ここでは、C-KINGが作成したイラストを紹介します。
とはいっても、非常に遅筆な為、作品はそんなに多くありません。
今までに投稿したイラストも紹介します。(採用されたイラストを見た人には、本名がばればれ)
そのうち、そのほかのイラストも随時、書き直し/CG化していきます。

少々多くなってきたのでカテゴリ作りました。
自作絵 : 
リリカルなのは TYPE-MOON 天地無用! LEAF 藍より青し Gorillaz
その他 :  トップ絵 P-BBS 頂き物 贈り物

リリカルなのは関連                                                                                              

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品29

時空管理局通信Vol.12用の原稿やっていて更新に間が空いてしまいました。
気が付けば母の日、ってワケで母の日イラスト描いてます。
ヴィヴィオが 二人のママに「ありがとー」って感じで。
それにしても最近描く絵のニコニコヴィヴィオ率が高いなぁ…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品28

無性に大空を飛翔するイラストを描きたくて描きました。あと、凛々しいなのはサンも描きたかったので。
最初は水平飛行の絵だったのですが、下書見ているうちに垂直上昇の絵に変わってしまいました。
ちなみに3000x3000のビックサイズです。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品27

ジャイアントロボなヴォルテールとエリオ君のコンビです。エリオ君の腕時計、半ズボンで閃いてしまいました。握っているリングはヴォルテールにお願いして付けさせて貰った鎖です。まぁ、ピアスみたいなモノです。
もう少しヴォルテールの表面に凹凸を付けて生物っぽさを出したかったなぁ。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品26

チャイナな聖王ヴィヴィオです。とつぜん閃いたので描いてみました。
本当は蹴りのポーズだったのですがデッサンがおかしくなったままどうしても直らなかったので、泣く泣くバストショットにしました。
腰までのスリットからのぞく白い足が…号泣

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品25

フェイト・T・ハラオウンwithバルディシュアサルト=ドラゴンごろし=ライオットザンバーです(長!)。A'sの時のザンバーフォーム見て以来何時かはやってみたかったネタです。StSになって、ますます凶悪にでかくなったので、ほんの少しパワーアップして描いてみました。
流石は「管理局の黒い剣士」、違和感無いのが恐ろしい…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品24

ティアナ・ランスター版スター・ライト・ブレイカー!ってワケで、サウンドステージ04でなのははティアナにSLBを教える気でしたが、いくら何でもカートリッジを最大でも4ツしか装填できないクロスミラージュでなのはさん並みの魔法を使うのは厳しいんじゃないかなーと思いパワーアップしてみました。光の処理は気に入ってるのですが、分かる人は魔力チャージに見えますが、分からない人には爆発みたいに見えるんじゃないだろーか…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品23

真・聖王ヴィヴィオ、爆誕!オリジナル設定です。何か無性に「白い聖王さま」を描きたくなっただけです。やっぱり白も似合うなぁ。
管理局通信9に参加した時、応募サイズが2600x2600(ピクセル)
って何?塗っても塗ってもキリがねぇ!って叫んでましたが、今回は2000x1500なんてサイズをフツーに塗ってました。こうやって徐々に染まっていくんだ…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品22 & トップ絵第23弾

世の流れに合わせてバレンタイン絵を描いてみました。ヴィヴィオがなのはさん達のために、なのはさんのお母さんの桃子さんに教わってチョコ作った設定です。
ちなみに最初はチョコや背景にモザイク掛けて「大惨事バージョン」も考えたのですが、この笑顔を描き上げた瞬間にやめました。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品21

無性に聖王(大人)ヴィヴィオとなのはさんの仲良し絵を描きたくなったので勢いで描きました。ヴィヴィオがなのはより背が高いと知って愕然としたのは構想がまとまったアトでした。デッサンの乱れが描き手のメンタル面を良く表している様な…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品21

今までとは趣向を変えてクロノ提督が艦長を勤める次元航行艦船「クラウディア」を描いてみました。設定画がほとんど無い状態で描いたのでイメージで描いてます。巨大さを上手く出せたかどうか…
ちなみに本作品は見た人たちの反応を確認するための試作でして、コレを基に別作品を作る予定です。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品20

設定集の魔改造ギンガさんを見てつい描いてしまいました。その後この改造を元に戻す治療が行われたようですが、正直いうとそのままにしておいた方が仕事柄なにかと便利だと思うのですが 。普段は普通の手として機能している訳ですし。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品19

ディエチさんが大型ライフルなら、同じ射撃方のウェンディは…って感じでやってしまいました。「セーラー服とマシンガン」です。
まさにトリガーハッピー。でも本当はディエチと同じく一撃必殺タイプのガンナーさんです。少々突撃嗜好さんですが。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品18

