめて買うことの方が多いから。 |
96 | 学園、SF、ファンタジー、スポーツ、一番もえるのは? | 学園。クサいの大好き。 |
97 | 猫耳好きですか? | チビ猫は好きだけどね。大学生の頃コスプレしたいなーって思ったりもしたくらい。でも猫耳自体には別に興味ない。 |
98 | 西村知美に負けたくありませんか? | 彼女に勝てる女などいるはずもない。 |
99 | 忘れてはいけません。岡田あーみん作品でどれが一番好きですか? | 「こいつら100%伝説」。しかし、これの連載中にりぼんオリジナルに発表していた「花のいたづら」というシリアス漫画もヘンな意味で忘れ難い作品である。単行本未収録なのが残念。 |
100 | 一言どうぞ。 | 楽しかった。でも、読んだ人はご苦労様。 |