液晶パネルノイズ対策(2) |
---|
↓コネクタ部分の拡大写真。 ![]() ![]() ![]() |
左上図が信号コネクタ部分の拡大写真。 解りやすいように上から見た感じの断面を 略図にしてみたのが左中央。 さすがは強度抜群の(・・でも重い)Wallstreet。 液晶パネルの周りを鉄製のフレームが取り囲んでいます。 液晶パネルの後方にはアルミのシールドが貼ってあるのですが メンテの邪魔なので剥がしてしまいました。 14インチ・モデル(PDQ)には元々無いそうなので 効果もあるのかどうか疑問だし。 なんと、シールドがないと、Wallstreetのリンゴマークも うっすらと光るようになりますよー。 (ホントにうっすらと、だけど) 12インチ、13インチモデルのユーザーにはお奨め(爆) カバーはグラスファイバー・コンポジットの ポリカーボネート製で強度抜群。でも重いので 次期モデルからはただのポリカーボネートになった模様。 問題のコネクタは薄くてちょっと触ってもぐらつく感じ。 パネルの端っこを揉むと症状が変化すると言うことは・・ このコネクタがぐらついてるのではないでしょうか? 左下図の様に、コネクタが垂直を保てず 奥か手前に傾いてしまうとノイズが発生するのでは? という推測のもとに、次なる対策を考えました。 すなわち、ガッチリ固定してぐらつかないようにする。 |
MacTOP | PBG3 TOP | Next |
---|