ディエチさんのマント姿を見て、閃いてしまいました。「機甲猟兵メロウリンク」の対ATライフル持たせました。やっぱりこの娘には大型銃器が似合います。
雲の処理が想像以上に上手くいったのが嬉しいです。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品17

何故か知らないが、無性にドゥーエお姉さんが描きたくなったので、イキオイで描きました。最近チンク姉(ちんまいお姉ちゃん)ばかり描いていたので、その反動かも。
掲示板にUPした絵は縮小しているせいか輪郭線が想像以上に薄くなり、2D格闘ゲームっぽい絵になってしまいビックリしました。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品16

前に描いた「管理局入りしたナンバーズ」ネタの続き。改心した7人とスバル、ギンガあわせて9人いるので、某サイボーグ戦士ネタです。色ネタなのでカラーにしないといけなくなり、少し後悔。
チンク姉が妙にマニアックなのは俺的脳内設定。ゲンヤオヤジと息ぴったり。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」内あぷろだへの投稿作品

前の週に涼香さんが振ったネタ(チンク姉は金属にエネルギーを封じ込める事で爆発物として使用出来る。ならパチンコ玉ばらまけば最強)を絵にしてみました。ついでに、ただ投げるだけなのは面白くないので、遠くへ飛ばせるようにしてみました。
これで対空射撃もOK!

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」内あぷろだへの投稿作品(カウントやめ)

「時空管理っぽい局ラジオ」ということで涼香さんのソロプレイへの応援の意味も込めて(どこが?)描きまくったラクガキの数々。いや、こーいうやり方もなかなか面白かったです。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品15

やっと…やっと出来た…一ヶ月以上かかった…
 原因のひとつはメガミマガジン12月号。コミック版第12話。あれはショックでした。今まで思い込みで描いていたマイ設定が通用しなくなった瞬間、ってヤツです。毎月発売日が楽しみな反面、こーいった意味では毎月読む直前はドキドキです。

やたら長いコメント等は今後随時変更の予定アリ。



魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品12、13、14

相変わらず描き続けているイラストが完成しそうに無い為、テンパッていたところに閃いた3枚。描き続けている作品への設定を固めるために仕上げました。が、3枚目のセリフで今までヒミツにしていた設定をばらしてしまい内心ヒヤヒヤしてました。誰もその設定に突っ込みを入れなかったので良かった、と(気付いた人は居るとおもいますが)。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」内あぷろだ投稿作品03と04(下書き)兼魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品11(色付)

先週から書いているイラストがまたもや完成しそうに無いのでラジオ中のネタ(ジャージ萌え)に呼応して急遽でっち上げた2枚。こんなことやってるヒマが有ったら、早く完成させないと…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」内あぷろだへの投稿作品01

描き始めたイラストがとてもじゃないがラジオ放送中に完成しそうも無い為に急遽書き上げた一枚。色を付けました。この時はチンク姉さんは絶対にクーデレだと思ったのですが…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品10

時空管理局ラジオ聴きながら放送中に何枚描けるか耐久ラリーin10/06-07その4。
ギリギリ(第1部に)間に合いませんでした。ハイ。さすがに描きながら気を失うのは考え物かと…塗りが殆ど終わった時点で、ヴィヴィオの足が気に入らなくて描き直したりしたし…
絵はなのはさんとヴィヴィオのほのぼの親子です。うん、ちょうど柿の季節だし。
ラジオは第2部として「管理人さん管理局通信完成まで修羅場&カンヅメ実況生中継」が続き、終了したのは10/10 AM10:20頃だったりする…もう許して下さい。
10/07 08:30投稿。描き始めてから10時間半…さすがに手が震えた…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品09

時空管理局ラジオ聴きながら放送中に何枚描けるか耐久ラリーin10/06-07その3。
頼れるオヤジ、スバル&ギンガの父、ゲンヤさんです。最終話エンディングでのノーヴェとのやり取りで閃きました。オヤジは昔描いた銭形のとっつぁん以来かと。
くっそー、羨ましすぎるぞ、おっさん。
10/07 03:58投稿。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品08

時空管理局ラジオ聴きながら放送中に何枚描けるか耐久ラリーin10/06-07その2。
初コマ割り絵、ザフィーラさんです。A'sでは戦闘時は人型形態で戦っていたのに、StSではずっと狼形態だった理由。モチロン俺的脳内設定。久しぶりにガタイの良いお兄さんを描きました。コマ割りは絵が小さくなるので大変。マンガ家さんって改めてスゴイと思いました。
10/07 02:24投稿。2時間か…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品07

