今日の治療
☆★ 写真をクリックすると大きな画面でご覧頂くことができます。 ★☆
<<前のページ
|
次のページ>>
2010年4月30日(金)
京都からの患者さま
初診時、偶然レントゲン写真でみつかった病巣です。
残念なことに、全く神経の治療をせず仮の心棒が入っている症例でした。
そのため根の先に病巣が出来ています。(矢印)
(初診時 2008.3.28)
一回の治療で根の治療を終了。
根の先まで充填材が届いているのが確認できます。
前歯の為、その日の内に仮歯をかぶせます。
(根充 2008.5.12)
治療1年11ヶ月後
殆どの病巣が消えて、骨が再生しているのが分かります。
若干まだ根の先に残っているようですが、このまま様子を診たいと思います。
(2010.4.7)
オールセラミックの冠物も問題なく、周りの歯と調和がとれていると思います。(矢印)
遠いところを何度も通っていただき本当にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
(2010.4.7)
術者 谷口 光太郎
2010年4月28日(水)
奥歯の病巣(根管治療)
一昨年、突然歯が痛んだため拝見したところ、根の先に病巣がありました。
(初診時 2009.12.15)
黄色の部分が、病巣です。
残念ながら三本ある神経の治療が、まったくされていません。そのため膿が根の先にたまりとうとう痛みがでてしまいました。
腫れがひどかったため、大事をとって3回目の治療で根の先まで薬を入れました。
(根充 2009.1.6)
治療6ヶ月後
前の根の先に少しだけ病巣が残っているものの、殆どの病巣が消失し骨が再生しています。
(2009.8.19)
治療1年3ヶ月後
経過は良好です。
(2010.4.12)
術者 谷口 光太郎
■TOP
■タニグチ歯科医院の特色
■治療へのポリシー
■診療時間
■治療までの流れ
■治療室のご案内
■根管治療について
■入れ歯について
■スタッフ
■当院までのアクセス
■今日の治療
■よくある質問
■歯周病について
■こんな治療していませんか?
タニグチ歯科医院
〒105-0021 東京都港区東新橋2-1-6 汐留プリプラビル2F
TEL:03-5777-0118 FAX:03-5777-0117