トラキア776戦記第一章「フィアナの騎士」 | |
---|---|
トラ7戦記TOP | 第二章 |
オープニング | フィンに助けられてフィアナ村に落ち延びてきたリーフ。 そのフィアナ村が帝国軍に襲われ、ナンナとマリータが レンスターに連れ去られた!怒りに震えるリーフはフィン、 女剣士エーヴェルらとともに立ち上がる!! |
---|---|
展開 | 村を占領している帝国軍兵を排除するために闘い、領主館を 制圧しているワイズマンを撃滅する。 |
Mapクリア | 村の領主館の制圧。 |
戦の記 |
---|
まずは第一章、Mapは広くなく、難度も難しくなさそうなので気楽に始める。 帝国軍に立ち向かう「フィアナ義勇軍」のメンバーはリーダーのエーヴェルを筆頭に 熱血漢のアクスファイターのオーシン、同じくアクスファイターだがオーシンとは対照的に 冷静沈着なハルヴァン、の三名。 それにリーフとフィンを加えた五人で取りあえず戦闘を開始!! 帝国兵はほとんどが「ソルジャー」で、強くないし、エーヴェルも「捕縛して逃がしてやれ」と いってたのでなるべく捕縛を試みる。特に「きずぐすり」を持っている敵ユニットは全力で 捕縛を試みたが、敵のターンで勝手に攻撃を仕掛けられ、殺してしまうことがままあった。 「捕縛」は思いの外難しいぞ。今後気をつけねば・・・。 戦闘途中で「フィアナ義勇軍」の残りのメンバーが戦闘に加わってくれる。 ウォーリアのダグダ、ダグダの娘でボウファイター・タニア、ボーッとしててあんまりあてに ならなそうなマウンテンシーフのマーティの三人だ。これで戦闘がぐっと楽になった。 民家を訪ねてハルヴァンは勇者のおの、オーシンはプージを入手する。「プージ」は オーシン専用の斧で、直・間・両用で必殺も出やすいのすぐれ物。 今回は武器が修理できないからお店で売ってない専用武器などは壊れないように大切に使わなきゃ。 エーヴェルとダグダが強すぎて敵を吸い込んでしまう。しかもこの二人はレベルが高すぎて 敵を倒してもほとんど経験値がもらえない・・・。 きっとこの二人は「ジェイガン」だ。間違いない。パラメータの伸びも悪そうだし(爆) あんまり頼ってると、あとで痛い目に遭いそうだ。なるべく使わないようにしよーっと。 そうこうするうちに村の敵兵も一掃。あとは領主館に立てこもるワイズマンだけだ。 こいつは強そうだから、エーヴェルかダグダで・・とも考えたけど、大量の経験値を未来のない この二人に与えるのはもったいないなぁ、と思い、勇者の槍を持ってるフィンに止めを刺させる ことに決定。そうするとその前にワイズマンのHPをかなり減らさなきゃなんない。 幸いワイズマンは間接攻撃ができないので、リーフの「ひかりの剣」の間接攻撃でちょびちょび HPを削る。しかしまだリーフがめちゃ弱なのでちょっとずつしか削れん。む~ん・・・ リーフの経験値稼ぎにはなるけど光の剣の使用回数がこんな序盤で減りまくってしまった(泣) ひかりの剣はリーフ専用で武器屋にも売ってない。壊れちゃったらもうおしまいだ。 ちなみに他のユニットと違って、リーフは毎マップ絶対必要なせいか疲労しないらしい。 でも、60あった光の剣の耐久力が、30近くまでへってしまった・・・こんな使い方じゃ、 最後まで持たないぞぉ!! とにかく多大な犠牲?を払ってボスのHPを減らし、フィンで止めを刺すことに成功。 何とか領主館を制圧。ふぅぅ~。 単に制圧するだけなら簡単だけど、敵の捕縛まで考えての戦闘だとこの第一章で既に難しかったなぁ。 |