時空管理局ラジオ聴きながら放送中に何枚描けるか耐久ラリーin10/06-07その1。
夜10:00に始まりサイト紹介その他、終わるまでやってる時空管理局内ストリーミングラジオ「時空管理局ラジオ」。前の週に始めて聞き(但し途中から)、そのあまりの破天荒っぷりに気に入ってしまいました。で、放送中リアルタイムに何枚掲示板にアップできるか試したくてやってみました。本当は放送前にアレコレ準備したかったのですが、忙しくて本当に放送開始と同時スタートになりました。
とにかく、カッコ好いチンク姉さんが描きたかっただけです。ハイ。
10/07 00:23投稿。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品06

声優さんネタです。サウンドステージ03の解説読んで声優さんのガンバリっぷりに感動して描きました。それそれのチームを一人の声優さんが演じておられます。本編でも有りそうで無かった(と思う)一人バトルネタもよかったのですが、ここは一人一致協力ってネタで。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品05

最終話予想シリーズ04。ティアナさん。本シリーズ01〜04は1日で書き上げました。線画はラフのまま、色塗りもオリジナルの色を気にしなければこれくらいの速さで描けると自信を持ったシリーズでもあります。
さて、本編では結局飛べなかったティアさん。サウンドステージ04では飛べるだろうか…

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品04

最終話予想シリーズ03。ヴィータちゃん。
重傷を負いながらも何週も孤軍奮闘した貴女の漢気っぷりに乾杯!
少しでも休んで欲しくて描いた様なモンです。「食って寝りゃ治る」ってカンジで。
あ、実際の寝相はこんなに悪くない様ですよ。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品03

最終話予想シリーズ02。ヴィヴィオちゃん。
なのはママと一緒にいたくて管理局入りした、っていうオチを考えたんですが…本編の破壊力は予想以上でした。
サウンドステージ04が有る様なので、そちらに期待。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品02

最終話予想シリーズ01。スバルさん。
まぁ、ダブルナックルは決定事項だったんで、後は演出効果の予想みたいなモノなんですが…
もっとガ○ガ○ガーの弾丸○みたいなエフェクトになるかと思ったので描きました。
ちなみに、脛当てはギンガさんのをもらってマス。

魔法少女リリカルなのは ポータル「時空管理局」魔法少女リリカルなのは☆共有お絵かき掲示板への投稿作品01

ヴィヴィオとリインUのちびコンビです。本編ではほとんど接点のなかったヴィヴィオと八神ファミリーの掛け合いを描きたくて勢いだけで描きました。雰囲気が良かったのでラフのまま仕上げてあります。

HP引越し案内用の新旧HP看板CG

なのは'sちびキャラ初挑戦。ネット環境の変更を決めたときからアイデアは出てたんですが、やはり線の少ない絵はバランスが難しいです。都築真紀先生風のちびキャラを目指していたのに、いつのまにか南向春風先生風の絵になってしまいました。不思議だ。
最初はキャラだけの1枚絵だったのが、魔方陣のデータが手に入ったので、ちょいと変更、新ロゴマークをちょこっと出して、新HP用にしてみました(上の絵)。その為、はやてちゃんを旧HP用に持って行こうとしましたが、さすがに一人ではさみしい。かといってヴォルケンズ4人は多すぎる。ってわけで一番描きやすかったヴィータちゃんを入れてみました(下の絵)。
アルフがいるのに、ユーノがいないのは、ヤローは描かない、ってワケではなく、あのサイズでフェレット描いても、なんだかよくわからないイキモノにしかならなかった為。

TYPE-MOON関連                                                                                               

TYPE-MOON内「第2回Fateキャラ人気投票」への投稿作品

下のイリヤで準備する、と気合入れてたのに…まあ、予想通りばたばたしました。つーか、ホロウ、まだやってません。な、なんだってーーー!!!
「リリカルなのは」の原作者都築真紀先生の腰からスカートにかけての、あの独特のラインを目指して描いたのですが、まだまだです。

TYPE-MOON内「第1回Fateキャラ人気投票」への投稿作品その3

やっちゃった。まあ、お約束、という事で・・・
このイリヤ3部作は何とか今年中に修正したいものです。それと、次の準備も。今度はバタバタしないぞ。

TYPE-MOON内「第1回Fateキャラ人気投票」への投稿作品その2

前作が納得いかなかったので、もう一枚。日ごろ睡眠不足で、その欲求不満から「お昼寝」です。
バランス的には想像通りに描けたものの、どうにも色が単調に。このイラストも現在修正中で、セイバーをいれて川の字を描かせるのが最終形態の予定。

TYPE-MOON内「第1回Fateキャラ人気投票」への投稿作品その1

人気投票、来たね。というわけで、描きました。イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(イリヤ)です。
ネタは某SSでくらっと来た「イリ姉」ネタで、主人公をひざまくらしている所を描こうとしたんですが・・・完全に失敗こきました。いつか書き直します。っていうか、何枚か書き直しした下書きはあるんだけど。

