![]() |
ちょっとだけ、花図鑑 -木の実 草の実 その2- | ![]() |
木の実草の実その1へ 木の実草の実その3へ 索引のページ 更新:2005/11/2
![]() |
![]() |
|
ハゼノキ 2005/10/24 かぶれる木なのに小学校の庭にある NIKON COOLPIX 8800 |
トキワサンザシ 2005/10/31 千葉市中央区 NIKON COOLPIX 8800 花はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
ゴンズイ 2005/10/30 千葉市若葉区 NIKON COOLPIX 8800 |
コマユミ 2005/10/30 千葉市若葉区 NIKON COOLPIX 8800 |
|
![]() |
![]() |
|
イイギリの実 2005/10/5 千葉市泉自然公園 NIKON COOLPIX 8800 |
コブシの実 2005/10/5 千葉市泉自然公園 NIKON COOLPIX 8800 |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマブドウと思ったがエビヅル 2005/9/16 ビオトープそが NIKON COOLPIX 8800 ヤマブドウとエビヅルの比較画像はこちら |
カラタチ 2005/10/25 千葉市泉自然公園 NIKON COOLPIX 8800 |
|
![]() |
![]() |
|
ガマズミとその虫こぶ 2005/10/14 緑色の毛の生えた実はガマズミミケフシタマバエの 虫こぶだそうです。 千葉市中央区 NIKON COOLPIX 8800 |
ガマズミ 2005/10/14 千葉市中央区 NIKON COOLPIX 8800 ガマズミの花はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
アキグミ 2004/11/20ビオトープそが アキグミの花はこちら Dimage Z3 |
ヤマボウシの実 2005/10/14 千葉市中央区 NIKON COOLPIX 8800 ヤマボウシの花はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
ヤマブドウ と思ったが、生育地から見て エビヅルのようだ。 2004/11/1 千葉市生実池 Dimage Z3 |
ヌスビトハギ 2004/10/22 千葉市大百池 Dimage Z3 |
|
![]() |
![]() |
|
ミズキの実 2004/9/11 千葉市中央区 ミズキの花はこちら |
ムラサキシキブの実 2004/10/14 千葉市中央区 花1はこちら。花2はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
キイチゴ 2003/5/24 千葉市大百池 キイチゴの花はこちら |
ナツグミ 2003/5/30 千葉市ビオトープそが ナツグミの花はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
クワ 2003/6/2 千葉市泉自然公園 ヒメコウゾに似ているが実が長い。さらに赤くなる。 |
コセンダングサ 2002/11/19 | |
![]() |
![]() |
|
クサギ 2002/10/25 C-2100UZ |
シロダモ 2002/10/25 C-2100UZ | |
![]() |
![]() |
|
ヨウシュチョウセンアサガオの実 2000/8/5 C-2020Z |
ノブドウ 1999/9/23 C-900Z ノブドウの花はこちら |
|
![]() |
![]() |
|
コムラサキ 1999/9/30 C-900Z |
ヤマモモ 2000/6/30 C-2020Z |