TYPE-MOON作同人ソフト「月姫」よりアルクェイド & トップ絵第11弾です。

いやぁ、時間がかかった。やや季節を外してしまいました。まいったなぁ。
と、言うわけで、アルクェイドです。本当は一万記念はヒスコハ姉妹で原案を考えていたんだけど、完全にタイミングを外してしまいました。まあ、アニメ化記念も含めてメインヒロインの登場です。

TYPE-MOON作同人ソフト「月姫」より、シエル先輩です。

あぁ、メイドさんに続いてシスターさんですか…。俺って制服フェチなのかなぁ…。でも、黒鍵(両手に持っている投剣のこと)構えたシエル先輩って凛々しいからなぁ。
ちなみに今までで一番時間の掛かった作品です(下書き入れて4日間)。ポーズを難しくしすぎたかな。

TYPE-MOON内「第4回キャラクター人気投票」への投稿作品その1

月姫より翡翠ちゃんです。…とうとうやっちゃいました。誰が何と言おうとメイドさんです。いままでメイド属性じゃないって思ってたのに…
というわけで、笑顔の翡翠ちゃんを描いてみました。人気投票翡翠ちゃん応援バージョンもあります。

パイオニア関連(主に天地無用!つーか、津名魅さんと砂沙美ちゃんばっか。他にもあるんだけど) 

PAC7期9月号用 (採用)

9月=夏=山。ばーべきゅー。箸を持つ手は難しい。この回でPACが一時休止と知ったのは、このイラストを送った後だったりする。とりあえず最終回なのに、それにふさわしくない、ごくふつーのイラスト。郵送会員はそんな感じでした。

PAC7期8月号用 (採用)

8月=夏=海。見るための水着は薄い色が良いと思う。雲が上手く決まったので、全体に見栄えがする。
少々、媚びたイラストかな。なにげに狙ってるかも(何を?)。

PAC7期7月号用 (採用)

7月=七夕。やっぱ和服系はバランスが難しい。バランスも変。すぐにでも書き直したい作品。

PAC7期6月号用 (採用)

6月=梅雨。しかし、色鉛筆で雨を描ける程の技量はないので、虹である。オーソドックスにアオリ構図で描きました。
紫陽花に気合いが入ってます。

LEAF関連                                                                                                         

Leaf FANCLUB 13号用 (没)

梅雨がテーマのイラストである。以前、同じ構図のイラストを他に投稿して没だったので、使い回した。気合いは入っているのだが、空回りしていたらしい。
下の絵と共に、締め切り日に郵送し忘れたため、メール投稿にしたのが、敗因かも。

Leaf FANCLUB 13号用 (没。ただし、一緒に送った設定文は採用

テーマはプロデュース。とはいえ、何をどうして良いモノか散々悩んだ挙げ句、キャラをピックアップして、番組を創ってやれ、と言うわけで描いたイラスト。初綾香さんでもある。書いていて、お気に入りキャラになりつつある。
後ろのお姉ちゃんは失敗だったかな。

Leaf FANCLUB 10号用 (採用、ただし、2周年記念CD)

葵ちゃんである。お題は海水浴。PACの水着イラストと同時期に作成したため、背景はそっくりだったりする。ただ、こちらの方が先だったため、背景の色は薄く、あまり夏っぽくない気がする。
赤面しているのは、水着のせいではなく、陸では無敵の葵ちゃんも、海では…というコテコテのネタ。

藍より青し関連                                                                                                   

「藍より青し」公式HPへの投稿作品その4
雅さんとウズメ(フェレット)です。今回は1024x768の壁紙サイズです。でも、背景に手が懸かっていないのでファイルサイズは今までの中で一番小さいです。(約134KB)
笑顔の雅さんを見たいが為に描きました。こーいうのもアリです。

「藍より青し」公式HPへの投稿作品その3

葵さんと薫君です。これも800x600です。このイラストだけは、投稿用とHP用で別々に描いています。
ネタは一瞬で決まったけど、描くのに散々苦労したイラストです。レイアウト的にあまり大きな下書きが書けなかったので(A4コピー用紙に書いてます)少々線がつぶれてます。

「藍より青し」公式HPへの投稿作品その2 & トップ絵第8弾

葵さんと薫君です。今回も800x600の壁紙サイズに作り直しました。ファイルサイズがかなりでかいです。
頭の花は「芙蓉(葵科の花)」のつもりですが、本物はもっとでかいです(直径約30cm)。まあ「ハイビスカス(これも葵科)」の一品種ってことにしといてください。

「藍より青し」公式HPへの投稿作品その1

「藍より青し」のヒロイン、桜庭葵さんです。投稿サイズは250x400というやや小さめのサイズなので、800x600の壁紙サイズに作り直しました。本作品で髪と瞳に新手法を試しましたが、上手くいきました。
でも、和服ってやっぱいいよなぁ。描くのはバランス取るのが難しくて大変だけど。袖とか、襟とか。

Gorillaz関連                                                                                                      

Gorillazイラスト 第1弾

現在イチオシバンド、Gorillazのメンバーです。まあ、初めてなので、顔見せというトコロです。
記号化されたキャラクターは描くのが難しい…。ジャパニメーション調で塗ってみました。ってゆうか、これしか出来ません。

トップ絵の数々                                                                                                    

トップ絵35弾

辰年なので龍神丸。以上。
久しぶりに描きましたが、やはりカッコイイとデフォルメを両立させるのは難しい…

トップ絵33弾

「娘タイプ」連載、リリカルなのは第4期「Force」より、レイジングハート<単独飛行形態>です。もはや「魔法の杖」でもなんでもありません。
ひょっとすると、単独でスターライトブレイカー撃てるかもですw
しかも、ブラスタービット居るので編隊攻撃も可能です。全く手に負えませんw

トップ絵32弾

年賀絵in2010
「コンプエース」連載、リリカルなのは第4期「ViVid」より、ヴィヴィオのオリジナル<聖王>オリヴィエ・ゼーゲブレヒト(手前)と、アインハルトの先祖<覇王>クラウス・イングヴァルト(奥)です。
相変わらずイングヴァルトの表情が上手く決まりません。

トップ絵31弾

残暑見舞いin2009
「娘タイプ」連載、リリカルなのは第4期「Force」より、不思議系ヒロイン、リリィ・シュトロゼックです。
水中の効果と浮遊感が想像以上に上手く出来た、ある意味お気に入りな絵になりました。

トップ絵30弾

HP4万ヒット&リリカルなのは4期決定記念TOP絵。
最初のジリーズはネット局が少なかったせいもあり、あまり知名度は上がらなかったのに、ずいぶん遠くまで来てしまいました。しかし、まさか3誌同時連載とかいうカオスになるとは想像もしませんでした。

トップ絵29弾

ユニゾンイン商品看板に描いたラクガキ。
100均のホワイトボードを看板にしたトコロ、その場のノリで自由に書き換えが出来るので非常に便利かつ気に入りました。
影からじっと見ているリインさん。この場合リイン「ちゃん」じゃなくてリイン「さん」になります。

トップ絵28弾

年賀絵in2009。
最初はシグナム姐さんで描こうとしたのですが、エンピツを握った瞬間、聖王様に脳味噌を拉致られました。
気が付いたら、こんなイロモノっぽいイラストが出来てました。
後悔はしていない!する訳が無い!!

トップ絵27弾

クリスマス絵in2008。
何気に初クリスマス絵でした。どうしても、公開できる期間が短いので、描き始めてから完成した頃にはクリスマス終わっている事が多いのです。
2009年の年賀絵を描こうとして、キャラクターを選んでいるときに閃いたネタなので、同じ様な構図になってます。

トップ絵26弾

残暑見舞いin2008。
サウンドステージXよりノーヴェとチンクです。
N2R用バリアジャケットをインスパイアしてみました。
原稿明けの一寸スランプ期に描いたので、普段とは少々絵のタッチが違ってます。

トップ絵25弾

2万ヒット記念絵。
TV版無印なのはコスのヴィヴィオです。ママのおさがりーというか、ノーマルのツインテールもやはり似合うなぁ。
時空管理局ラジオ様の補足のお陰で、非常にカウンターのペースが速くなりました。

トップ絵24弾

ちびチンクさん。ウゴツール使ってみました。イヤでも癒しイラストが描けて面白いです。
ビデオモードでは癒し度さらにアップしますが、容量がすさまじいのであきらめました。
チンク姉の回りでうろちょろしてる「ちびチンクさん」の絵を描いてみたくなりました。

トップ絵23弾

リリカルなのは」の項参照。

トップ絵 第22弾

節分、というコトで豆まき絵です。少々過激なようですが豆まきです。2000発/分撃てるかもしれませんが豆まきです。
ねんどろいどティアナさん&クロスミラージュ豆まきジェノサイドモードです。ちなみにガトリングフォームはオレ設定です。別のネタで考えていました。

トップ絵 第21弾

管理局ラジオに「ねん○ろいど」でリリカルなのは出たらいいな。ってネタで「覚醒はやてタヌキフォーム描いたら「ここまでやるなら信楽も」って言われたので描いてみました。
でも、小道具取ったら「おさるさん」にしか見えないワナ。

トップ絵21弾

贈り物」の項参照。

トップ絵 第20弾

リリカルなのはよりはやてサン。覚醒バージョンのタヌキフォーム。   
局ラジあぷろだへUPした下書きが気に入ったので色塗ってみました。けっこうツボです。
トップ絵 第19弾

リリカルなのはよりなのはサン。ちょっと塗り方の練習。   
自分の塗り方に疑問をもっていたので、ここいらで正式な手法を覚えよう、と色々調べるうちに、とあるサイトでPixiaのお絵描き講座があったので参考にしてみました。なるほど、コレは効果テキメン。今までとは全く違う雰囲気になりました。
髪の処理とかは少々過剰気味にしてあります。テストですから。
トップ絵 第18弾

リリカルなのはの主役三人娘っす。    
私服姿がほとんど無い(コミック版でなのはとフェイトが各1コマ。TV版では設定すら無い)ので、勝手に私服モードにしてみました!私に服飾センスは無いので、ショッピングカタログとか、フリーペーパーからネタをもらってます。
コミック版前半が高校生だった為、完成時「どこの女子大生様かー」と叫んだものの、TV版はさらに4年後ということで、結果としてストライク年齢になってしいました。オレって予知能力ある?
トップ絵第17弾

贈り物」の項参照。
トップ絵 第16弾

HP引っ越し祝いも兼ねて気合を入れたつもりが、どうにも中途半端に…本当は第三期製作決定も祝して大人バージョンを描こうと思ってたのに、画力及ばず。む、無念…
なんというか、フェイトの目が異常に難しい事が判明。つり目の様でつり目で無い、という絶妙のバランスが…いつかはマスターしてみせる!
トップ絵第15弾

贈り物」の項参照。

トップ絵第14弾

贈り物」の項参照。

トップ絵 第13弾

「月姫」より、アルクェイドです。猫アルクとゆーよりは、へたっているアルクェイドという事で。
あまりの暑さに思わず描きました。陽炎具合がまた良い具合に暑そうです。だめ。おーばーひーとしそう、って感じ。

トップ絵 第12弾

TYPE-MOON商業化処女作品「Fate/staynight」より、セイバーさんです。
贈り物用に描いたセイバーさんが気に入ったので、そのままトップ絵にしてみました。背景もフリーのWEB素材ですが、非常に良い感じになりました。まさか、そのまま半年以上も放置されることになるとは…

トップ絵第11弾

TYPE-MOON」の項参照。

トップ絵第10弾

都合により削除。

トップ絵第9弾

贈り物」の項参照。

トップ絵第8弾

藍より青し」の項参照。

トップ絵 第7弾

HP公開1周年記念、葵ちゃんと綾香さん、最強格闘技コンビです。
下書きまでは葵ちゃん一人だったのに…。清書したときには二人になっていました。隙を見せてしまったのかも。

トップ絵 第6弾

映画「海の上のピアニスト」よりMr.1900(ナインティーンハンドレット)です。
何故か2001年の年末に放映されまくってたのを見て、その音楽とラストシーンに感動した。船と共に人生を終えた1900と、そんな1900を船から連れ出せなかった友人の気持ちは良く解る。

トップ絵 第5弾

またもやマードック氏です。サタニストな神父さん。クロスは上下逆にしてあります。見えないけど。
元ネタはHELLSINGに登場する聖堂騎士(パラディン)アンデルセン神父です。はっきりいって、主人公であり、敵である吸血鬼アーカードより人相悪いです。不死身だし。でも人気有るし。

トップ絵 第4弾

ベルダンディーです。やはりというか、髪の毛でくじけそうになりました。これよりもっとすごい髪を描いている藤島先生は、やっぱり「すごい」です。髪の色が北欧系のプラチナゴールド、っていうより、もろブロンドっぽくなってしまいました。でも、これはこれで…

トップ絵 第3弾

GorillazよりMr.マードックである。初めてPV(プロモーションビデオ)を見たときに、このネタは閃きました。やっぱ似合うわ。これ。

トップ絵 第2弾

マルチである。ロボット娘という事なので、一度やってみたかったネタです。さすがに眼鏡はやめときました。やっぱ、二頭身はバランスが難しいですわ。でも、やっぱり良く似合うと思う。うん。

スペシャルトップ絵 
今は無きHP「葵さんと綾香さん」内にある、「偽リーフファイト」からの、リンク専用のトップページに居るセリオさんである。私の持ちキャラがセリオさんなので「瀬璃王」陛下と、勝手に名付けました。勿体ないので一般公開。
ちなみに、初めてレイヤーに挑戦した、記念すべき作品であったりする。

トップ絵 第1弾

葵ちゃんである。このころは、まだレイヤーという手法が使えず、色塗りに散々苦労した記憶がある。結局ごまかすために「ぼかし」を入れている。まだ、PC塗りに慣れていないので、色が少々ケバイ。

らくがき、もしくはP−BBS投稿(P−BBSについては、レスが流れたモノに限って公開します)      

NEW←

              

頂き物                                                                                                             

竜木沙姫さんからの頂き物14

2009年度残暑見舞いです。女神候補生より緋座一妃(カズヒ・ヒクラ)です。

襷がけ姿が凛々しいです。

竜木沙姫さんからの頂き物13

2008年度残暑見舞いです。ナツ様再び。
手に持ているのは、ゲームを作った会社(Studio e.go!)のマスコットキャラですね。
ネコが鳥を捕まえたとか、言ってはいけません。言ってるけど。

竜木沙姫さんからの頂き物12

2008年度年賀状です。ギャルゲー「鬼神楽」よりナツ様(神様なので「様」付で)です。
元ネタ見ました。こんな神様いたら速攻信者になります。

竜木沙姫さんからの頂き物11

2007年度残暑見舞いです。綺堂さくらサンです。ねこみみー。つーか、猫娘。だよね?
ウチのケモノミミは…へたれアルクとザフィーラか…萌えじゃねーな…

竜木沙姫さんからの頂き物10

2007年度年賀状です。ま、また先を越された…っつーか私は元旦間に合いませんでした(開き直り)。来年は元旦に間に合わせてみせる!…つもりです(超弱気)。
今回は美夕さんです。この娘も吸血鬼ですよね。よく考えたら、日本って吸血鬼ネタの作品、多いですね。何かあるのかな。

竜木沙姫さんからの頂き物9

2006年度残暑見舞いです。
今回は津名魅さんです。まさか、真夏に巫女装束が見られるとは…
ホント、忙しいところ感謝です。去年はお互いすっ飛ばしてしまいました。私も準備すらできなかったもので…

竜木沙姫さんからの頂き物8

2006年度年賀状です。
今回は魅那月さんです。お互い忙しい中書き上げてくださいました。感謝。

竜木沙姫さんからの頂き物7

2005年度年賀状です。
今回は、なのはちゃんと砂沙美ちゃんです。W魔法少女。私も描こうとしましたが、描いていたら完成はいつになったことか・・・

竜木沙姫さんからの頂き物6

2004年度残暑見舞いです。
今回も沙姫さん家のオリキャラ、魅那月さんです。いいね、オリキャラ。ウチも看板娘とか考えようかなぁ・・・あぁ、娘じゃないけど、C−ちゃんがいるか。

竜木沙姫さんからの頂き物5

2004年度年賀状です。
今回は沙姫さん家のオリキャラ、魅那月さんです。私も自分のオリジナルキャラが描ける様になりたいモノです。

竜木沙姫さんからの頂き物4

2003年度残暑見舞いです。
今回も津名魅さんと砂沙美ちゃんです。やっぱりこの2人は和服が似合います。ってか、それ以外の服は違和感が…昔描いたことが有るので。

竜木沙姫さんからの頂き物3

2003年度寒中見舞いです。
今回は津名魅さんと砂沙美ちゃんです。津名魅さんは、髪型からして巫女さん装束が似合いますね。

竜木沙姫さんからの頂き物2

2002年度残暑見舞いです。
年賀状と同じく津名魅さんと美夕さんです。暑中見舞いって、描きあげるだけの気力を保たせるのが大変です。私なんか、真夏は全然意欲が湧かなくて…

竜木沙姫さんからの頂き物1

2002年度年賀状です。ありがたい事です。
津名魅さんと美夕さんですな。愛情を感じます。

贈り物                                                                                                             

2008年年賀イラスト & トップ絵21弾

2008年。ネズミ年。というワケで「ガンバの冒険」ネタです。何を勘違いしたのか2枚組みです。最初はガンバなのはさん達だけだったのですが、資料を漁っている内に「ノロイさま=イタチちょっと違うがフェレット=ユーノ君」という図式が出来上がったためにこんな事になってしまいました。でも後悔はしていない。

真味(まあじ)さんへの贈り物1

リンク張り記念絵です。真味さんは天地無用でアニメにはまったとおっしゃってましたが、さすがに鷲羽ちゃんは時間が掛かりそうだったので…特に髪が。
丁度今描き慣れているチンク姉さん、私服バージョンです。
服装センスについての突っ込みは受け付けません。
竜木沙姫さんへの贈り物12

暑中見舞いです。今回は先手を打てました。水着リインフォースUです。
スプライト迷彩もどき柄水着は予想以上のデキに気に入りました。もう少し迷彩パターンは勉強したいのですが…
塗りが何か「いやらしい」感じに…こんなにスタイル良くないハズだが…
竜木沙姫さんへの贈り物11& トップ絵第17弾

年賀状のお返しです。最初トップ絵16弾のリベンジとばかりに大人バージョン三人娘巫女さんイラスト描こうとしたのですが、小道具に破魔矢を連想した瞬間にシグナムさん以外のキャラクターが頭の中に浮かばなくなりました。しかも4頭身ばーじょん限定。で、一人だし、巫女さん衣装は赤白二色しかないからあっという間に完成ー、と甘くみていたら、完成まで三日かかってしまいましたとさ。
竜木沙姫さんへの贈り物10

残暑見舞いのお返しです。今回は2人描こうとしたのですが、時間的にギブアップしました。水着のデザインでさんざん悩んだ記憶が…で、ここにものらくろを使ってみました。全面真っ黒の、のらくろフェイス柄のフェイトも考えたんですが、水着というよりもレオタードみたいになったんで、今回はごめん。
竜木沙姫さんへの贈り物9 & トップ絵第15弾

年賀状のお返しです「リリカルなのは」より、フェイトちゃんです。第1期では単に「かわいそうな境遇の子」だったのに、第2期になって、あんなに「良い子」になってしまって…嬉しい事この上なし!
あと、犬年なのでのらくろも描きました。

竜木沙姫さんへの贈り物8 & トップ絵第14弾(贈り物は600x800のフルサイズ)

年賀状のお返しです。元旦に間に合わなかった・・・ 色塗りだけで、4日以上かかったもんなぁ・・・
ゲーム「とらいあんぐるハート」から生まれたアニメ「リリカルなのは」より、なのはちゃんです。マイナーな民放のみの放映だったり、OPからいきなり魔法の杖で殴りあったりと、色々と「凄すぎる」アニメでした。

竜木沙姫さんへの贈り物7

暑中見舞いです。やはり竜木さんには砂沙美ちゃんでしょう。とはいえ、今年は暑すぎます。元気な砂沙美ちゃんを描くパワーが尽きました。今年はトップ絵のアルクさんといい、ダレダレモード全開です。
ああ、かき氷機(でかい氷用)欲しいなぁ。普通の氷ではあのやわらかさが出ないんだよなぁ。

竜木沙姫さんへの贈り物6

年賀状のお返しです。「Fate」の女性陣です。描いていた途中で増えた人は勘弁してください。
キャラ毎の個別スキャン、テクスチャ等、「Pixia」での初挑戦ラッシュ状態の作品です。特にテクスチャは「これで面倒な和服も怖くない」って感じです。でも素はフリーのweb素材だったりします。

竜木沙姫さんへの贈り物5

残暑見舞のお返しです。前回が砂沙美ちゃんでしたので、今年は津名魅さんです。
かなり早くから描き始めたモノの、相変わらずの遅筆の為、またもやお礼になってしまいました。時間があるとどんどん深みにはまっていく、という典型的な悪い例。光効果だけは「Photoshop」を使用してます。

竜木沙姫さんへの贈り物4 & トップ絵第9弾

寒中見舞のお返しです。「月姫」より吸血姫、アルクェイド・ブリュンスタッドです。
元ネタが同人ソフトだから、解る人にしか解らないかも。噂に違わぬ名作です。でも18禁ソフトだったりします。トップ絵用サイズ違いバージョンも有ります。

竜木沙姫さんへの贈り物3

残暑お見舞いのお返しに描きました。砂沙美ちゃんです。
800x600の壁紙サイズですので、少々ファイルサイズが大きいです。気合い入れて見て下さい。残暑見舞いの文字のないバージョンも有ります。

桜野みねね先生への贈り物

個人サイト「MOMO FIVE]と、 お仕事サイト「桜野園]へのリンク記念に送らせてもらったCGです。初シャオリンの為、衣装に微妙なミスが…。描き上げた後に気付きました。くっそー。
そういえば、このまえ「sakurano」ってアドレスで、ウイルスメールが来てたなぁ。

竜木沙姫さんへの贈り物2

2002年の年賀状(メール)のお返しです。
沙姫さん所のオリジナルキャラで、魅那月さんです。巫女さんです。この装束は儀式用だと思うので、巫女さんアイテム「竹ぼうき」は持たせてません。後ろの神社は聞かないで下さい。

竜木沙姫さんへの贈り物

初めてリンクのお願いを頂いたことに感激して、勢いにのって描いた津名魅様。
はっきりいって、人様に見せる津名魅様は久しぶり(1年以上)なので、以前とは絵のタッチが変わっているかも。構図に散々悩んだ挙げ句、最もシンプルなパターンになった様な気が…